月別アーカイブ: 2024年12月

竹ん子の会と・・。

2024年12月21日

今日も天気が悪くなる・・との予報。雪こそありませんでしたが 冷たい雨が降っていました。雪が大分溶けた・・良かったです。夜も今のところ 雨です。

本日は 午前中 上山 竹ん子の会の忘年会。それぞれ皆様の 役割分担で計画していただいたそうです。まず初めにラジオ体操から・・。出雲弁で ♪しゃんと伸ばして~♪ 、前にギバンデ♪かがんで~♪と楽しい体操でした。あげなラジオ体操があるんですね。

20241221-8

続いて スカットボール・・代わり番子に挑戦・・ジネンに熱を帯びて・・「ひとつも入らんだった人はあ~だらか?」「5点にひゃったがね♪♪」・・と 盛り上がっていました。

20241221-920241221-10

今年の担当さんに準備していただいた 弁当を頂きながら楽しい忘年会でした。今日誕生日だった雪さんから「茶碗蒸し」の差し入れも頂きました。おめでとうございました・・なんぼになられましたやら・・。

20241221-720241221-1

来年も元気に頑張りましょう!!。かっちゃんが用事で写真にまにあいませんでした。

20241221-11

午後 田井交流センターで 深野神楽 舞い納め2024 があり 行ってきました。丁度 子供神楽 八岐大蛇 が舞われていました。

20241221-620241221-520241221-2

続いて 大人神楽「国譲り」 。メンバーを見ると 若手が頑張っていました。

20241221-4

途中で 失礼・・大抽選会は失礼しました・・いいものが当たりましたかいね・・?。 

夕方から 吉田で 「石飛市長 市政報告会」があり 行ってきました。吉田町内からたくさんの人が集まり 市政報告を拝聴しました。昔は たんびに このような会をしていただいたことです。懐かしい皆様にお会いしました・・。市長さんには頑張っていただきたいと思います。頑張れ!!。

20241221-3

明日は 日曜日です。年賀状が・・。

第178回 かたら会

2024年12月20日

昨日は大寒波でしたが 今日は 年末 貴重な晴れ間・・とか言ってましたが 本当に良い天気になりました。

今朝の気温は 深野の温度計で マイナス3度とか・・出ていました。まさに バリンバリン・でした。カーブはエンジンブレーキで慎重に・・。

本日は 恒例と云うか 今回178回目の かたら会 でした。今日は 5組 約20人の参加でにぎやかに開催されました。内の周りと大違いです・・。

20241220-4

今年最後の大会・・開会式前に放送で・・「第178回 かたら会にご参加の皆様  お集まりください!!」。

20241220-1

始まって何年になりますか・・掛合ゴルフ場が出来た頃 数人で始まった会ですが 月一 、一年に12回やったにしても 15年以上続いていることになります。継続して お世話役を頂いている 幹事長さんに感謝です。

20241220-2

本日は ハイレベル(?)の激戦の中 優勝は お見事でした。皆さん 来年もまた元気に会いましょう・・良い年をお迎えください。

20241220-3

明日は 一転して また雪マークです。運転気を付けましょう。

大雪警報・・。

2024年12月19日

寒波は確かに寒波でした。昨夜から 尋常な寒さではない寒さでした。雪はそれほどでもない・・少し白くなってる程度でしたが 明け方からずんずん降って 5~6センチは積もったか‥?と云う朝でした。

その後 大寒波は去った・・と言うことで やわらかい 雪に変わりました。

午前中 掛合町で会議。大規模林道を通って 吉田 掛合でしたが 大規模は除雪していただいたでしょうか・・おかげで楽勝でした。峠辺りはそれでも10センチ以上積もっていると思います。用心でした。

掛合も大体同じ・・。みなさん 定刻にお集り頂き だんだんでした。ノーサイ事業のこれまでの情勢について説明 年度末に向けて協力をお願いしました。宜しくお願いします。

その後 出雲・三刀屋線で出雲へ・・稗原辺りまで出ると もう 雪は全然ありませんね・・屋根にもない・・。長靴はいりませんわ・・。

用務の後・・途中で年賀状の準備 印刷機のインクなどを求めて帰宅・・もう雪は無いと思いましたが・・深野過ぎて 上山線に入ると道路に雪・・消えませんね。

20241219-220241219-3

田んぼも一面 白です。きれいです。

20241219-120241219-520241219-4

明日の朝は 凍結に注意です・・。明日は高気圧に覆われて 貴重な晴れ間とか・。

寒波襲来か・・。

2024年12月18日

今日は 曇りでしたが 時折晴れたり 雨が降ったり・・いつも書くことが同じような天気でした。

今夜から寒波が来るということで 寒いことは寒いです。今のところまだ積もっていませんが 冷たい風が吹いています。明日の朝が心配です。

20241218-2

一方 テレビでは温かい画面・・「その時 歌が流れた・・」。この間 木次・チェリバに来られた 「山田姉妹」の出演でした。やわらかい歌声で・・良いですね~。歌声は現場で生で聞いた方が迫力がありますが テレビは表情がよく見えて良いですね~。また 雲南市に来てください。その時は写真撮っても良いようにしていただくといいですがね・・。

20241218-120241218-3

いよいよ 押し詰まってきますね・・福岡の犯人捕まらないでしょうか・・。付近の人はやれませんわね・・。穏やかな年末を・・。

寒ぶっ・・押し詰まって・・。

2024年12月17日

ここ連日 寒い日が続きます。時折 晴れ間も見えますが 気温は上がらず・・。

いよいよ 押し詰まって・・ 仕事の方も皆さん 営業で出払って 忙しそうです。追い込みです・・運転だけは気を付けてください。

クリスマスも近づいて・・今更クリスマスでもありませんが それでも何となく クリスマスです。

昔・むかし・・お隣にテレビが買われた時・・「クリスマスだけん テレビを見に来て・・」とお誘いを受け 喜んで飛んでいきました。行くと テレビの真ん中に 白鳥が映っていました・・「えんまに やるけん・・」。当時 テストパターン・・と言って 時間を決めて放送がありました。時間が来るまでは動かない白鳥を見ながらお茶タイム・・もちろん 白黒テレビ・・やがて ザ・ピーナツとか 「お笑い3人組」とか 出ると拍手してみたものでした・・・

やがて オリンピックの年頃 我が家にもテレビが入りました・・「アンテナの向きが悪くて 映らない・・大きな声で あっち あっち ちょっと戻して・・」とか言って 映る 方向を 探したものです。アンテナは 上の畑・・。思い出しますわ。

20241217-1

♪早く~♪こいこい♪ クリスマス♪ ・・今年もきれいな花を頂戴しました・・だんだん。

歯医者さん・・

2024年12月16日

あと2週間余りになってきました。天気は相変わらず 曇り 時折雨が降ったり 晴れ間が出たり・・山陰の空です。

本日久々に 歯医者さんへ・・。ここしばらく失礼しました・・ここの所 どうも 爪楊枝を使うところに異変を感じていました。「レントゲンとってみますね・・」「こりゃダメだわ・・この穴・・」と云うことで 「来年 抜きましょう・・」。大穴で 埋めることも不可能とか・・。「7番は抜いても 6番で噛めるわね・・」。どこそこ いけんようになりますね・・どげだ。

20241216-1

今日は 家の周り・・上の畑などで ごそごそ していました。そろそろ年賀状も作らないと・・昨日から受付だったとか。筆まめくんの使い方から 復習・・方や 「このバージョンは現在 フォローされていません・・今すぐダウンロード・・」とか出てきます。昔のバージョンで十分です・・はい。

20241216-2

灯油を買ったり・・必需品の季節になりました・・高いけど 要るものは いるだけん。

法事につき・・。

2024年12月15日

晴れ間が見えたかと思うと雨・・山陰の天気でした。

午前中から 里で法事でした。先日 亡くなられた方の49日でした。早いものですね・・。「この正信偈と云うお経は・・」ありがたいお説教を拝聴して・・正信偈を読経しました。今頃は旦那さんの光ちゃんとどんな話をされていますやら?。ご冥福をお祈りします‥合掌。

帰ると センターでは 蕎麦打ちが行われていました。ありがたく 持ち帰っていただいた美味しいお蕎麦を頂戴しました。来年は出席して よばれますケンね‥ごちそうさんでした。

20141215-1

本日は上神社の 家浄・・でした。お札と大麻さんを頂いて帰りました。神宮大麻さん・・関係者に配布しますのでよろしくお願いします。

今日は NHKの「光る君へ~」の最終回でした。毎週 飛んだ時もありますが 大体見ていました。最後は良かったですね・・「また あした・・」「また明日・・」。

石飛市長 市政報告会 於 掛合。

2024年12月14日

昨夜 大雷・・部屋に光が差し込んだかと思われるような 大きな雷に慌ててコンセントを抜いたまでは良いですが 朝 コンセントを入れて パソコンを起動しても 立ち上がらず・・。しばらくいろいろ 触って ようやく元に戻りました‥。ちゃんんと 終了して切らんといけませんね・・。

雪お越しですかね・・うっすらと白でした。

20241214-2

郵便物を持って 近くのポストへ・・。うっすらと雪。久しぶりに間道を歩いて帰りました。昔はこの道を通って学校へ行ったものです。牛を連ねて 広瀬の縄久利さんや 高野町に歩いたと聞いています。重要な道ですね。

20241214-320241214-120241214-4

午後 掛合町で 石飛市長市政報告会。吉田農政会議の集落協同組合長でご案内を頂きました。任期も近づいてきました。年 明けたらすぐですね・・。忙しいですがね・・・頑張ってください!!。

20241214-720241214-6

「うちの方は10センチあるよ。」民谷の人の話ですが 吉田町はそれほどでもありません。 

20241214-820241214-9

今夜どうなりますやら・・。今夜は 討ち入りの日 でした。♪俵星玄蕃♪を聞いて寝ます。♪雪を蹴立てて!!おお~蕎麦屋か~!!♪

師走・・忘年会

2024年12月13日

午前 曇り 午後 雨混じり・・曇りぐらいでしょうか。雪はありませんが ゴロゴロ 遠くで 雷が鳴っている感じです。」どこか降っているでしょうか?。まだ 雪の寒さではないようですが・・。

本日 職員会の忘年会にお招きいただきました。一年間 ご苦労様でした。残り 2週間余り 事故が無いように乗り切りたいですね。だんだんでした。

20241213-1

明日は 諸々。

内定者懇談会

2024年12月12日

日本海側 寒波で 雷や山沿いでは雪・・とか予報されていますが 当地方はやや外れて 雪の気配はないようです。ありがたいですが 北陸 東北 北海道では大雪が報じられていました。「一晩でこんな降って・・」と雪かきをされていました。ご苦労様です・・大変。たいへん。

今朝の上山・モンマルトルからの眺め。

20241212-1

当地方はお陰様で まだ 大丈夫・・週末は 冬将軍が・・とか。大事ないことを祈ります。今朝の我が家周辺・・山も暖かですかね・・?。

20241212-2

今日は NOSAIで 令和7年度採用予定の皆様の懇談会が開催されました。夏に採用試験のあと内定させていただいた皆さんです。大学生もあれば 社会人ありですが ノーサイの仕事を理解していただき 若手職員から 話をしていただきました。来春には同期として力を合わせて 先輩と一緒にノーサイの将来を担っていただきたいと思います。健康留意 必ず卒業して来春にまた会いましょう・・とお願いをしておきました。

今日は 今年の「漢字」が発表される・・と云っていました。帰るとニュースで今年も「金」で決まった・・と。

20241212-3

今年もいろいろありましたからね・・ま・・・ですかね。