おかげさまで 本日も晴天なり。上神社役員の皆様にお集まりいただき 懸案だった石段の修理を行いました。一番の難関・・材料の持ち上げ。急な石段を登って 砂や 砂利 25Kgある セメント袋を持ち上げなければなりません。若いシ~と大勢の力は偉大です。あっという間に・・完了。
それぞれ分かれて 石段の陥没したところや 穴の開いたところの修繕に掛かりました。
途中で 休憩。安永年間に 石段が作られたこと 下の石段は 明治34年に作られていること 吉備津彦命さんは 矢入大滝から当神社にお祭りされたこと・・など 上神社の歴史が話題でした。
午前中で 大体終わり・・。後 都合の付く人で作業することに・・午後 数人で作業を続行しました。明日も また 締め詰めをしていただきます。
セメントの空練り・・だいぶ練らしていただきました・・調整には不可欠。
午後 そば刈・・農水ネットの皆さんなどなど にぎやかに 蕎麦刈りが行われました。「いい実がついてるがね・・」。
今年は面積も大きく 遅くまで掛かったようです。センターのネットはぎっしり いっぱいまで かけられていました。今度 蕎麦を落とすときには テゴしますけんね・・。
明日は ノーサイの会があります。上神社では 最終仕上げです。宜しく。