作成者別アーカイブ: Horie Shin

ノーサイの日

2021年8月18日

今日も各地 雨が降る地域があり ご心配でした。

朝から 出雲へ・・時折 雨が降った模様も・・快方を予感させる天気でした・・がまだ油断ならぬとのこと・・用心しましょう。用心と云えば・・コロナ。本日も島根 多い・・。なんで?。用心しましょ。

「夜中 地震があったよ・・」とのことでしたが 寝入りばな・・と云うか全然気が付きませんでした。被害はなかった模様で・・何よりでした。

帰り・・ばね指・・久しぶりで と 思いきや定休日。またです。

上の畑・・栗のイガ が 落ちています。中を見ると 一応色づいています。やがてです。どれぐらい 留まりますやら・・。

2021818-1

明日は 所用につき・・・。

土砂撤去

2021年8月17日

盆休みも終わり 通常に戻りました。今朝は曇り状態・・。隠岐地方に豪雨・・心配です。お見舞いを申し上げます。

向こうから 台車に載った バックホー・・土砂撤去です。

2021817-9

早速開始・・土砂を動かすと 結構な量があります。途中から雨も降りだし 終わりごろにはヘドロ状態で。。これからが銭目・・です。無いようで 結構ある 重たいヘドロで 腰に来ます・・。

2021817-72021817-8

お陰様で きれいに取っていただきました。ご苦労様でした。だんだん。

2021817-62021817-5

問題は 直近の 大杉です・・問題です・・。早期の処理をお願いします。

2021817-4

今日のコロナ・・30人の確認。雲南はありませんが 奥出雲でも確認・・。なかなか収まりません。用心しましょう!!。

2021817-22021817-1

明日は・・ノーサイの会です。

上神社 被害!!

2021年8月16日

前線停滞もこの地域では曇り・・比較的穏やかな一日でした。九州など引き続き雨に見舞われている地域の皆様にお見舞いです。本当に大変なことです。今夜 明日とまた降りそうです・・。(送り火)

2021816-4

我が家も 木戸道が塞がれて 困った状態です。が本日 市役所から来ていただき 確認をしていただきました。「生活に支障のある被害について助成制度があります・・」と説明をいただきました。業者さんに土砂を取り除いていただき その半額・・上限20万円が助成されます。あちこち被害があっていますが 是非 市役所に連絡・相談してください。

2021816-7

森林組合からも来ていただきました。崩落した直近に杉の大木があり 伐倒処理について相談・・「家の近くの木は大きくしたらいけんわね・・」と云うことですが ドげだ・・しょうがないわね・・えらいことです。

上神舎・・なんとえらいことになっていました。「出雲風土記」時代から 場所が変わっていない!!と云うことで安心していましたが 今回の雨で大変です。山側ののり面が 雑木と一緒に崩れています。

2021816-5

本殿や社務所に直接かかっていませんが 大事です。今度の日曜日 役員大集合で対策会議をしようと思います。当ブログをご覧の役員さん‥一応予告です。 県道の草刈りの後 お願いしたいと思います。宜しく。

2021816-12021816-22021816-6

コロナ・・また 雲南でも確認されたようです。お盆帰省ですかね・・。全国拡大が深刻です。

2021816-82021816-9

明日も雨の心配・・。とにかく用心しましょう・

終戦記念日 と 木戸道崩落

2021年8月15日

終戦記念日でした。コロナもあり 少人数の式典だったと伝えていました。御霊のご冥福をお祈りします。黙とう。

2021815-1

朝・・「木戸道が崩れてるみたいだけど・・」。お電話をいただきました。何となく予感がしていましたが・・昨夜は じとじと と 降っていましたが そんな大雨でもなく 今朝は上がっていました・・。

2021815-3

出てみると やっぱ・・。車庫に通じる坂道の入り口が 崩落していました。車を出しておいてよかった・・。

2021815-62021815-7

早速 業者さんに連絡。盆休み中につき なるべく早期の土砂撤去を依頼。崩落した土砂の上の 草木の除去。

2021815-8

刈り払い機と チェンソーの出番でした。何とか 草木を片付け‥休み明けの撤去に期待です。付近の杉の大木が 次 倒れそう・・こっちが心配になってきました。

2021815-9

途中 友人家族が来宅・・にぎやかな一団でした。みんな 元気にたくましくなっていました。またおいで・・。

2021815-4

明日は 送り火・・です。今年の盆は 大汗をかいた 盆で過ぎそうです。コロナは相変わらず収まらず・・。山陰は交互に出ていますね・・。

2021815-2

明日 杉の木を見に来ていただく予定・・。

お盆・・雨やまず。

2021年8月14日

一日中 雨が降っていました。雨の中心が 岐阜県とかに移っているようですが 九州 広島 などは 継続しています。本当に心配 大変と思います。江の川沿線も心配・・。 被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

当地方も 強雨ではありませんが ず~と降っていました。河川の水量も徐々に増えている感じです。あちこち 崩落があり通行止めもあるようです。心配です。

2021814-32021814-4

いつも ひたひたまでくる 湯村温泉も大変な状況です。

2021814-2

引野のダムもかなりの流量になっていました。

2021814-1

午前中 親類の初盆に・・。もろもろお世話になったことを思い出していました。合掌・・ご冥福をお祈りします。(写真いただきました・・だんだん)

2021814-7

午後 ご葬儀・・。いろいろご心配をいただきました。ご冥福をお祈りします。雨が降り止まず 道中も何となく心配・・早々に帰宅でした。

まだ 雨が続くという・・このじわじわ 土中に浸み込んでくるのが 不気味・・。車を安全なところにとりあえず避難してありますが・・。コロナも拡大止まず・・。島根もびっくりです。・・何とかしないと・・。

2021814-62021814-5

いつもなら 今頃は 盆踊りの最中ですが・・・ 今年は さみしい・・なんぞかんぞ 心配な お盆です。

記録的大雨・・。

2021年8月13日

前線が停滞・・あちこちで大変です。被害にあわれた皆様にまずはお見舞いを申し上げます。

今回は特に広島が大変・・江の川沿いが大雨になっているようです。江津などこれから心配・・との予報です。

2021813-2

田井地区も朝早く 避難所開設 木次町温泉 大東町久野など 続いて放送されていました、国道314号が一時通行止めで ダム湖周りで木次町に行った・・と云う人もあり。夕方 314号は解放されたとの情報。かなりの水が一時的にも出たということです。まだ15日ごろまで この前線が居座る・・心配なことです。祈る思いです。

我が家周辺は 一日中小雨か 小康状態。合間にお墓参りと・・夕方 迎え火を焚きました。迷わず帰ってください。母の7回忌になります・・早いものです。

2021813-112021813-12

静かですが何かと心配なお盆になりました。

2021813-12021813-14

コロナも拡大・・憂鬱です。全国で2万人超と云う・・外国みたいな数字・・。停めましょう!コロナ!。

2021813-21

明日は 親類の初盆など・・ご冥福をお祈りします。訃報も入っています‥合掌。とにかく雨が心配です。

前線停滞・・。

2021年8月12日

梅雨末期と同じような 前線が停滞し 線状降水帯がどこで発生するかわからない・・厳重な警戒を・・長時間継続した先の豪雨がトラウマになっています。

2021812-3

今夜から・・明朝か・・注意が呼びかけられています。何とか弱まってくれることを祈るのみです。避難は早めに・・山から離れた部屋で休みましょう・・。

今日は‥いつから降るか・・。昼前に 墓の点検。この間から雨風が強かったりして どうかと思いましたがそんな落ち葉もなし・・お盆が迎えられそうです。合掌。

2021812-5

コロナ・・全国的に拡大が止まりませんね・・東京とか 入院もできない・・。他人事ではありませんが 「自分で守るしかない・・」。盆帰省・・我慢のしどころですね・・。怖いわ・・。

2021812-22021812-12021812-4

上の畑の 草刈りをやっておきました・・明日雨が降ると できませんからね・・やがて栗が熟れてきます。

コロナ・・止まず。

2021年8月11日

蒸し暑い一日でした。また雨が降りそう・・とテレビ・ラジオ・・中国地方に100ミリの雨が降る予想。

雲南市からも お知らせが ありました・・今の空の様子から信じられないような空ですが用心しましょう。

コロナが収まりません・・拡大の傾向。お盆帰省もあるのでしょうか・・とにかく用心の上に用心で 拡大を防いでほしいですね。

2021811-11

明日は・・雨が降れば 用心だし 大丈夫なら お墓掃除・・です。

ノーサイ。

2021年8月10日

朝からノーサイでした。

台風9号から温帯低気圧になったものの 一日中雨が降り続けました。テレビではほぼ一日中 大雨警報が出されていました。

今朝 ノーサイ本所の電話が次々と鳴り響いていました。出雲支所管内だけでもかなりの被害が出ているようです。被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

隠岐地域も線状降水帯で豪雨だった模様。詳細は不明ですが 早期の復旧を祈ります。お見舞いを申し上げます。

午後 農業会議に初参加。宜しくお願いします。

2021810-1

あっという間に盆前になりました。・・今年も 孫ちゃんに会えませんね・・。困ったものです。

台風9号上陸・・温帯低気圧に・・。

2021年8月9日

一日中 雨が降っていました。昨夜から 中国地方横断の予想に心配していましたが 当地方は結局 少し逸れた感じでした。結構降っていると思いますが・・。(折れた栗の枝)

2021809-6

長崎の日でした。被爆者代表 92歳の当時看護学生の方の 訴えでした。・・黙とう・・。ご冥福を祈ります。永井隆博士も同じ 状況を見られ 同じ思いだったと思います。「平和を・・」。

2021809-92021809-82021809-7

テレビでは出雲地域・・一畑電鉄沿いでしょうか・・冠水している状況を報じていました。

夕方まで 隠岐地方に 線状降水帯が発生・・丁度 12日のような状況です。心配です。

お悔やみにお邪魔したところ・・「深野トンネルで この前みたいに側溝から 水が吹いている・・」との情報。場所によってはかなりの雨が降ったようです。近頃は 少し場所が違っても 全然違う 状況です。被害にあわれた皆様にお見舞いを申し上げます。

2021809-32021809-2

明日は ノーサイの会やら 諸々 です。