« 施設訪問 | メイン | 病院議会 と ノーサイの会 »
2009年05月24日
花田植え と 建瑞 と ETC.
「競技~開始!!」 朝から 吉田町深谷ゲートボール場で第23回自治会対抗ゲートボール大会が開催されました。主催者は体協 吉田支部です。今年から堀江会長から藤原豊会長にバトンタッチ。副会長も交代で新体制でスタートです。いよいよのご活躍を祈ります。
今年も常連の皆様張り切って・・「や~しか・・」。
雨が心配されましたが無事終わったとのこと・・地元は3位だったとか・・。御苦労さまでした。
開会式が終わると まっすぐ 大東町 養賀地区の圃場整備の起工式。雲南市内屈指の平野地帯です。本日起工した地区・・約30haが終わると加茂町地域とつながり約100haの大圃場の完成です。
関係者約100戸と大所帯・・「マラソンで言うと半分 これからのご理解・ご協力を・・」。会長さんのご挨拶でした。
完成すれば一区画5反(実質は2枚続きで一町歩になるそうです)。何百回 会合をしたことか・・これまでのご苦労に敬意と無事故完成を祈ります。「穿ち初め」をさせていただきました・・だんだんでした。
終了後・・一路 掛合町 入間地区の花田植え会場へ。ちょうど これから始まるところでした。雨を心配していましたが・・小康状態を保っています。
にぎやかにそろった 「早乙女」さん と 畦いっぱいに並んで大きな声で囃す皆さんで大盛況です。
♪だれが先に♪かがんだ~♪・・峠の茶屋で♪腰かけて・・♪ 「村の水車番」さんの名調子も絶好調でした。
これだけ揃うと壮観です・・。昔は実際にこうだったんでしょうね・・。
こちらは ババ引き・・「あしこの所は深いとまっしゃいね~・・」昔ながらの「ババひき」慣れたものです。
こちらの長老は全体に配意・・・・早乙女が植える苗の残りを心配そうに見つめておられました。さすが決まっていますね~~。
囃し子さんを一枚・・・あらあら・・どなたかわかりませんでしたわ・・・。
今年の「早乙女」さんは国際色豊か・・・中国からの研修生の皆さん9名・・。「楽しかった!!」。
おいでになっていました・・交流員の 許さんと同僚のみなさん。感想を聞き忘れました・・お疲れ様でした。
こちらは地区内の子供さんたち・・。いい思い出ができたことでしょう。
田植えが終わったのを見越したように 雨が降り出しました。地元の皆様のお心遣いの「イノシシ汁」を頂戴しました。お世話役の皆様・・過分なお気遣いまことにありがとうございました・・本当にご苦労様でした。
夕方帰ると・・・「餅まきが始まるよ!!」。 こちらも雨は小康状態。たくさんの皆様がお集まりです。
「はじめに 角の餅!!」 ワー!!と殺到・・「次は 天の餅~!!」と撒かれる餅に我を忘れて拾っていました。ついつい写真を忘れてしまって・・・・。お母ちゃんが角の餅のひとつをゲットしていました・・・。
本日は まだまだ失礼したところがありますが・・ばたばたの一日でした。
明日は午前中 雲南病院議会 午後 ノーサイの会です。夜は 「歯医者さんに必ず・・・」です。
投稿者 shin : 2009年05月24日 21:11
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanushi.com/mt333/mt-tb.cgi/1535
コメント
入間地区の伝統ある花田植を見に行きたかったのですが、前からの用事があっていけず残念でした。これまでは54号線沿いで行われ、たくさんの通行している人にも見て頂くことができましたが、財政事情で変更せざるを得なくなったそうです。市も伝統事業を応援すると言っていると思いますので、少し財政的に面倒を見て欲しいと思います。議会の方でもよろしくお願いします。
投稿者 景山俊太郎 : 2009年05月25日 08:18
コメントありがとうございます。警察署前の田んぼでの花田植えを走りながら拝見したことはありましたが この度はじっくり拝見させていただきました。素晴らしいものでした。お聞きすれば・・これまでも行政の支援は一切なしでやってこられたとのこと・・敬服です。各地にある伝統行事についての支援の在り方について勉強して見たいと思います。だんだんでした。
投稿者 shin : 2009年05月25日 23:32
入間の伝統行事として行われる花田植うたは、第一回目の年に行われたビデオを、大切に保管してます。父、藤原義正(92歳)母藤原君子(88歳)共参加しまして、母はその当時早乙女として、がんばりました。娘の私は、兵庫県に住んでいますが、ときどき懐かしくビデオを、見ております。父母とも健在で掛合町に住んでおります。父は現在(えがおの里のホーム)でお世話になっております。できたら元気な間にもう1度見せてやりたいです。
投稿者 師子鹿 敬子 : 2010年02月20日 18:17
獅子鹿敬子さん コメントありがとうございます。花田植え・・素晴らしいですね。昨年初めて参加させていただきました。ぜひ継続してほしいと思っています。今年も必ず開催されます。母上様をぜひご一緒におこしください・・できれば 折角のコメント 画面に表れている中でお願いできれば たくさんの人に読んでいただけるとおもいます。 重ねてだんだんでした。
投稿者 shin : 2010年02月21日 00:21
入間地区の伝統ある花田植唄は、最初の発起人は、実は私の父(藤原義正)が、何年もかかって、やっと出来上がったそうです。当時こちらの読売新聞にも掲載されました。その当時70歳から80歳ぐらいの方達と、何回も何回も常会をして案を、ねったらしいです。その時の苦労話を、よく父母から聞かされました。いまでもこうして伝統ある行事として、毎年開催されることは、本当に、感無量でございます。その当時の常会を重ねて、案を、ねった方達も、健在な方は、あまりいらしゃらないと、思います。この行事は永遠に続けてほしいと念願しております。よろしくお願いいたします。
投稿者 師子鹿 敬子 : 2010年02月25日 16:12
入間地区の伝統ある花田植唄は、最初の発起人は、実は私の父(藤原義正)が、何年もかかって、やっと出来上がったそうです。当時こちらの読売新聞にも掲載されました。その当時70歳から80歳ぐらいの方達と、何回も何回も常会をして案を、ねったらしいです。その時の苦労話を、よく父母から聞かされました。いまでもこうして伝統ある行事として、毎年開催されることは、本当に、感無量でございます。その当時の常会を重ねて、案を、ねった方達も、健在な方は、あまりいらしゃらないと、思います。この行事は永遠に続けてほしいと念願しております。よろしくお願いいたします。
投稿者 師子鹿 敬子 : 2010年02月25日 16:13
獅子鹿敬子さんコメントありがとうございます。返事が大変遅れてすみません。本日 議会事務局にたまたま松村健康福祉部長(入間出身)がおいでになりました。お話を伺ったところ 父上のことをよくご存知でした。いろいろな所に行って勉強されたそうですね・・どこかに当時の写真があるかも?と云う話でした。写真に写っている中山さん・・当時ババひきをされたそうです。そのお嬢さんが我が家のご近所にお嫁さんに来ています。また帰省の際には声を掛けてやってください。だんだん。
投稿者 shin : 2010年03月06日 00:37