2011年05月01日
新たな旅立ち・・・。
母校・松江高専に入学から約48年間・・在籍。学生が5年 後は先生として40数年・・・3月末 定年退官された 先輩であり 教授だった宇野先生の 「新たなたびだちを祝う会」が開催されました。
松江高専の一期卒業生から42期卒業生まで・・土木工学科卒業生が約1600人いるそうですがその1割の170名が参集しました。最初に写真撮影・・「1期から10期までの先輩方は集合してください!!」。
3回か4回か・・・次々に記念撮影。
発起人代表挨拶や兄弟分の 上田先生の来賓代表挨拶。
宇野先生の特別講演・・・土木の語源は?・・・築土構木・・・だそうで・・・勉強になります。
乾杯の後 花束贈呈 や 挨拶・・・・。多くの皆さんが 先輩後輩 入り乱れての交流に 皆さんのご挨拶が聞けなかったのは少し残念・・。「あなたも高専かね・・」市役所にも県庁にも沢山おいでのようで・・・それにしても 賑やかな交流でした。
昨夜・・我が3期生も 6名が参加。久しぶりに 昔の武勇伝を肴に一杯やりました。それぞれ還暦を迎え それこそ新たな旅立ちをしています。また今度はもう少し大人数で飲やりましよう・・・。
後輩の皆さんもそれぞれご活躍で・・・・30数期生の皆さん・・活躍盛りです。頑張ってください。
全国に散らばって活躍中・・・。
聞いてみれば・・・そうですか・・・いろいろ夢や・・ いろいろあるようで・・・頑張ってください。
宇野先生のご健康とご活躍を祈ります。参列の皆・皆さまも・・・・。だんだんでした。
本日・・下口自治会 デキヤのおばさんのご葬儀・・・同じ小自治会でおばさんには色いろお世話になりました。安来節の名手で 盆踊りではやぐらの上でマイクを持って歌っていただきました・・ご冥福を祈ります・・合掌。
明日は連休の狭間です・・。
投稿者 shin : 2011年05月01日 21:48
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanushi.com/mt333/mt-tb.cgi/2229
コメント
今日玉カンお疲れ様でした。
今度は掛合を楽しみにしています。
ブログもこれから楽しみにしますのでよろしくお願いします。
投稿者 堀江義照 : 2011年05月04日 18:07
早速 拙いブログをご覧いただきだんだんです。またはやばやと コメントを入れていただき 重ねてだんだんです。今後ともよろしくご指導ください。素晴らしきご友人様がたによろしくお伝えください。
投稿者 shin : 2011年05月05日 00:18
いつもご交誼を賜り大感謝です!。
大盛会、驚きました。
人の世の「出会い」の妙……感慨ひとしおです。
奥様にもくれぐれもよろしくお伝え願います。
投稿者 k.u. : 2011年05月09日 13:13
K.u さん コメントありがとうございます。先日は本当に多くの皆さんの参加で 素晴らしい会でした。多くの友人やら新たな出会いをさせていただき本当に感謝でした。今度是非吉田町にお越しください・・もちろん 奥さまとご一緒に・・。ご健康を祈ります。だんだん。
投稿者 shin : 2011年05月10日 00:23