作成者別アーカイブ: Horie Shin

大庭候補田井地区遊説と春祭り

2019年3月28日

少し雨も大したことなく上がりました・・。いい天気もやや寒い。

午後 「♫どんどん・ヒャララ・ドンヒャララ♫」上神社から 笛・太鼓の音が聞こえてきました。上神社の春祭りでした。

2019328-10

「お~・お~~お・おおお~・・」神様を迎えて 玉ぐし奉納させていただきました。お神酒を拝戴して終了でした。年々お参りも少なくなりますが 多数お参りいただきだんだんでした。

2019328-9
2019328-8

よ~戻ってきたね~。

2019328-5

その後 「大庭せいじ知事候補」の吉田町遊説。少し遅れて到着・・途中少し飛ばしながら 街頭演説のケアポートよしだ前に到着。 多くの皆様にお出かけいただき本当に感謝でした。

2019328-1
2019328-2

三つの日本一を作るために頑張ります。チャレンジ・チェンジ・大庭せいじ!! 多くの皆さんに拍手頂きだんだんでした。本当に感謝です。

2019328-3
2019328-4

次は30日 吉田町に入られます。天気の良い日に 期日前投票をお願いします。

明日はいよいよ県議会議員選挙も始まります。皆さん頑張ってください。

タイヤ交換と試乗ドライブ

2019年3月27日

午前中 近回りを少しばたばた・・。深野の温度計が21度になっていました。

2019327-4

もう大丈夫だろう・・とタイヤの交換をしてもらいました。軽は自分でできますが 普通車は一度ジャッキが倒れて危うく足が挟まれそうになって・・その後 専門家にお願いしています。お陰で走りもさわやかになりました。ついでに 高速道を走って・・高野町経由で帰ってきました。高野町も春。

2019327-3

奥出雲 福寿水・・冷たい水がわいています。

2019327-2

夕方 県知事の政見放送・・大庭さん登場!!「三つの日本一!!」

2019327-1

期日前投票の勧め!!。皆さん天気のいい日に期日前投票に行きましょう!!。県議選の告示前でも 知事選だけでも行けます。県議選の時は入場券が無くても 「入り口」で云えば また期日前でも投票できるそうです。とにかく早めに・・いい天気の時に投票に行きましょう!!。もちろんお願いしますケンね。

明日!!。大庭候補の選挙カーが吉田町に入ります。午後 5時過ぎに吉田町~町内をめぐって~田井地区・ケアポート吉田前 午後5時半。 15分間 街頭演説を行います。最寄りの皆さん!! ご都合のつく皆様!!ぜひお出かけください。応援よろしくお願いします。

上神社の春祭り・・午後2時からです。お参りください(ミツマタの花?)。

2019327-5

一部事務組合議会 in 掛合交流センター

2019年3月26日

今年度 最後の議会。上記一部事務組合議会定例会が開催されました。
この議会は 雲南市と飯南町で構成し 可燃ごみ 不燃ごみ CATVテレビ インターネット、火葬場などの共同事業を行っている事務組合です。

一般会計予算 15億34百万円 などを可決承認して閉会しました。インターネットの光化など特に他業者の参入が見込めない周辺地域への早期の整備をお願いしたいと思います

この3月いっぱいで3名の幹部の皆さんが退職です。次のステージでのご活躍をお祈りします。

午後 この間卒業し 入学式を待つ一年生の合同合宿が昨日から行われていました。本日 吉田町について少しお話をさせていただきました。今年の新入生は6名(本日一名欠席)です。来月 入学式で会いましょう。がんばれ!!。

2019326-1

小生の前に警察から来ていただき スマホの安全な関わり方について勉強でした。大事なことですね。勉強になりました。

明日は諸々・・。ザ・選挙も一週間が過ぎます。熱くなってきました。大物が応援に入られるようです。今日も松江市に三原順子女性局長の動画が載っていました。がんばれ!!大庭候補!!。

期日前投票のお願い・・県知事選はすでにできます。天気のいい日に期日前投票を行いましょう!!。

深野老人クラブ総会

2019年3月25日

上記 総会にお招きいただきました。毎年この時期に 議会報告をさせていただいています。

2019325-1

2019325-3

「何とか後継者の加入をしないと・・・」「一人では入りにくいので連れを誘って入ってもらえば・・」いずこも同じ悩みのようです。

2019325-4

交差点の草刈り 花植えなど 積極的に 環境整備に尽力いただいています。益々お元気でご活躍をお願いします。

2019325-2

明日は 午前中 一部事務組合議会が開催されます。その後 吉田交流センターで今春吉田中学校に入学する新入生に吉田町について少しお話をさせていただく予定です。

ここしばらく 選挙はありません。すこし 歩いてみますかね・・。世の中の動きが分かりません・・・。

自治会総会

2019年3月24日

三寒四温を実感する朝でした。彼岸過ぎても雪が降ることは珍しいことではありません。今朝もうっすら。

2019324-3

午前中 自治会の総会がありました。上山自治会の戸数は70戸と長年云われてきましたが近頃は51戸になりました。予算は130万円余・・センターも改修が必要になり 会長さんもご心配です。トイレも水洗ではありません。

2019324-2
2019324-1

慎重審議の結果 今年の行事予定 予算も承認されました。バレーボール大会 ゲートボール大会 卓球大会もあります。力を合わせてがんばっていきましょう。

2019324-6

天候は回復も一日なんとなく 肌寒い一日でした。大相撲も千秋楽。出雲出身の式守伊之助・・「千秋楽にござりまする~」。貴景勝が勝って  大関を確定・・栃ノ心は負け越し・・来場所の復帰を願います。貴景勝の来場所に期待です。隠岐の海も勝ち越し・・一度大勝ちして大関を狙ってほしいですね。

2019324-4

明日は 深野地区 老人クラブ総会にお招きいただいています。

雪の遊説・・大庭候補。

2019年3月23日

午前中 近回りで 少しうろうろ。時折雪が混じって落ちてきます。

午後 島根県知事候補 大庭せいじ候補の選挙カーが吉田町に入ってきました。頓原町境までお迎え・・引継ぎし吉田町へ・・。久しぶりにマイクを握りました。拡声器も大きいし 気持ちいいですね。「おおば!おおばせいじ!島根県知事候補 おおばせいじが吉田町の皆様にごあいさつです。!!」

よしだJAさんの駐車場を拝借して街頭演説。町内全体で一時間。ここでの時間が15分と大変ですが 前座・・1分。市長 青木参議院議員 ご本人 大庭せいじ候補。

2019323-7
2019323-4

「三つの日本一 チャレンジ・チェンジ・大庭せいじ!!。」お元気・絶好調でした。これからまだまだ長丁場です。お疲れが出ませぬようにがんばって下さい。今度の吉田町遊説は28日です。また報告します。今度は田井地区も遊説の予定です。スタッフの皆さんご苦労様でした。

2019323-3

終了後 一路 出雲市へ。かねて予定されていた 出雲三志会に合流しました。年末以来ですが 近況を報告・・春に向かってまだまだ 元気で頑張ろう と再会を約して解散でした。

2019323-2

明日は 上山自治会の総会です。
追伸 写真が入らず 本日追加しました。失礼しました。

知事選二日目。

2019年3月22日

三寒四温で寒かったり 暖かかったり 体調に気を付けて動きましょう。風邪は万病のもとですけんね。

本日 午後 斐川町で 斐川町地域農業再生協議会 なる会にノーサイ島根から出席してきました。さすが農業のメッカ・・水田はもちろん畑作物も幅広く展開されています。勉強になります。

本日9号線を走ってきましたが 選挙の車には一台も遭遇しませんでした。ま・4台の車が長い島根県を走っているわけで めったに会うことはありませんわね・・。

我らの候補はどこを走っておられますやら・・。明日午後 夕方頓原町から吉田町に入られます。午後 4時ごろ JA吉田駐車場付近で街頭演説です。ご都合のつく方 是非聞きに来てくださいませ。また午後4時前後・・民谷から 吉田町内 声が聞こえたら手を振って応援よろしくお願いします。

2019322-1

日ごとに いろいろ熱が入ってくるようです。冷静に判断して 天気の良い日に早めに期日前投票を行いましょう。

明日は選挙カーの道案内と 夕方 同窓会が予定されています。

知事選告示

2019年3月21日

春一番か・・昨晩はすごい風でした。夜が明けてからは雨もやみ 選挙告示第一声も何よりだったと思います。「近回りぐらい ポスター貼るよ!!」。近頃は少ないので 5枚だけ請け合って張って歩きました。もちろん一番張り!!。午後 帰るごろにはいずれも貼ってありました。ファイトー!!。

2019321-7
2019321-1

午後 16年目になるという 深野神楽子供教室発表会が交流センターで行われました。駐車場は満杯の盛況。「清目」からスタート。初公演という「八ツ花」と続き 

2019321-6
2019321-5

元祖 子供神楽の 田井保育所のみんなが オロチ退治を演じて 大喝采。可愛かったですね~。

2019321-11
2019321-13
2019321-3

このほか 雲南市の学生の創作出雲神楽  オロチが2頭現れて大迫力の オロチでした。ドウ 太鼓など奏楽もさすが大迫力でした。これからもがんばって下さい・・面白い!!。

2019321-17
2019321-14

最後は 子供神楽18番の オロチ。皆上手になりました。大したものです。これからもどこへ行っても帰って来てどんどんやって下さい。

2019321-2
2019321-10

明日は斐川町で 会議に参加予定です。選挙はどこに行くのでしょうか。吉田町は土曜日の午後4時ごろ吉田町です。

3月議会閉会と送別会

2019年3月20日

2月27日から始まった3月議会が閉会しました。

各委員長から報告 質疑 討論 採決と続き それぞれ全会一致  賛成多数で可決されました。

中で議員提案された 「議員の定数条例について」これまで検討委員会で次回選挙から 19 とする提案がありました。一気に3の定数減は周辺地域など人口減が著しい地域にとってはハードルが高くなることから せめて 定数 20を願っていましたが 採決の結果 19で最終決着しました。ご理解をお願いします。

閉会後 今年度で議会事務局から異動される職員さんが紹介されました。長い間お世話になりました。新転地でのご活躍を祈ります。

2019320-4

終了後 この度退職される皆さんとの交流会が開催されました。今回 13名の幹部職員さんが退職です。ご苦労様でした。今後の健康とご活躍を祈ります。

2019320-3

雲南病院では 松井管理者先生のご勇退です。秦副監理者もご退職です。お世話になりました。

2019320-5
2019320-2

2次会は 旧飯石郡の出身職員さんとお別れ会で盛り上がりました。掛合 三刀屋から5名の皆さんが退職です。ほんと ご活躍いただきました。これからですぞ皆さん がんばって下さい。

2019320-1

明日はいよいよ 県知事選挙の告示です。がんばって下さい。全力支援です。

田井交流センターでは 子供神楽発表会です。おいでください。

予算委員会と一列会

2019年3月19日

雨から晴れ・・いい天気になりました。気温も15度。

2019319-4

午前中 予算委員会が開催されました。これまで各委員会で審議した議案について委員長から報告。質疑 討論と続き 委員会では賛成多数で全議案 承認されました。明日委員長から報告されます。

夕方 恒例の一列会が開催されました。各議会毎に集まる会です。今日も久々ですが ここのところの選挙情勢などについて語りました。もちろん それぞれ思いは違いますけど。会場は木次駅のすぐそば・・ごちそうさんでした。

2019319-3

我が家のテーブルの上の ツクシ・・卵とじにして明日 食卓に上るそうです

2019319-1

明日はいよいよ 議会最終日になります。年度末で退職される方があります。それぞれ旧町村ごとに送別会が行われると思います。退職の皆様・・長い間ご苦労様でした。今後の健康とご活躍を祈ります。

失礼しました。本日 吉田・田井両小学校の卒業式でした。参列できず残念でしたが感動的な卒業式だったということです。今度中学校の入学式で会いましょう。卒業おめでとう!!。