« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »
2011年02月28日
久々の雨・・・。
春 一番が吹いたかどうか・・不明ですが 雪 みぞれではなく 雨。天気予報はまた 寒の戻りがるようなことを伝えていますが 雨マークです。
本日は午前中 我が家で少しゆっくり・・・。先日からお借りしている本をめくり・・・。大正時代の 上神社の写真を発見。屋根の形などは違いますが 雰囲気は一緒・・約一世紀前の写真です。
午後 吉田町。諸々 勉強をさせていただきました。
明日も少し ばたばたしようと思っています。明日も雨ですか・・・。
2011年02月27日
総決起大会・・アンド・・。
午前中 上山集落センターで 上山のいきいきサロンが行われていました。昨年から開設され 計画的に開催されています。覗いてみると 本日は 体力測定中でした。 「無理せんや~にだよ・・・」皆さん元気にチャレンジ・・お元気です・。明日の朝 あちこちエタくならんにゃあ いいですが・・。
継続は力なり・・・これから春です・・元気を出して行きませふ・・。
午後 山根成二さんの後援会総決起大会が アスパルで開催されました。全国各地・・・から多数参列。残り一か月余りとなった 前哨戦・・改めて必勝を期して がんばろうー!!。選挙は本当に大変ですが お互いに頑張っていきましょう。
帰り 田井交流センター・・・。「終わったよ・・・」「ごめん・・・」。本日 深野神楽こども教室発表会が行われていました。本日は失礼・・でした。教室のPTAの皆さんが お茶タイム・・。「上手くやったよ・・」ごめん・ごめん・・・。
写真をいただきましたので 掲載します。
保育所も出演ですね・・・。可愛かったことでしょう・・。
全員集合も一枚。ご指導された皆さまもお疲れ様でした・・。友情出演は西日登神楽社中子供会の皆さま・・・タカアゼの浩さんも写っておられますね・・。
夜は 下口自治会の常会。色いろ連絡事項でした。一杯は無し・・。「カッちゃんが定年で辞めると・・・」 下口の若手でお世話役をお願いしていますが もう定年・・だそうで・・。改めて慰労会をしないといけませんね・・・近いうちに。ご苦労様でした。
明日は 色いろ 勉強を・・・と思っています。
2011年02月26日
いきいきサロン 梅木と・・。
本日は まさに雲ひとつない・・日本晴れの晴天でした。
午前中 吉田町 梅木地区 いきいきサロン にお招きいただきました。各地区の福祉委員さんやサポーターの皆さんのお世話で熟年の皆さんを招いて茶話会が開催されています。
「議会の話でもしてよ・・・」と喜んで参加させていただきました。大雪の話・・吉田はどげにな~かね・・。病院の話や 今話題の市役所建設 など 話をさせていただきました。また呼んでください・・ご馳走様でした・・だんだん。
続いて 梅木地内 たたら場へ・・・。本日「小たたら体験操業」が行われていました。体験参加者 14~5名 見学者多数・・で 赤い炎が上がっていました。
「次 砂鉄投入願います・・」・・「次 木炭・・」。 「ノロ出しを行ないま~す!!」。
途中では 青空の下で昼食タイム・・美味しそうでした。ご近所シモイゴのシュウちゃんも大阪から参加されていました・・失礼しちょ~まして・・。
ケラ出し・・投入砂鉄18Kg 木炭 60Kg 取り出したケラが約3Kg。
途中から合流の 大東町でホームステイしている 早稲田大学の留学生さんも加わって 記念撮影。ご苦労さまでした。
留学生の皆さんと一緒に 吉田町散策。田部家や博物館をご案内しました。・・・日本語が通じず お疲れになったかな・・と少し反省・・・。また来てください。
帰り・・鍛冶工房へ立ち寄ってみると・・・先ほど作った ケラから 鍛錬されて 包丁鉄になっていました。「好い鉄でしたよ・・」 杉原鍛冶 談。
明日は いよいよ いよいよ 近づいてきた セイジさんの総決起大会です。大役を仰せつかっています・・天気と大盛会を念じて・・・。
2011年02月25日
予算説明会二日目
早朝は別として 午前8時を過ぎた頃は道路の凍結もほぼ心配ないほどでした。いよいよ 春遠からじです。
本日も午前9時 予算説明。市民部 健康福祉部 と 各総合センター 上下水道部などから出際よく報告・・・「以上 一般会計 267億円也 国保会計 簡易水道会計 生活排水処理 など特別会計を加えて総額 361億1千万円強なり」。 歳入では市税 38億円 地方交付税 約146億円 タバコ税約1,7億円・・入湯税 200万円 など・・。{写真は 尺の内民芸館・・ゲゲの鬼太郎のペッタン・・ゲゲと ゲが二つ・・珍しいもの・・題字は巨勢(こせ)社長}
3月3日から 3月議会が開催されます。
午後 3時から 議運。一般質問13名 今回から 会派の代表質問もあります。
終了後 54号線経由で少しばたばた・・。「せっかく噂をしちょったわね・・」 お茶を頂戴しました・・皆さんお元気で何よりです・・。
川尻 加藤ボタン園もまだ雪の下です・・。
明日は 早や 土曜日です。 午前中 梅木地区 いきいきサロンにお招きいただいています。お茶をよばれてきます・・茶話会。 午後 今大東町に来ている 早稲田大学留学生の皆さんが 吉田町においでになります。ご案内する予定です。 ちょうど 吉田町では たたら製鉄が行われているそうで・・・拝見させていただきたいと思います。エンバとした時にマイスコ・・・。
2011年02月24日
平成23年度 当初予算説明
説明会の初日でした。 一般会計予算総額 267億円・・昨年当初に比べて 3,8%増の予算です。
本日は 総務部 政策企画部 教育委員会 産業振興部 農業委員会 建設部 と 次から次へと 歳入 歳出 それぞれ担当課毎に説明。 質問は許されません。質問は本会議に入ってから 質疑 一般質問 各委員会で 質されます。267億円の内借金返済(公債費)に62億円 市道や学校建設 など普通建設事業と呼ばれる支出が18億円 病院に約7億円 などなど・・・・。
明日は 市民部(「国保関係 後期高齢者医療含む) 健康福祉部 各総合センターにわりあてられた予算 の説明です。
本日も好い天気でした。「もう雪は無いでしょう・・・」大分溶けたことを期待して・・・まだあるところにはあります・・。
「田んぼは見えてきたかね・・?」色いろ質問をいただきますが 「百聞は一見に如かず」。それでも日向は大分溶けてきました。
すももちゃん・・行くか? 久々に散歩ヒモを見せると 一目散に玄関へ・・・。今年初めて外の散歩でした。あちこち 匂いを嗅ぎながら マーキングしていました。やっぱ外が好いようです。
明日も天気は良さそうです。上の畑は 竹が折れたり 栗の木の枝が折れたり・・・えらいことになっていました。
明日も 好い天気のようです。NZランド大地震・・まだ不明者も多いようです・・無事を祈っています。
2011年02月23日
雲南病院と山陰研究報告会
いよいよ2月押し詰まってきました。残り一週間を切ってしまいました。本日は車の暖房を入れて走ると暑いぐらいでした。三寒六温・・ぐらいですが朝と夕方は凍結に注意です。
午前中 議会で雲南病院の市立化に向けて方針と予算について説明。松井院長先生・・来年度から病院管理者から 「地域総合診療科」を創設・・総合医療を学ぶなら雲南病院と云われる体制を構築したい・・と医師確保と診療で市民の期待に応えて行きたい旨 が述べられました。ご活躍を祈ります。
本日は 病院関係のみ・・・午前中で終了。昼食は・・「卵かけごはん」。皆さんもぜひ足を運んでください。本日は ねぎ・ノリのトッピング・・・なかなかです・・。
続いて 松江方面へ あちこち立ち寄りながら・・。久々に「尺の内 民芸館」にお邪魔・・。巨勢(こせ)さんご自慢のコレクションを超久々に拝見しました。 春を間近に控えて・・「土(泥)天神さんを見てもらわんと・・」。いつ見ても壮観です・・よ~もよもこれだけ沢山・・・。新たに大きな天神さんも加わって・・。
是非 ご覧になってください。連絡して行けば 社長さんの説明付きになります。0854-42-1151へ・・。
3時ぎりぎりに 島大キャンパスに到着。本日 山陰研究報告会なる公開講座に参加しました。 テーマは 「出雲歌壇について」 和歌発祥の地は出雲・・・八雲たつ 出雲八重垣 妻ごめに 八重垣つくる その八重垣を・・・・スサノオがうたわれた有名な歌が原点であることを 万葉集などで検証・・間違いないとのことでした・・。
続いて 本日のメイン・・?。株式会社 吉田ふるさと村の分析。中山間地域での企業の創業と存続の条件 が 報告されました。報告者は島根大学法文学部 橋本貴彦先生。
雲南市旧吉田村の概要から 考察ふるさと村の経営 まで 分析報告されました。・・・・・。
1954年新吉田村時代から ふるさと村設立 お玉はんの大ヒットなど時系列で興味深く報告されました。懐かしく 思い出しながら拝聴・・。終了後 色いろ質問もあり 関心の高さが伺われます。継続は力なりです・・続編に期待しています。ふるさと村ファイト~!!。
明日は 予算説明会です。二日間にわたり 平成23年度予算が次から次へと担当者から説明されます。本会議には詳細は省略 時間短縮が図れます。
ニュージーランド大地震 お見舞い申し上げます。建物などの中に取り残された皆さんの早期救出を祈ります。
2011年02月22日
土地改良区合併協議会
今まで何だったの・・・というぐらい快晴でした。午前中 所用のため吉田町へ・・・。大雪も大分溶けてきましたが・・部分的に手を加えてないところは まだまだ 豪雪です。(写真は大規模林道から三瓶さんを望む・・。)
「歩道ぐらい 空けて欲しいわ・・大回りは年寄りに大変だわね・・」。ごもっともです・・・。この豪雪は色いろ教訓を残しました・・・。
田部家の蔵群も大分溶けてきました・・・。
久々にお邪魔しましたが 「お茶飲んでいくだわ・・・・」。ありがたいことです・・だんだん・だんだん。
午後 木次町で 表記 土地改良区 合併仮調印式が行われました。10月1日に市内6町の土地改良区が合併します。来年度から準備委員会がスタートしますが 本日合併協として最後の会でした。それぞれ 持ち寄る財産や今後の運営について合意・・仮調印しました。
今後 雲南市一本の改良区として 引き継いでいただきます。50年余の歴史あるそれぞれの改良区です。円満に 10月の合併を迎えたいと思います・・。
明日は 雲南病院の市立化に向けての説明会が開催されます。
2月23日 「歩道除雪」 の写真を送っていただきました、早速どなた様か 除雪していただきありがとうございました。写真を掲載 お礼を申し上げます。だんだんでした。
投稿者 shin : 23:09 | コメント (2) | トラックバック
2011年02月21日
学校給食体験。
本日も 四温の部で大分溶けたようです。夕方の我が家の周りも 温かい太陽さんが照っていました。まだ蕗の薹などは見えませんけど・・・。
朝から 議運 全員協議会と議場でした。外は好い天気ですが 午前中は足元の方が冷えびえして・・「寒くない・・・?」。議論が熱くなったのは 中期財政計画 と 新庁舎建設について・・・。新聞報道もされ 賛否を含めて 様々な議論でやや沸騰・・。そのほか 平成23年米の需給ちょうせいについてなど13項目について説明をうけました。終了時間は5時前だったでしょうか・・・。3月3日に本会議が開催されます。
本日 昼食は 木次小学校4年生の給食体験。来年度から 給食が民間業者に委ねられます。本日は市内でも地元材料の使用率が高い・・地産地消で全国的にも名高い木次町の給食を頂きました。
初めにセンター長さんから概要説明。「こども達が毎日やっているようにお願いします・・」みんな手を合わせて・・「いただきま~す!!」。栄養士さんから本日の献立の内容について説明とクイズ。
ご飯はもちろん 雲南産 牛乳は木次牛乳 大根の酢の物は地元生産者グループの菜園場産 など624カロリーなり。
本日生産者グループの会長さん 副会長さんも一緒に給食。生産者のご苦労が語られました。自然が相手で 計画通り 野菜が育たないことも度々。もちろん大きさは不揃い・・。ご苦労も大変ですが「子供たちのために・・頑張ってるからお陰で元気!!」。給食が民間に委ねられるため・・何かと心配・・。「連携を取りながら ご心配のないようにしたい・・市担当者談」。
美味しくいただきました・・ご馳走様でした。もちろん片づけも・・わわーで・・。
明日は 土地改良区の合併協議会の最終です。
2011年02月20日
ご葬儀・・・。
引き続き好天に恵まれ 我が家の周りは雪が大分無くなってきました。西日を受ける側は溶けることが早そうです。
本日は葬儀・・安来市へ。奥出雲町から ウサギはいない カメダケを通って比田 この辺りまではさすがに豪雪地帯・・・道路横の雪が吉田町の景色とほぼ一緒です。新設の足立美術館の横を通過して 安来市。
安来市議会前議長 深田富造氏のご葬儀に参列。同時期 議長会などでご一緒して色いろお世話になりました。「16日に元気に出かけ・・17日に亡くなって帰るとは・・」奥さまのご挨拶。東京出張中に体調を崩されたようです。議長弔辞・・・「まだ信じられません・・」。
ホール入り口には 故人の写真。昭和36年甲子園の選抜大会(松江商業)でベスト8に進んだことが 何よりの自慢だった・・「何回も・・いや何十回聞いたでしょうか・・・」安来野球塾監督の弔辞・・。ご冥福を祈ります・・合掌。(中国議長会でご一緒・・思い出です)
親族挨拶。学生時代に色いろお世話になった先輩が「義兄の葬儀に・・」・・・・奇遇でした。
今朝の新聞に・・・「小豆澤 禮さん死去」。先生は「菅谷高殿」も好んで描いていらっしゃいました。一度ある画廊でお会いしました。高殿の絵に 犬を入れるか やめるか・・だいぶ悩んだ・・とお話を伺いました。高殿の あの大作は(100号・・もっとか?)今どこにあるのでしょうか・・・?。ご冥福をお祈りします合掌。(我が家のささやかな 先生作・・一応本物・・お宝です)
明日は 議会全員協議会です。それぞれ各委員会で説明された主要な課題について説明です。
2011年02月19日
職域卓球大会
三寒四温・・徐々に春に向かっている天気でした。田井小学校の校庭の雪もも着実に減ってきています。
本日午後 田井地区職域卓球大会が開催されました。もう44回目と云うことで 44年前から行われていると云うことです。初期には田井小・田井中学校 保育所 郵便局 役場支所 各自治会のクラブ 建設会社 民間各社の皆さん 清嵐荘などなど 多くの皆さんが参加していました。
それにしてもお世話役を順番でこなし よく続いています。カップ返還 大会長挨拶と続き・・・。
各卓球台では 賑やかな声が響いていました・・・参加することに意義あり・・・失礼 実力も結構ある・・?。ムラゲマンも登場・・。
途中で失礼して・・・我が家にお客さんで・・・。ご近所ですが 久しぶりで。
夕方・・・「優勝したよ!!飲んでるけん・・・」。と云うことで 上山センター。本日の大活躍を魚に・・「もういいで・・・いけん・いけん・・」と云いながら 「もう一本出す・・?」。「ミチトくんがブログ見チョーけん・・載せといてよ!!優勝!!」。Mくん・・どうしているんでしょうかね・・。
明日は 前安来市議会議長のご葬儀です。新聞を見てびっくり・・・。昨年末に健康増進事業でもお世話になりました・・いろいろご一緒させていただきました。・・・ご冥福を祈ります 合掌。
2011年02月18日
巨匠 岡本太郎 生誕百年
えんばとした 時に・・・どこを触ったのか パソコンの文字がまともに書けなくなってしまい・・悪戦苦闘していました・・。ようやく 改善・・もう明日になっていました。
本日は 腰痛につき 基本的に静かに・・・・でした。途中電話あり・・「2月15日 山陰中央新報の明窓見た?・・・・」。ちょうど 読み飛ばしていたか・・・・改めて読むと 巨匠岡本太郎氏が 菅谷高殿においでになった時のことが書いてありました。
時の吉田村教育長 故田部清蔵さんが 機嫌悪く 松江に帰る!!と云う 岡本太郎氏を だまし・だまし 菅谷高殿にお連れしたところ・・太郎氏がカメラを持ち出し歩きまわり 田部教育長から説明を聞くと 俄然元気になられ 田部教育長に熱く握手を求めて帰られました。その結果できたのが 新聞で紹介された 松江総合グランドの 「神話」です。
もっと もっと PR しないといけませんね・・・。
明日は 田井地区 職域卓球大会があります。
2011年02月17日
総務委員会
朝から ぽたぽた・ぽたぽた・・・雨どいから雪解け水が落ちていました。目に見えて雪が無くなっていくのが分かるような朝でした。時おり 屋根から大きな雪ズリ・・・すももちゃんは早やはやで ハウスに直行・・・縮こまっています。
午前中 総務常任委員会。中期財政計画が示されました。23年から27年までの財政計画です。注目されていた「新市役所建設計画が示されました。 計画年度は 合併特例債が使える25・26年度。予算は概略 27億円也。里方の島根県合同庁舎の一部使用と 隣接した場所に必要最小限の建物を作ろうとする計画です。「医療と保健の・・拠点施設」は24年・25年で7億円・・など。21日に議会全員協議会で説明・・これから議論です。
明日は 所用につき・・・です。・・・今朝から 不覚にも 腰の腰痛が痛くなって・・・何年振りか ぎっくり腰の前段症状みたいです・・・。ちょっと 静かに・・・しずかに・・です。
2011年02月16日
人権・同和問題研修会 と 議会報告会
今日は朝から背広ごとです。天気は良し・・道路は相変わらず朝はテカテカ状態です。ここ数日で降った雪はとりあえず消えたようです。
研修会場は議場。人権・同和問題研修会は毎年この時期 議会教育・民生常任委員会のお世話で開催されています。今年の講師は部落解放同盟島根県連合会雲南支部長 秋風進さんと雲南人権センター指導講師・雲南市教育委員長の 永瀬豊美さん。
秋風支部長からは 今 部落問題は・・この地域の差別事象などを交えて 熱くご指導いただきました。永瀬委員長からは 教育の大切さ 歴史に学ぶことなど 多くの資料で分かりやすく説明されました。同和問題はもちろん 女性差別 子供の虐待など 様々な人権問題 差別の根絶に向けて たゆまぬ努力・教育が必要です。
夕方 木次町新市で 「議会報告会」が開催されました。議会の構成替えを受けてメンバーも一新。小生は今回から木次町担当グループになりました。初回が新市地区。30名を超える多くの皆さまに参加頂きました。議会側から要点のみ説明。意見交換に時間を費やす予定・・でスタート。
事業の優先順位 市役所の建設と木次総合センターの閉鎖 雲南病院の市立化など 新聞報道された問題に多く ご意見をいただきました。また議会報告会の開催にも高い評価も頂きました・・・だんだんです。勉強になります。頂いた宿題はなるべく早くお答えしなければ と思います。
本日は 江津市議会から5名の皆さんが最後列から見学。参考になりましたやら・・。遠路ご苦労様でした。
明日は 総務委員会です。中期財政計画が示されます・・・議会報告会が明日なら 最新情報が提供できましたのにね・・・ざんねん。また報告します。
2011年02月15日
松江と吉田
今朝も雪・・・木戸道に約10センチの積雪・・・。向こうの山が朝日を浴びて チョット 天然色に・・。
午前中から午後にかけて 島根県後期高齢者医療広域連合議会定例会 で 松江市へ。雪を心配して早めにスタート・・。314号にも道路わきに雪が残っています。三刀屋・木次インターから高速へ入るも 道路わきに同様に若干残っていますが 運転に影響なし・・・。定刻30分前に到着でした。
本日は 平成22年度補正予算や 23年度予算を承認して閉会しました。ちなみに 後期高齢者医療事業特別会計予算が1千億円を超過しました。療養諸費・・医療費が960億円・・高額療養費が37億円 その他・・加えて100,268,800千円也。前年比4,8%の増となっています。
中で 新たな医療制度等について 政府の改革会議から出された「最終とりまとめ)について説明。
現制度が名称など猛反発を浴びてのスタートでした。 政権交替で民主党が即時廃止を打ち出し新たな制度が検討されてきました。
これまで 2段階方式・・現制度を 1段階で財政運営を県単位で行うこと・・2段階で 年齢区分せず 国保に加入し 国保も県単位で運営すること・・実施は2年間の準備期間を持って 25年度から実施する・・などが中間報告されていました。
ところが本日は・・「昨日 会議が有って・・」。今国会で法律を提案する環境にないため・・・最低でも一年間は延びる・・・との報告。「何のことかい・・・」。各市町村で厳しい国保運営が続く中 市・町長方から憤りの声が上がっていました。どうなっていくのでしょうか・・。新制度への円滑な移行を政府に働きかけることを要請して閉会。今議会で交代します・・お世話になりました。(松江市の眺め・・)
終了後 夕方に付けて 吉田町へ・・・。なんと ここ2日間の雪が 半端ではありません。あちこち 悲鳴です。「雪を捨てるところが無いだけん・・」。
市営住宅の中も 屋根の雪も加わり スゴイ雪です。うず高く残った雪の間を出入り・・・いつ溶けることやら・・と云った感じです。
くれぐれ 無理されませんように・・・。松江と吉田・・平野部では考えられない 雪です・・・。
明日は 午前中 人権研修会 午後 議運 などです。
2011年02月14日
ノーサイの会と・・歩き。
午前中 ノーサイの検討委員会に出席。我が家の周りは 昨日きれいに除雪して頂いたため 路上に雪は有りませんが 今朝もテカテカでブレーキ厳禁です。当分 スピードは控え目 ブレーキはエンジンブレーキです・・。
出雲市には雪はありません。多伎町出身の委員さん・・「多伎には雪はありませんね~・・海風は温かですかね~・・?」 余裕の返事でした・・・。
ノーサイの改革について協議。6月から新体制です。いずれにしても 「まさかの時のノーサイ」です。雪被害には総合保険加入が必要・・・難しいところです・・・・まさかのときに。
午後 セイさんとあちこち ごあいさつ回り。この連休中に・・「一尺どま~積もったヨ・・・ほんね~」。「40センチはあったじね・・・」。木戸道はほとんど歩き・・・コブラアガリせにゃ~好いですが・・。こう云う状況をしっかり見ていただいておくことも必要です・・はい。
今夜もまだ雪が降っています。外の道路はまた白・・・です。どげぞなりませんかね・・。
明日は 「島根県後期高齢者医療保険広域連合議会」で松江。明日で解任です。民主党のマニュフェストでは この制度すぐに凍結 新制度に移行でしたが・・・いつまで続くのでしょうか・・・。それにしても 雪はどうなっているのでしょうか・・?。
2011年02月13日
卓球大会と餅さし大会
季節外れの雪・・とは言えないものの 予定外の大雪になりました。今朝から上山卓球大会でした。
役員さんなど早めから集まって センターの庭の雪かきに頑張っていました。
午前9時・・主催者だんだんクラブ会長の挨拶や 前年度優勝カップ返還など諸行事・・・今年もたくさんの皆さん参集して熱い戦いが繰り広げられていました。
間では集落ごとに集まってお茶タイム・・・雪の下のご苦労をお互いに・・「ほんにえらかったね・・また降って・・」。
再開後は子供たちも一緒になって 大きな声援が送られていました・・・。
午後 餅さし大会。 昔 むかし 若い人の雪の下の楽しみで始められたものだそうです。もち米を出し合い 大きな餅を搗いて 力比べ・・。
本日も伝統を引きついて 多くの若い衆が・・と云いたいところですが 近頃は挑戦者も少なくなってきました・・。それでも「我こそは!!!」と挑戦者。
還暦を過ぎても 挑戦するヨッチャンもすごい!!。
優勝は本日初めて参加・・市役所の若手職員さん・・・見事なさしっぷりでした。じゃじゃジャーン!!優勝でした。
挑戦者の皆さん。
今年も みんなで記念撮影・・・今年ほど周りに雪が有る年も珍しい・・・。皆さんご苦労様でした。来年も頑張っていきましょう。
餅さしの 後も引き続き 卓球大会 ・・・終了後にぎやかに 祝勝 残念会が行われたことは言うまでもありません。ちなみに優勝は今年も 上口チーム・・・子供たちの熱烈な声援に押され連覇だったようです。
交流センターでは川手地区の室内運動会が盛大に開催されていました。盛り上がっていましたね・・・すみません写真なしです・・。深野地区の今朝の写真を・・・。
明日は 出雲市で所用です。天気は回復傾向でしょうか・・。
2011年02月12日
餅からげ・・。
今夜は 餅からげが行われています。これから行ってきます。後ほどアップします。それでは・・・。
遅ればせながら・・餅からげにお邪魔してきました。すでに準備万端 明日の餅さし大会の用意は今年も見事に完成していました。「何しちょったかね・・遅い・遅い・・」。大変失礼しましたが ご馳走を頂戴lしたり懇談したりで午前零時を迎えました。「写真・写真・・・」皆さんで記念撮影。今年も当家さんはじめ関係者全員習合。今年は お寺(善福寺)の若奥さんもピース!!で参加でした。
今年の当家は 本家さん。担ぎ手の若と一緒に 一枚・・・「重たいぞ・・・」。
お餅を担いで 立ち上がる時に一回・・出かける時に 2回目・・・あそこで3回目・・と計7回 トキの声をあげて お観音様に納めます。今年は雪の中の行進になり 奇祭の雰囲気を盛り上げていました。「ワ~~!!」。
無事に観音様に納めて安堵の 当家の若さんでした。
明日は 餅さしと 今や伝統となった上山卓球大会です。
2011年02月10日
当たる天気予報
また寒波です。朝から 太陽さんは消え ミゾレ交じりです。午前中 掛合町へお悔やみ・・・建設会社勤務時代 お世話になった方です。青年時代強かった地域相撲の話をよく聞かせていただきました。ご冥福を祈ります・・合掌。
本日は 川尻 吉田地域・・この豪雪で民家屋根が崩落・・・本日片づけをしておられました。昨日委員会で半壊1戸と報告が有ったところ。ここ数年空家になっていました。お見舞いを申し上げます。
色いろお話を聞かせていただきました・・除雪作業の大変さ・・特に小路の雪かき・・・・はそれはそれは・・・全て手作業になります。過疎・高齢化 ・・・「昔は そげにまでエライと思ワだったに・・」。
なんとしても早く春になってほしいところですが・・天気予報が当たって雪模様・・・田部家大杉さんの茶室も雪の中です。
春よ来い・・・昼食は 「きらく」の蕎麦・・相変わらず 美味しい!!。吉原亀栄堂の桜餅をゲットして 配布は次回に 持ちこし・・・でした。早い間に合いません・・。
明日は 所用につき・・・・。
2011年02月09日
総務委員会 と・・・。
本日 総務委員会が開催されました。閉会中の委員会で 今年初めての委員会でした。市民部 総務部 政策企画部 それぞれ 新年度に向けて新たな動きについて報告を受けました。
中で 総務部所管・・・23年度 組織機構の見直し 特に 各総合センターのあり方について説明されました。現在約560名の職員数が計画では 5年後 510名 10年後 約470名となること また平成32年度から交付税の一本化算定のため 平成22年度比 31億円減額されることを踏まえて 総合センターを大幅に縮減しようとする計画が示されました。これからの議論ですが 27年度までに 実行したい・・とするものです。550Hkmと広い雲南市・・十分に検証して 禍根を残さない 組織機構にして頂きたいと思います。またご意見をお願いします。
この他 豪雪被害について報告・・1月31日現在 吉田町民谷185cm 次いで 掛合町恩谷184cm 大東町久野 150cm・・・加茂16cm 木次15cmでした。人的被害 雪下ろし中梯子から転落で重傷1件 住家被害・・半壊1戸 一部損壊 大東3 吉田6。お見舞いを申し上げます。
高齢者世帯等住宅緊急除雪費補助事業 に ついて 説明が有りました。屋根の雪下ろし と 木戸道など 避難路の除雪も対象になります・・・経費の2分の1・・2万円限度です。1月1日以降の除雪作業が対象。今月中が申請期限ですので 該当の皆さんはお早めに申請ください。
終了後 54号から 粟谷経由 314号へ・・・。 三刀屋町の中心地はほとんど雪なし・・永井隆博士の生い立ちの家・・・の周りには少し雪ですが 写真の範囲には無し・・。
・・と 某所で 「こんにちわ・・・」永井博士研究の第一人者 須山清子先生にお会いしました。清子先生は 永井博士の実家のお隣・・幼馴染 博士は先生の10歳年上だそうで・・・。
我が家で永井博士の祖父文隆氏が漢方医をされていました。これまで疑問に思っていたことを先生に質問・・色いろご教授いただきました。 あっと云う間に 小一時間・・・。清子先生お元気です・・「口は悪いけど・・・また来なさい・・」 ご親切にありがとうございました。
外は また白いものがチラチラしています。いまさら 大したことないと思いますが・・。明日はまた 足の向くまま・・・。
2011年02月08日
春を待望・・芦谷峡
午前中 掛合町でご葬儀に参列。元吉田村に在住されていました 99歳・・ご冥福を祈ります・合掌。
午後 本日は 芦谷峡へハンドル・・。一月末 向かいましたが 大雪で断念して失礼していました。道路から 入ったところに家が点在します。それぞれ木戸道が長いところで お独り暮らし・・高齢者の多い地区。「ようやく道を空けて・・・」。大雪の最中はさぞ大変だったことでしょう・・・。
それぞれ 努力されています・・・「屋根はどげだ・・お願いしましたわね・・おかげさんで・・」。雲南市も助成制度を作っていただきました。できるだけ早く対応して欲しいと思います。
色いろお話を伺いました・・独居さんはもちろん・・独居ではないまでも 少人数家族 点在する家々・・。何ひとつするにも大変なご苦労です。「う~~ん・・・」・・・ひたすら・・・「・・」でした。
こちらは 芦谷の釣りぼり・・・ヤマメが元気よく泳いでいます。今は雪の下・・閉鎖中ですが 4月から本格稼働だそうで・・・。
こちらはヤマメの稚魚・・・。これから夏に向かって 大きくなって行くことでしょう・・。大雪に埋もれていますが 着々と 春の準備中です。春になったら是非 お越しください・・・モウちゃんが頑張っています。元気なヤマメのフルコースがお待ちしていま~す。
本日は芦谷から梅木で日没・・・ぼちぼちです。
明日は 総務委員会です。
投稿者 shin : 22:49 | コメント (2) | トラックバック
2011年02月07日
お茶タイム・・。
本日も好い天気でした。家の周りの 雨トイの いたるところから雪解け水がジョロジョロと音を立てて溶けだしています。雨どいの修理が必要です。除雪で積み上げられた雪はなかなかですが 本日で大分 シトッたことでしょう。
本日も昨日に続いて 少しばたばた・・・「お茶飲んで行くだわ・・」「上がって行くだわ・・」で色いろお話を伺いました。約2年間失礼しています。積もる話を聞かせていただきました・・。
「この写真・・見てごすだわ・・あしこのおばさんと おっちゃんだわね・・・」 そげかね・・・。いろいろルーツを聞かせていただきました。
本日は雪の写真はやめようと思っていましたが・・・大規模林道の雪崩・・道路には矢印 迂回路が示されていました。用心して通りましょう・・・。
明日は雨か雪か・・みたいな天気予報ですが もうこらえて欲しいです・・。
2011年02月06日
事務所開き と 豪雪地帯。
午前中 三刀屋町で統一地方選に向けた後援会の事務所開きに参列。まだまだ先かと思っていたら 早や 一月が終わり 2月も一週間が経過しました。二月は逃げる・・三月は去る・・4月10日投開票の選挙に向けて 本格始動・・と云うかすでにダッシュ状態です。健闘を祈ります。
三刀屋町中心地にはもう雪がほとんどありません・・。
本日午後 吉田町の豪雪地帯のひとつ・・杉戸地区へ。現在 高速道路 尾道・松江線の工事が急ピッチで行われています。平日は ダンプ車が頻繁に往来・・これまでは 邪魔せにゃ足りになる・・で遠慮したが好いよ・・とアドバイスを受けていました。本日日曜日につき ゴー!!。道路はきれいに除雪されていますが 周りは・・大雪。
先ず 大万木山の麓の集落へ・・・一車線はきれいに除雪されていますが 側面はスゴイ!!。屋根は今にもこぼれ落ちそうな・・雪。その先に少量の雪ズリ有り。上を用心しながら少し雪かきをして 前進・・。
ほぼ2年ぶりの訪問でしたが 歓迎をしていただきました。それにしても 大雪・・「防火水槽に行く水路が壊れて・・」。豪雪のすごさをお聞かせいただきました。風邪をひかないようにお過ごしください・・。
大万木山に向かう道に延々と足跡・・・どなたか向かわれた方が・・・雪男?。
こちらは 長い木戸道・・・「どなた・こなたのお世話になって 道を空けてもらって・・」。ここにも「伊達直人」が出現したようです。大変だったことと思います・・まだ少し時間がかかるかもしれませんが 春が近づいています・・がんばって行きましょう!!。。
「こげないちが(こう云うのが) 無いとやれんわね・・・」。家庭用除雪機の大型を拝見しました。このたびは あちこちで 活躍されたようです・・「どげだ・・行ってあげんと・・」。伊達直人のお一人か・・・・?。
こちらは ダンプの運搬機。「家の後ろが やれんわね・・・くたーびれたわ・・・」。豪雪地帯には様々な生活防衛機械が必要です・・・これがまた・・高い・・。
色いろお話を伺いました・・・ようやく半分ほど回らせていただきました・・また改めてお邪魔します・・・まだまだ大変でしょうが 頑張ってください。
明日もばたばたです・・・。
2011年02月05日
鼓吹・・・。
高気圧に覆われて・・いい天気でした。本日今年初めて 太陽熱でお湯が沸きました。もちろん熱い・・と云うほどではありませんが それでもぬるま湯です。数日前まで 凍結を心配していたことを思えば格段の違いです。
午後 木次町チェリバで「心の叫びを 和太鼓に込めて・・大阪・北芝開放太鼓保存会「鼓吹」(こぶき)の公演に行きました。「雲南市 人権問題を考える講演会」で招聘されたものです。
地域の伝統文化である太鼓を通じて文化を共有・・差別の壁を乗り越えて行こう!!とする取り組みが紹介されました。
構成年齢は小学校4年生から大人まで・・大迫力・腹ワタに響く♪チチ・ドン・チチドン・・・♪のリズムでした。感動ものでした。21世紀に残すな 差別の芽・・・21世紀も10年が過ぎて行きました・・・・。
帰り・・少しあちこちへ回り道・・・「失礼ばっかで・・・」。新年のあいさつから・・・です。ほんとに失礼していることで・・・。
オンジと日向・・・溶けるようになると えらい違いがします。日陰側は道路がテカテカ・・日当たり側はカラコ・・・。
ワンちゃんも嬉しそうに散歩していました・・・すももチャンはいつになったら 散歩に歩けますやら・・。
我が家の前に この先通行止め・・・の看板。偵察に行ってきました。「雪崩」の恐れあり・・です。一部 崩落しているところもあります・・もうしばらく我慢しましょう・・・う回路はすぐ近くにありますので・・・(4トン車以下)。
明日は日曜日・・・セイさんの後援会事務所開き・・・三刀屋町内です。天気も回復・・いよいよ春に向けて本番です・・・。
2011年02月04日
菅谷高殿の冬・・。
ここ2日間 好天に恵まれました。里の方は春が来たような陽気でした。午前中 314号線沿いを少しばたばた・・・・「久しぶりだね・・・」「いや・・ほんね・・」。いろいろお話を聞かせていただきました。午後 予定が有り じじらに周る・・・と云うわけにいきませんでした・・次の機会に・・。
午後 市役所の一室で 島根県後期高齢者医療広域連合議会の打ち合わせ。現制度を廃止する・・とする政権が誕生して現在に至っていますが まだいつ どのように改めるのか 明確になっていません。第一段階・・平成25年度で75歳以上を都道府県単位で運営~それから5年後 平成30年には全年齢 都道府県管理の国保(?)に統一・・という計画のようです。(あくまでも改革会議の考え方)どうなりますか・・・。(写真 中国山脈)
当面 この広域連合で取り組んでいくことになります。23年度予算はついに 1千億円を突破しました。療養給付費 950億円 高額療養費 36億円 ・・など。2月15日に 議会が開かれます。
午後は54号線経由で・・・里の方では 音を立てて雪が溶けて行くようです。ふるさとに近付くにつれ・・まだまだ・・の感。川尻地区の景色。吉田川もまだ冷たそうです・・・昔この川のほとりを 出雲阿国が歩いて吉田に向かったのでせふか・・・。やがて高速道路が上を走ります。
菅谷高殿・・・屋根の上を見ると 雪下ろしの努力の爪跡が・・。」ご苦労様でした。これで緩やかに溶けてくれることを祈ります。
菅谷高殿はまだまだ豪雪ですが 今朝も訪ねてくるお客様があったとか・・・ファンとは有りがたいものです。
大規模林道 曽木交差点では 今夕も社長さん自ら 凍結防止剤を 撒いていただいていました。おかげさまで 滑らず どれだけ助かっていることか・・・だんだんだんだん・・風邪をひかれませんように・・。
明日も天気良さそうです。明日は 人権研修会・・・木次町チェリバホールです。
2011年02月03日
福は内~福はうち~!!。
鬼は外~・・。本日は節分でたまたま旧正月元日だそうです。謹賀新年・本年も宜しくお願いします。
35年ぐらい前 沖縄で勤務している時・・お正月は当たり前にお休み・・沖縄では旧正月が本式のお正月のため現場がまたお休み・・・ラッキー!!で旧正月をしたことを思い出します。。名護の世富慶のみなさん元気ですかね・・。また沖縄に行ってみたいですね・・。
午前中はご近所で所用・・・好い天気で 穏地(おんじ)はテカテカ。時折 車のケツを振りますので要・注意です。
午後 矢入地区のお世話になった奥さんのご葬儀で三刀屋町。昨年10月ごろだったか・・お会いした時はお変わりないと思っていましたがその頃すでに入・退院だったとか・・ご冥福を祈ります 合掌。
続いて 上神社。節分の豆まきに上がってきました。「福は内・福は内~鬼にゃ~外!!」福は内は2回 鬼は外は一回です・・・。境内はまだまだ雪が一杯で馬の背みたいな 一本道を歩いて お参りと豆まきです。ご近所のおじさんとご一緒でした。
今年の五穀豊穣 健康を祈りながら・・「福は~内!!」。でした。境内から本郷のながめ・・・。
引き続き 吉田町へ所用。好天で大分 シトッて来ましたが 大規模林道はまだまだ豪雪です。途中で市役所職員さんとバッタリ・・。雪崩の危険個所の点検だそうです。いたるところで要注意です。前をしっかり見ながら なるべく山際を避けて 通行が必要です・・用心用心。ちなみに上山の県道吉田・奥出雲線 小川内地内が 雪崩の恐れあり・・で当分通行止めです。看板に従って迂回願います。(写真は大規模林道)
大規模林道梅木地内からの夕日・・・真っ赤な夕日でしたが 道路はまだ真っ白でした。
正体見たり・・・上山の「伊達直人}・・シュウチャンが忙しいのに・・我が家の門ん坂の除雪をしてくれていました・・だんだん・だんだん お世話になることです・・。
明日も高気圧に覆われて 好天の予報です。屋根の雪ズリ 雪崩に注意ですよ・・。明日 午後議会事務局で打ち合わせ・・一件。
2011年02月02日
一転 雨・・。
等高線も幅広くなり・・冬型が緩んだと思いきや 一転雨が降り出しました。雪がいっぺんに溶け始めました。ありがたいことですが 年末来の雪は固い・・・重くなった雪が被害を出さなければと好いが・・と思っています。
午前中 里の方をばたばた・・。あっという間に時間が経過。昼食は 卵かけごはんの店「お玉はん」。ねぎとノリのトッピング・・美味しい卵かけごはんでした。皆さ~ん 一度のぞいてみてください・・くせになりますよ・・ほんと。
その後 少しばたばた・・。まだ歩いていませんでした・・田井 小木地区。国道からみると大した雪ではない・・と思いますが行ってみると・・結構大変・・オンジの方には結構残っています。それぞれに それなりに大変です。
続いて 田井は三谷地区。道路から離れた家屋数件あり・・ お陰様できれいに かいてありました。
名水のところは相変わらずきれいな水が流れていました・・なんと 歯にしみることなく 温っか・・ほんと百年前の水の感触・・名水です。
夕方から 雨が降ってきました・・・某所で 某会。帰り 新しい道でイノシシ軍団に遭遇・・・大雪に阻まれ山に帰れないのか・・最近まで内の周りにイノシシは居ませんでしたが 増えてきました。
明日は 矢入地区でお世話になった奥さんのご葬儀。夕方の訃報でした。頑張っておられたのに・・・ご冥福を祈ります。あとばたばたしようと思います。
2011年02月01日
土改連総会 と 火災。
天気予報通り・・今朝は雪の気配は有りませんでした。7時半・・NHK「てっぱん」を見ようと チャンネルを回すと・・・ザーザア~・・と見えません。2階に上がってみると アンテナが雪でふさがれていました。大屋根の下層の雪には プラスチックのスコップでは歯が立ちません・・・。寄りつく島もない・・・じゃないですが梯子を持ってきて上がる元気が有りません。
午前中は家の後ろの雪運び・・・重たい雪です。
午後 松江市で 「土地改良連合会総会」に出席。行きの高速道路の中央線にも雪が残っています。浜田市長会長の開会のあいさつ。これまでは青木参院議員でしたが 政権交替で会長も交代です・・。
来賓あいさつ は 島根県知事殿・・「事業仕分け」で厳しい中ですが 県単独でもやるべきことはやらなければ・・・力強いご挨拶だった と思いますが・・はい。
はじめに 功労者表彰が行われました。三刀屋町 元同僚議員の内田氏 木次町改良区理事長の陶山さんが受賞されました。おめでとうございました。合わせて決議文朗読も陶山理事長。ご苦労様でした。
土地改良区は現在48改良区 と21市町村で構成されています。連合会は改良区が行う調査・設計業務や換地業務 賦課金の電算業務などを行っています。21年度決算で約10億円弱ですが 23年度予算では約5億円弱とほぼ半減になっています・・。圃場整備や用水路整備など 仕事が減って居ると云うことです。今年10月には合併して雲南市改良区になるため 最後の連合会出席になります。
夕方・・・我が家に帰ると・・・「吉田で火災が・・・」。午後 1時過ぎに出火・・午後5時過ぎ 沈火したようですが お見舞いに伺った時にはまだまだくすぶっていました。大雪で道路が狭くなり 消火活動も大変だったと思います。謹んでお見舞いを申し上げます。 地元消防団 総合センター職員の皆さんご苦労様でした。いま部屋の中が乾燥しています。暖房器具など十分注意しましょう。
明日も天気良さそうですが 雪崩 注意です。