心配された天気は今日も良い天気に恵まれて 大運動会が計画通り実施されました。
8時20分・・入場行進。それぞれの地区民 堂々の行進でした。それぞれの地区ごとに 説明が行われていました。子供は全校で15人ほどとか・・。
会長挨拶 日頃の感謝と150周年記念行事についての寄付等についてお礼が述べられました。
ラジオ体操・・児童会長の手本で 「♪ 開いて♪閉じて・・」。
その後 150年記念行事で 人文字・・ドローンで撮影でした。・・上空 高~いところまで 上がっていました。学校も一緒に撮れているでしょう・・。「田井」田の一片。
競技開始・・いろいろありました。説明省略。写真のみで。
圧巻は 綱引き・・「ヨ~イドン!!」から 動かず・・選手の皆さん手が震えたことでしょう・・。本気だけん・・大変大変。
頑張った皆さん。
こどもさんの パンとり競争は ジジババとカメラマンでいっぱい・・。
最後の 混成リレー! 各地域の精鋭・・面白いですね!!リレーは。今年も 上山・・ぶっちぎりの勝ちかと思いきや・・いい勝負の 優勝でした!!。皆さん まさに 飛んでますね・・。大したもんだ。
それぞれの地域で 直会が行われたことでしょう。「ビールがたくさん・・・誰が飲むの
・・?と思っていましたが あっという間に 無くなっていました・・大したもんだ!!。
明日は 皆さん ケンベキが出ませんように・・。
田井地区の運動会の様子を楽しく拝見しました。
私たちが小中学校のころは児童&生徒が約300人位は在籍していたと思います。
競技種目も多数あり、一人3種目は参加していたように記憶。
綱引き、玉入れ競争、騎馬戦(男子)、借り物競争など…
テント張りの来賓席まで急いで行って「村長さんのネクタ~イ!」、「校長のメガネ~!」、「女先生♪」など声を張り上げてお願いしました♪
玄一さんは何年まで村長だったでしょうか?(^.^)
大会までは団体競技(マスゲーム)や入場行進の練習が何回もありました。
小学低学年のころ、先輩の中学男子は風格あるオセ、女性は美しいお姉さんに見えました(^.^)
これからは少子化、高齢化の影響で地区民が集まっての運動会など、開催が厳しくなるかもしれません。
石破新総理が所信表明した「地方創生」にも全身全霊で取り組んで頂きたいものです。
大島さん いつもコメントだんだんです。祭りと運動会は小さいほど面白い・・?とか聞いたことありますが 小さな里の大運動会でした。児童数15名・・二手に分かれた リレーは大迫力で大接戦・・大きな拍手が巻き起こっていました。昼までに終了する計画で 一人1種目ぐらいが目安と思います。綱引き・・いつも曽木自治会の独壇場でしたが 近頃は 川手の若手が増えて台頭してきています。その中で上山は強かった・・♪オン山神社の♪神主が♪おみくじ引いて♪申すには♪・・オン山の勝ち勝ち♪でした。玄一村長は昭和49年までと思いますが・・?です。借り物競争ありましたね・・。いつまでも地域が元気に頑張れるような ほのぼのとした みんなが 幸せだなあ と 感じるような 故郷を作らにゃならん・・と思いますね。だんだん。