石積みの不思議・・。

2013年11月14日

昨日 土井の石積みに行ってみました。「これは何で?・・」なんと ところどころですが 穴が開けられた石があります。セリ矢で割るため・・とも思えますが・・。そうでもないようだし・・。

20131113-32

こちらは運搬するために空けられた穴でしょうか・・?。不思議な穴です。なんででしょうか・・・?この穴 貫通しています。ご意見をお願いします。当時はどうやって穴をくったでしょうか?。点滴石を穿つ・・。

20131113-31

本日は朝いちばん 車取りに・・。その後 少しあちこちして  帰ってきました。県道 吉田・三刀屋線からの 中国山脈・・。いい眺めです。

20131114-3

「この間 大阪から写真を送ってもらったよ・・」。小生のブログから写真を印刷して送っていただいたようです。ご覧をいただきだんだんです。皆さんお元気です・・また写真お願いします・・だんだん。

20131114-1

たたら操業は 昨日 築炉も終わり 乾燥作業中でした。今回の参加者は5名 財団関係者も加わり 明日 11時に火入れが行われます。けらだしは 土曜日午前中の予定です。夜を徹して行われます。雰囲気を味わいにおいでください・・必見です。

20131114-4

明日は 吉田方面いろいろ 予定されています。夕方から所用で出かける予定につき・・・。

石積みの不思議・・。」への5件のフィードバック

  1. 千葉市の団塊卒業生

    久しぶりに感動した小説を読みました。題名は(海賊とよばれたおとこ)上・下です。百田尚樹氏が書いた石油王出光興産店主の一生記です。明治生まれの気骨ある日本人見習うことが多々あります。千葉市96万政令都市は市内に24箇所の図書館を有し市民で登録すれば10冊まで本のリクエストが出来ます。新刊は購入してくれますが申し込み順で30冊購入後3ヶ月位待たされます。本は全部図書館利用です。図書館の蔵書他の充実が望まれますが市の財政が1兆300億円の負債を抱えて2期目の30代市長大変です。市長は4年間で負債300億円減らす目標とか。年予算歳出3700億円、24年度は10数億円の黒字でした。去年の暮れ市長と昼食懇談し今後の期待を希望している次第です。

  2. 千葉市の団塊卒業生

    一部訂正があります。千葉市の図書館、分館は35ヶ所です。市で購入新刊人気本は最大30冊で、他の新刊はまちまちです。リクエストの本が入ったらメールで知らせてくれます。近所の図書館は自宅より50米位の所にありますので便利利用しています。

  3. 斐伊川の中流のじじ

    お久し振りです...今日午前、雨の合間見て田井に上がり椿橋付近を歩きましたが分かりませんでした

  4. 堀江眞

    団塊さん いつもありがとうございます。ご指摘の通り 小生もここのところ特に明治のすごさを感じます。今度ご帰省の折には 明治を見に来てください。だんだん、

    中流のじじさん・・それはそれは 残念・・また申し訳ありませんでした。今度電話をください。どうも工事をするとかではないようですので 天気のいい日にお電話ください。ご案内しますよ。場所は 木次方面から 深野トンネルを抜けて すぐ 左折・・深野川に沿って下り・・新生木材(元日新林業)の手前を 右折・・小さな橋を渡り 作業小屋の前。そのあたりで川を見ていただくと・・石が寄っているのが分かると思います。少し先に車を止めるところもあります。用心して見に行ってください。だんだん。

コメントは停止中です。