節分歩き

2015年2月3日

本日はあちこち歩いてきました。天気もまあまあ・・途中では 晴れ間も見える いい天気でした。昼食は 清嵐荘で 名物 「オムライス」。雲南スタンプラリーのひとつです。美味しい。

2015203-3

あちこち歩いて色々お話をお聞かせいただきました。こちらのハウスでは 色々野菜がしっかり根を下ろしていました。農業の課題など お聞かせいただきました。米価と鳥獣被害・・雪が無いのはいいが 水が心配・・・いろいろいいことばかり無いようです。

2015203-2

夕方 上神社で 豆まき。遅かったせいで 豆が大分まかれていました。「福は~内 福は~内!!」。いい年になりますように・・。雪のない豆まきも珍しいです。

2015203-1

清嵐荘の 恵方巻き を 一本頂いて帰りました。我が家にも恵方巻き いわしと一緒にいただきました。いい年にならんといけませんわ・・。

2015203-4

明日は 議会報告会で 大東町 塩田へ行ってきます。

節分歩き」への1件のフィードバック

  1. 佐和田  丸

    つぶやきを読んでいますと、だんだん=ありがとうという言葉がよくでてきます。出雲方言ですから当然ですが、ルーツはどうか、少し気になり後学のため、字引で調べてみました。それによると、もとは京都の花街で使われていた言葉であったが、花街を飛び出して広く西日本各地で使用されるようになった。いまなお使用されているところもあるし、使われなくなったところもある。また、ほかの意味に転用されて使われているところもある、とありました。今も使用されているところは、私が把握しているのは、出雲、愛媛県伊予、米子、熊本県人吉地方ですが、ほかにも使用されているところがあるかも知れませんね。佐和田 丸 
    http://simane.do47.net/kadoya.html

コメントは停止中です。