月別アーカイブ: 2013年11月

産業・建設常任委員会

2013年11月20日

本日も寒い一日でした。それでも午後は日がお も見えてきました。

朝のラジオで 掛合町 協栄金属さんの話を全国版で放送していました。故中沢一夫社長が大変尽力されて会社を設立されたこと・・厳しい時代を経て 現小山社長さんが少量多品目に着目 今や 70名余の従業員を抱える地域の優良大企業に成長されたこと・・地元高校から7名を新規採用されたことなどが 紹介されていました。すごい!!。大きな拍手を。ますますの発展を祈ります。

本日一日中 産業建設常任委員会でした。産業振興部・・温湯種子消毒装置普及支援事業。連続温湯消毒施設は費用と農家負担の問題から検討を要するとのことで 市内各地に簡易施設を設置して対応されることになりました。市内10か所が予定されています。

建設部からは 雲南消防署前・国道54号の 安全対策について。現在工事中の里熊橋の4車線化に伴い 松江方面に向けて国道の車線改良や 雲南JA前から54号接続地点交差点の安全対策で 信号機を設置する計画が報告されました。29年3月中に完成予定。

20131120-1

いずれも12月議会に関係予算が提案される予定です。

原発関連・・明日 島根県 及び松江市に対して 中電から 安全審査の申請書類を提出したい旨の地元了解を申し入れ されるとのことです。30Km圏内の雲南市にも説明があります。

明日はもろもろで・・。

初雪・・。

2013年11月19日

11月19日は曽木祭です。雪が降っても全然不思議ではありませんが このたびは急でびっくりです。昨晩から寒い寒い・・。今朝向こうの名主山を見たら雪をかぶっていました。初冠雪でした。

20131119-1

本日は議会で 総務委員会が開催されていました。午前中 政策企画部から・・下布施地区に建設される ホースセラピー施設 吉田町 旧民谷分校の交流センター化 広域路線バスの運賃見直し などについて説明が行われました。広域路線バス 吉田~大東間 がこれまで 600円から市内全域 200円に改正されることになります。来年4月からですけど・・12月議会で審議されます。

20131119-2

午後総務課・・26年度予算編成方針などが説明されました。明日は 産業建設常任委員会です。

午後 高速道路経由で吉田町へ・・雪の「たたらば壱番地」の様子は・・。と 吉田・掛合インターで 大きな旗に誘導されて下へ・・「雪用タイヤ出ないとこれから先には行けないとのこと」「たたらば壱番地までですけど・・」「ノーマルタイヤでは通れません・・たたらば壱番地は下からでも行けますよ・・」「・・・それはそげだけど・・」。

おかげさんで・・。「これ持って帰るだわ・・」。今の時期まであるんですね・・極めて美味・・だんだん・だんだん珍しいものを・・。

20131119-4

掛合上阿井線をぼちぼち 歩きながら・・。たたらば壱番地はさすがに 静かでした。少しの雪ですが 雪ずりした雪が 溜まっていました。懸案のスロープは工事中でした。大雪の時の雪の捨て場が課題ですね~・・。

20131119-3

夕方 タイヤ交換しました。雪が降っても大丈夫ですけど・・ちょっと早いですね 今年は。明日な一日中 産業建設 常任委員会です。

 

教民委員会と・・。

2013年11月18日

今外は雷です。雪おこしか・・。午前中 あちこちでアラレが降っていました。とにかく寒い。

午前一番に 大宝地区 いきいきサロンにお邪魔。最近の市内の動きなどを少し説明をさせていただきました。話題で 特に地域の歴史について。土井地区の石積みについても「おらんちが 子供のころにはまだほぼ完全な形で残っちょった・・」とのこと。毎日 この辺りを通って学校に通われていました。いろいろ 昔話を聞かせていただきました。ぜひ子供たちに伝えていきたいものです。ありがとうございました。

20131118-1

その足で 議場へ・・。本日から12月議会に向けて 各委員会が開催されます。本日は 教育・民生常任委員会が開催されていました。議題は 雲南市立病院建設基本計画の状況について。

20131118-2

その他 子供・子育て会議について 掛合保育所の業務委託について・・などなど。

昼食は 木次町内 「菜野花」さんへ・・いろいろ有機栽培やアレルギーについてなど お話を伺いながら 美味しくいただきました。一度 味わってみてください。

20131118-3

20131118-6

 途中 少し 歩きながら帰宅・・大きな菊花を発見。詳しくは省略ですが・・「地力の素」を使用されているとか・・大きな見事な花です。上山にある 有名肥料会社製です。

20131118-4

こちらは 「庭づくり」。器用な人は すごいです。

20131118-5

いろいろお話を伺いましたが 今後 ぼちぼち 報告させていただきます。

夜 本郷・下口線の 改良工事について説明会。いよいよ本格的な測量に掛かっていただくことになりました。長い長い間の懸案です。是非とも早期の工事着工・完成までお願いしたいものです。

明日は 総務委員会です。外は雷鳴・・雪起こしまか・・時折鳴っています。まさか雪が・・積もるようなことはない・・と願っていますが。

まつい杯。

2013年11月17日

朝方は寒い一日でした。少し太陽さんが見えると温かくなりますが 雲に隠れると・・寒い。そんな一日でした。もういつ雪が降ってもおかしくない時期になりました。

本日 昨年末 ぜひご一緒しましょう・・と始った まつい杯 第2回 西中国大会(?)が開催されました。

20131117-1

反省会は いつもながら 大盛り上がりでした。ストレス発散の 一日でした・・。

一昨日 この写真を掲載することを忘れていました。田部家21代さんの米寿祝い・・・田部家の前は 村民であふれかえっています。臼を30個用意して一斉に餅つき この大モチを突き上げられたそうです。今できるでしょうか・・技術的に・・・。(写真は先般の文化祭で吉田交流センターに掲示されたものです)。

20131115-31

明日から いよいよ 12月議会前の 委員会が開催されます。明日は 教育民生常任委員会です。午前ちゅう 大宝地区で「いきいきサロン」が開催されます。

掛合高校60周年

2013年11月16日

好天に恵まれました。本日三刀屋高校掛合分校創立60周年の式典が挙行されました。昭和28年 農業科の学校として設立、38年に普通科高校として衣替えして60周年です。5期生の実行委員長。学園歌の思い出などが語られました。

20131116-1

県教育庁 市長など祝辞に続いて 長年後援会長として学校運営に尽力された先生「70周年 80周年に向けて頑張ろう!!」熱いメッセージが語られました。

20131116-2

続いて 職員として尽力された お三方に感謝状の贈呈。おめでとうございました。

20131116-3

続いて 在校生の研究発表。1年生 農業体験 2年生 海外研修 3年生 雲南の観光ルートの提案 など 楽しい 熱い発表でした。これからもがんばってください。すばらしかったですよ。

20131116-4

最後に在校生代表感謝の言葉・・楽しい学校をお願いします。

20131116-5

「メタセコイヤが大きくなったが~」53年前の卒業生のみなさん。

20131116-11

場所を移して 交流会。オープニングは 卒業生の皆様による 安来節。小畑さん作詞の 唄が なおみさんの見事な歌声で披露されました。♪かけ高 60周年♪ かけ高生ここにあり♪・・。大きな拍手が沸き起こっていました。

20131116-6

あちこちのテーブルで 思い出話が語られていました。同窓生はいいですが~。これからも絆を強めていってください。

20131116-7

こちらは保護者のみなさん・・「ほんに 先生によくしていただいて・・」感謝の言葉が述べられていました。

20131116-8

掛合分校のますますのご発展を祈ります。健康留意ですよ。

20131116-9

明日もいろいろです。天気になるといいですね。なにをするにしても。

 

たたら操業始まる。

好い天気でした。午前10時 たたら場では 秋の操業が始まりました。はじめに小田神官による 神事。参加関係者一同 安全操業を金屋子の神様にお祈りしました。

20131115-1

早速 火入れ・・参加者の皆様 緊張・・真剣なスタートでした。送風・・よし。

20131115-71

その後 かねてお願いしていた 吉田村を勉強する会(仮称)のみなさんで吉田町の生き字引・・岡田翁(まだ失礼か・・96歳)を訪ね 大杉さんのお話を伺いました。貴重なお話ありがとうございました。

20131115-3

午後 菅谷・・オロチの爪を勉強をしたい・・と云う先輩をご案内しました。雲南市のスパイスプロジェクト。栽培にまつわるいろいろな御苦労やらノウハウをご指導いただきました。ありがとうございました。

20131115-4

帰り・・たたら場では 「順調です・・」。 操業が進んでいました。ケラだしは明日の午前10時前後でしょうか・・もっと早いか・・。自然の力ですので・・・。大きなケラを期待しています。

夜・・吉田村を語る会のみなさまと 大いに語りました・・語り過ぎた?。明日は 掛合分校の60周年記念式典にお招きいただきました。また報告します。

石積みの不思議・・。

2013年11月14日

昨日 土井の石積みに行ってみました。「これは何で?・・」なんと ところどころですが 穴が開けられた石があります。セリ矢で割るため・・とも思えますが・・。そうでもないようだし・・。

20131113-32

こちらは運搬するために空けられた穴でしょうか・・?。不思議な穴です。なんででしょうか・・・?この穴 貫通しています。ご意見をお願いします。当時はどうやって穴をくったでしょうか?。点滴石を穿つ・・。

20131113-31

本日は朝いちばん 車取りに・・。その後 少しあちこちして  帰ってきました。県道 吉田・三刀屋線からの 中国山脈・・。いい眺めです。

20131114-3

「この間 大阪から写真を送ってもらったよ・・」。小生のブログから写真を印刷して送っていただいたようです。ご覧をいただきだんだんです。皆さんお元気です・・また写真お願いします・・だんだん。

20131114-1

たたら操業は 昨日 築炉も終わり 乾燥作業中でした。今回の参加者は5名 財団関係者も加わり 明日 11時に火入れが行われます。けらだしは 土曜日午前中の予定です。夜を徹して行われます。雰囲気を味わいにおいでください・・必見です。

20131114-4

明日は 吉田方面いろいろ 予定されています。夕方から所用で出かける予定につき・・・。

安井議員在職35年祝賀会

2013年11月13日

雨が上がったか・・朝方雨が降っていましたが夜が明けて晴れ間が見えてきました。午前中 吉田町 大吉田から民谷方面へ・・。こんな光景に出合いました・・大根 高い所に干してありました。

20131113-2

続いて 民谷地内・・まさに懸案だった県道が改修されていました。本当に長い長い間待たれた道路改修でした。まっすぐな道路です。関係各位に本当に感謝です。

20131113-3

こちらは・・「何~しちょらいますか?」 聞けば明治元年に建てられた蔵だそうです。既存の土壁に荒縄を通して その上に粘土を張り付け 補修していくそうです。すごい・・技術の伝承です。若い左官さん・・しっかり引き継いでください。

20131113-4

本日のメイン行事・・安井議員在職35年以上 総務大臣表彰受賞祝賀会が議員有志で行われました。昭和49年 約40年前に 初当選・・その後今日まで 35年以上活躍されてきました。はじめに記念撮影。

20131113-5

記念品贈呈・・は 木次桜染め の ネクタイと奥さまのスカーフでした。奥様に感謝をこめてお渡しください・・。

20131113-6

楽しい宴になりました。二次会 満面の笑みで 十八番(おはこ)の 「赤とんぼ」・・おめでとうございました。ますますのご健勝とご活躍を祈ります。

20131113-7

本日 またまた 先日来の土井の石積みに 行ってきました。なんと新発見・・それは・・また明日報告します。それにしても先人の技術はすごいです・・。

明日は 朝 車を取りに行きます。その後は・・未定です。

 

たたら操業準備はじまる。

2013年11月12日

今日の寒さは格別でした。昨年の今日は選挙戦二日目で必死で動き回っていたころです。昨年も寒かったでしょうか・・?。燃えていたですけんね・・。本日は午前中所用につき吉田町へ。

これまで 多くの 鉄の歴史村シンポジウムの舞台になってきた 「木の国文化館」が取り壊されました。昭和60年代後半から 平成のはじめ・・ドイツから 合唱団 ウルマーシュバッチェンを迎えたり 村松貞次郎先生 日野原重明先生・・いろいろな先生方をお迎えして 講演会も行われました。Y君の結婚式も行いました。平地になってしまいました・・歴史です。

20131112-1

ちょうど 今日から 今年の秋の たたら操業の準備が始まっていました。今年は㈱ふるさと村の段取りで 財団鉄の歴史村のみなさんの協力で 操業されます。参加人員は5名とやや少なめですが 精鋭がそろわれたようです。今日は炉床づくりや 炭切りなど下ごしらえです。

20131112-3

明日から 炉づくりが始まるのでしょうか。今年は 15日 金曜日の午前11時頃に神事と 火入れ。16日 土曜日の 午前中に ケラ出しが行われることになっています。成功を祈ります。

本日の昼食は 久しぶりに ふるさと屋で そば定食を頂戴しました。極めて美味なり。

20131112-2

午後 改めて 斐伊川の石積み現場へ行ってきました。当時の技術力の高さを改めて実感してきました。どうやって積まれたのでしょうか・・何人ぐらいで どれだけかかって・・興味がわいてきます。

明日は天気どうでしょうか・・寒くなりすぎです。

あと祭り と 勉強会

2013年11月11日

昨日の上神社例大祭に続いて今日の午後 二日目のあと祭り、天王さんの祭りでした。紐落としの子供さんがいればお参りされますが 今年は該当者なし。残念ですが 来年は・・あるかもしれません。継続こそ 力なり・・1300年の歴史です。

20131111-5

午前ちゅう吉田町・・ここのところ あちこち色づきました。鉄の歴史村の前・・色が鮮やかです。

20131111-1

途中の山・常緑樹と 自然林・・コウタケの宝庫と思いますが 山が険しく 行く人はないでしょう・・。

20131111-2

午後 市議会勉強会とその後 地元県議会議員さんと勉強会がありました。お三方から それぞれ 思いをお聞かせいただきました。「またやりましょう!!」申し合わせして解散しました。皆さまご苦労様でした。

20131111-3

先日 栄子さんから 金言寺の銀杏の写真を送っていただきました。もうライトアップは終わったようですが 遅ればせながら 載せます。今年 見ることができなかった皆様には来年こそ・・。

20131111-4

明日は 所用にて吉田町方面です。できれば あと少し歩きたいと思います。