今朝も少し霜が降って 良い天気の予感でした。
今年度 はじめての月曜日・・朝礼でした。一日の辞令交付で新たに幹部になった人や異動で同じフロアで仕事をすることになった皆さんの紹介も行われました。心機一転・・交通安全週間も始まりました。交通事故に気を付け 新たな目標に向かって頑張っていきましょう!!。・・午後 自宅前で NOSAIのマーク車・・「どこに行かれますか?」と問えば「肥育センター・・」。今度 雲南診療所に異動で来られた獣医先生でした。宜しくお願いします‥頑張ってください。
朝礼終了後・・昨晩 出雲市長再選が無投票で決まった飯塚市長さんの事務所にご挨拶・・。当然 市長さんは不在でしたが 名刺を置いて失礼しました。ご活躍をお祈りいたします。途中の 斐川町内・・一面の 菜の花畑!!さすが 斐川平野・・広い!! 規模が違います‥。暫時 車をとどめて・・ぱちり。
午後 吉田町でご葬儀に参列・・これまで交流センターでご活躍・・様々な事業でお世話役をされてきました。にわかに信じられないご訃報でした。ご冥福をお祈りします‥65歳 合掌。
本家の枝垂れ桜・・近くに行って見てきました。裏見の桜・・弁当持ってくれば良いようでした。良い桜です。
「うえやまセンターが満開だわ!」 で 行って見ると 「いいがあ・・!」。約50年前・・「苗は 千代市さんの世話で・・薫さんが 自治会長さんの時に この桜を植えた・・大けんなったわな・・」。当時若手で苗植えをされた よっちゃんの話 偶然で。
夕方・・「段部の桜・・今夜 最後のライトアップだと・・」と云うことで 行って見ることに。日が長くなって 夕日に映える段部の桜を拝見しました。帰る頃に次々とお客様・・良い時来たわ・・。また来年です。
その足で・・「城名樋山(きなひやま) 城跡に上ってみるか・・」。と云うことで 雲南市役所上に見える桜を目指して 少し山登りしてきました。眼下に54号や斐伊川が一望です。腰痛でも上がれる 標高100M の 山です。どなたか上がって来られて・・「いいところですね・・」でした。是非!!。
てなことで・・少し あっちこっち 高歩きの一日でした。天気だと何しても 良いですね・・。我が家周辺の桜。