« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »
2008年04月30日
暫定税率再可決・・・。
あっと言う間に4月が終わりました。4月一日に暫定税率が失効・・道路はどうなるのか心配していましたが・・ガソリンが安くなれば・・それはそれでマンザラでもないし・・。今更本当に上げることができるか・・?注目していましたが本当に再可決されました。選挙は大変だとおもいますが・・選挙は当分ないと言うことでしょうか・・?。いずれにしても「無駄遣い」には徹底的にメスを入れて、待望している道路を一日でも早く完成して欲しいと思います。
間が悪いと言うか・・トラックのガソリン入れそびれて・・明日頃入れることになるのでしょうか・・?。
4月も今日で終わり・・・たったこの間までの長袖・厚着があっという間に半袖でOKです。田井保育所の前を通りかかると子供達が外で賑やかに遊んでいます。
「パンツ一丁だね~~」「だって暑いも~ん!!」元気に飛び回っていました。
こちらは小学校・・3・4年生です。外で春の生き物の観察だそうです。あちこちで動きが活発になってきました。
我が家の周りでもタケノコ・・タラの芽・・フジの花・・など旬の食材が溢れてきました。春はやっぱいいですね。
ここのところ私的な気がかりが若干有りましたが事なきを得てホッとしました。すももちゃんも今日は少し遠歩きでした。「右吉田 左高野」と書かれた道標の有る道。この道を戦後数年まで高野町に向けて牛を20頭ぐらい連ねて歩いたそうです。田圃を牛で起こすためです。昔の人はスゴかったものですわね・・・。「バアー・・ばあ~・・ばあー」走るな・・すももちゃん。
明日は卒業以来・・38年間御無沙汰している友が吉田に訪ねてきます。・・まさに友遠方より来る・・吉田町の初夏をご案内したいと思います。懐かしく・・楽しみです。
投稿者 shin : 21:57 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月29日
吉田公園クラブ・・清掃活動
AM9時・・現地集合。5月3日に迫った「子安観音祭」を前に公園クラブの清掃活動が行われました。約90名のクラブですが本日は30名くらいでしょうか・・。会長の挨拶と班編制などを行い作業に着手・・と・と・・一期一会ですので・・・ハイハイ・・一枚パチリ。
それぞれ分担して作業開始です。吉田公園は昭和・3~4年に田部家23代朋之氏と内藤伸先生の設計で計画され村民総出で完成したものだそうです。池の名前は「山字池」・・池掃除は若いシーの分担です。
その奥の あずまやの名前は 「待月亭」・・その次の一本柱の屋根が「山傘亭」。
観音堂の上にも「一瓢亭」・・入り口には 松露亭(23代長右衛門氏)による「愛郷庵」と有ります。
頂上は「峯の平」・・栃山がきれいに臨むことができます。昭和のはじめ・・そもそも公園を創ろうという発想がスゴイし・・名前がそれぞれすばらしい!!文化・・ですね~。いい仕事してますね~~。
子安さんのお参りの際にはチョット大変ですけど頂上まで上がって見て下さい。公園クラブによって階段がきれいに整備されています。
約2時間で作業を終了。総会も開催され今年も「頑張っていこう」と決議して解散しました。5月3日には保育園児の「稚児さん行列」や子安さん供養が行われます。連休の一日・・是非吉田町においでませ。
きれいになった観音堂前・・3日には扉が開かれます。
聴流閣から吉田町の眺め。これまたグ~~ですヨ。
午後から我が家のタケノコ掘り。・・あまり素性のいいタケノコでは有りませんがそれでも今年は少ないようですので・・お湯を沸かして湯がき保存することにしました。「トンガラシをいれて湯がけ・・」おしえて頂いたのでやってみました。どんな意味があるのでしょうか?。まあ・・いっか。
明日は午前中 所用で出雲です。おかげさんでした。
投稿者 shin : 21:52 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月28日
春かすみ。
いつの間にか連休の狭間になっていました。午前中ご近所に所用でばたばた。天気よし・・この調子で連休本番に入ってくれればいいですね・・。途中すももちゃんを連れて某所を視察。
午後からはご葬儀に参列。お元気なおばあさんでした。おじゃますると「飴を舐めて行くだわ・・」とショウガ飴をつまんで頂きました。また「刺し子」の名人でいつだったか・・・見事な作品を見せて頂きブログにも登場願いました。頂いた「刺し子」の布巾・・大切に使わせて頂きます。享年96才・・ご冥福を祈ります・・合掌。
昨日行事多彩で写真を載せ切れませんでした。某所でチューリップがきれいに咲いていました。今花が受難の時です。悪いヤツがいるものです。
午後から「春かすみ」か黄砂の影響か・・・山が霞んで見えません。霞と言えば・・山口やっぱり負けました。ガソリンの値下げは評判が良いし・・後期高齢者・・最悪の評判でした。ガソリン・・明後日再値上げだそうですがどうなるのでしょうか?。市内・・安いと評判のお店は車の行列ができていました。明日油入れておくかなあ・・・・・。
明日は早朝「自治会タケノコ掘り」の予定でしたが「中止!!」。会長さんからフレが回りました。どうも未だ早いか?あるいは今年は裏作で生えないのか?。
吉田町で「公園クラブ」により吉田公園の清掃活動。5月3日の「子安観音祭り」の準備です。「コヤシさんてて なに・・?」という質問があります。子安観音さんは吉田町が生んだ 大彫刻家 内藤伸 先生作の観音さまが祭られており「子宝に恵まれた・・」とか「安産・健康」を願うたくさんの参拝客があります。
皆さんの努力で環境が保たれています。皆さんこぞってお参り下さい。5月3日です!!!!。
2008年04月27日
永井隆・・その時歴史が・・・。
今日はダム湖菜の花祭りの日です。最高のお祭り日よりでした。午前10時開会でしたが数分遅刻。たくさんの人で賑わっています。開会行事の途中。
ダム見学バスも盛況のようでした。先着順でしょうか?サルスベリの苗をゲット。
テントでは山菜のてんぷらやイノシシ汁・・今年もそば粉100%のソバは圧巻でした。2ハイいただき。
テントの中では・・「あら!!」ご近所の方でした。
ステージでは槻のや神楽と仁多太鼓。
こちらは昔懐かしい焼き玉発動機・・。全て手入れされていて実際に動きます。炭をおこしてシリンダを焼くのだそうです・・・・「私は16年でしけん・・おたくは何年・・そげですか・・・わか~ましわね・・」話が弾んでいました。
お餅やら 味噌やら 買い求めて失礼をしました。次から次へとお客さんの車が繋がっていました。
午後からは「平和を!!」の「永井隆博士生誕100年記念事業」コンサートと記念講演会が三刀屋町アスパルで行われました。コンサートは島根大学の皆さん。
パネルディスカッションはあの「NHKその時歴史が動いた」のキャスター松平定智さん。いろいろなご縁で本日の司会となったようです。
永井博士とご縁の有る6人の先生がそれぞれ永井博士の一生を解説。中で博士の幼年期の解説をされた松江国療の徳島院長先生・・・我が家が博士のおじいさん・・文隆先生の住処だったことを紹介頂きました。拙宅の写真を使って頂きました・・・恐縮しました。
長崎での永井先生のご活躍などなど・・あらためて感動でした。時間が少なくて残念・・ほんと。それにしても松平アナの出番が少なくもったいないようでしたが・・そこはさすがプロ・・最後はきっちり纏められました。「ひとこと・・永井博士が好きになりました・・それではまた」。その時歴史が動いた・・・は有りませんでした。
最後は ♪こよなく晴れた♪青い空♪悲しと思う♪・・・「長崎の鐘」の大合唱でした。
明日はタケノコを掘らんと・・大分大きくなっているでしょうか・・?。
投稿者 shin : 22:50 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月26日
聖火リレー
朝からテレビは長野を伝えています。駅前の様子を写していますがたくさんの旗がひらめいています。昭和39年の東京オリンピックの時は小生・中学2年生で一年先輩が聖火リレーに参加しています。40年以上も前のことですがいい思い出として残っています。今回は子供達の出番が有ったのでしょうか?。いずれにしても異常です。まあ・・それなりに思い出には残るのでしょうが・・。
夜は田井地区振興協議会が行われました。19年度の報告と20年度の計画が承認されました。振興協議会も4年目を迎えるそうです。会長挨拶・・来年度から公民館から交流センターとして組織替えが計画されています。これまでの積極的な活動が縮小したり、窮屈にならないような組織にして頂きたいとおもいます。今年度が移行期間です。
公民館活動で先日 警察から表彰を受けたことが報告されました。「島根日々新聞」に大きく取り上げられていました。高齢者に対する「振りこめ詐欺」などの被害ゼロ。日頃の訪問など啓発活動が評価されての受賞だそうです。悪質且つ巧妙な電話が増えています。用心用心です。これからも宜しく・・。
昼休み・・すももちゃんと久しぶりにお散歩・・・農道の草の上で放してやると喜んで歩き回っていました・草の臭い・・・気持ちいいのでしょうか?。
春の嵐・・・時々前に歩けないぐらいの強風でした。統一選挙頃によく吹きます。あまり大風が吹かなければいいですが・・・。
明日は ダム湖祭り 午後からは「永井博士の生誕百年記念講演会」 イン アスパルです。 あの松平アナがおいでになります。
博士の後輩・・松江国療の徳島先生の永井博士生い立ち・・報告もあります。先日調査のため博士のルーツ吉田町上山においでになりました。
必見・必聴です。午後1時半からです。
投稿者 shin : 22:52 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月25日
久々に・・・。
午前中葬儀でした。「芦谷に同級生二人・・お母さんが7時間違い・・同じ日に亡くなってしまった・・」昨日葬儀した喪主が話していました。同じ集落 茶飲ん友達の奥様方も一角で「・・・涙・・涙・・」言葉にならない・・心筋梗塞・・突然のお別れでした。「身体は小さいが元気なお袋だった・・悔いが・・」喪主挨拶の通り・・大きな田圃に入って草取りをされていました。(昨年当ブログに掲載) 今年も苗の準備をしておいでだったのに・・・・。ご冥福を祈ります 合掌。
午後から・・ほんと久しぶりにあちこちバタバタ。ここのところ今までにないことに 「眞報配布」に手間をいれていました。本日ようやく・・ほぼ終了。途中の景色・・吉田公園のツツジ・・満開です。3日までもつか・・・。
5月3日は恒例の「子安観音まつり」です。吉田町ご出身の 大彫刻家「内藤伸先生」作 子安観音像のお祭りです。毎年保育所の年長さんが稚児さん行列をします。
当日はたくさんのカメラマンで賑わいますがシャッタースポット・・田部家土蔵群横の「御成門」。昔・・むかし松平の殿様がお成りになっています。
お話しの中で・・吉田にできた「小規模多機能施設とケアポートよしだ」は どげな関係かね?とか「お前に言ってもいけんだも・・ガソリン上げたらいけんじ・・」・・いろいろご意見を承りました。
中には・・「ブログ 読んじょ~よ・・♪らん♪ら・ラン♪・・みたいな~・・」だんだん嬉しいお話しでした・・ほんと。
夕日の里坊・・今日は里坊経由で出雲市へ・・・。夕暮れ時 各田圃の入り口に軽トラが停まり、田ごしらえが忙しそうに行われていました。あの見事なツツジ庭園ははさすがにまだでした。
また一週間が過ぎてしまいました。明日もなんぞかんぞ・・・です。
2008年04月24日
ノーサイ支部総会 と 訃報×2
午前9時 ノーサイの支部会を開催しました。平成20年度の計画を説明させて頂きました。中で「有害鳥獣対策」ノーサイでも捕獲オリや防護柵などを補助しています。「2年続けてでも補助してくれるの?」とか「雲南市と両方の補助が受けられるか?」など詳しく説明が有りました。
とにかく担当者にご相談下さい。異常気象続きの近年「まさかの時に役立つ皆様のノーサイです」・・です。御協力をお願いします。モンマルトルの美しい棚田です・・苦労した上に被災ではたまりません。
今年正月60周年記念式典で吉田支部の「小池評価員さん」が連合会長表彰を受賞されました。おめでとうございました。
今朝の新聞を見てびっくり・・・吉田町芦谷地内でお二人の訃報。午後からお一人のご葬儀に参列。いつも笑顔で挨拶していただきました。上がり込んでお茶をよばれ、お話しを聞かせて頂きました。寂しくなります・・・ご冥福をお祈りします・・合掌。
昨晩から小雨が降っていました。上の畑に行ってみると・・雨後の竹の子。あまりないようでも・・あちこちで蹴つまづきます。まだ日当たりのいいところですがこれからそこら中に生えてくるでしょうか・・?。今年も自治会活動で儲けさせてもらいますか・・すももちゃん・・いや よっちゃん。
明日は天気も回復しそうです。午前中ご葬儀です・・・・合掌。
2008年04月23日
あちこち花盛り・・・。
本日は天気も少し下り坂です。ぼつぼつ雨も降ってきました。昨日のタケノコの始末・・昨夜湯がくだけは湯がきましたが次がちんぷんかんぷん・・・。とりあえず油炒め。庭からサンショウの芽を採ってきて「パチン!!」とやって初物を頂戴しましたが・・・えぐい・・何かがちがう・・?。山椒の向こうに黄色い花が・・。
午前中・・宿題を頂いた課題について下調べやら・・何やかやで昼飯の時間。早いです。
午後・・所用で吉田まで・・大規模林道では「八重桜」がこれからです。葉桜と八重のピンクが又いいです。
我が家の玄関口は 桃の紅と枝垂れ桃のピンク・・山吹の黄色と・・なかなかのものです。山吹は笹に埋もれていますが必死で太陽に向かって咲いています。昔は茎の中のスポンジを出して「タバコ」のまねをして遊んだものです。
吉田グリーンシャワーの森から写真を送って頂きました。本日地元老人クラブの皆さんでグリーンシャワーの森を清掃して頂いたそうです。Gシャワーは正に今が旬です。
四季を通じて何時でもそれなりにすばらしい景観が望めますが中でも春はバッチグーです。地元の皆さんに支えられているんですね。近くに15分で登れる栃山もお勧めコースです。連休いかがですか・・。
夜・・某所で某会が・・・。山の中にいるとなかなかわかりかねますが、世の中色々動いているようです。また詳細が判れば報告します・・・はい。
明日は午前中・・ノーサイ吉田支部総会です。そうです・・まさかの時のノーサイです。
2008年04月22日
初掘り・・・。
今日も素晴らしい天気でした。午前中は近回りで所用をすませ、昼頃某所へ。隣りにこの間、テレビで報じていた大きなショッピングセンターが見えます。道路をはさんで両方・・それは・それは大きな建物です。こっちの方向が俄然賑やかになってきました。
上津土手の下に白い花が続いています。ここにソバでも撒いたらほんとにいいかもしれません。
田井小学校の校庭で動きがあります。全校生徒でしょう・・?。スタート練習をしたりランニングです。春の親子運動会が近いのでしょうか・・?。運動会の頃になると一年生もすっかり小学生らしくなります。
ここのところの陽気で我が家の山ツツジがいっぺんに開きました。上の梨の花と並んで咲き競っています。
ここのトコバタバタ続きでタケノコどころではありませんでしたが 上の畑に上がってみると 「ニョキ・・ニョキ」とあちこち頭を出しています。初物です。明日の朝はみそ汁に入れて頂きます。
それにしてもあちこち花はいっぱいだし・・旬の食材が溢れてきます。いい季節です。明日も少しバタバタですが 宿題も片づけないと・・・。
投稿者 shin : 21:24 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月21日
虎耳草・・ゆきのした。
今日も素晴らしい天気でした。全国的に太陽さんです。午前中少し時間が空いてしまいましたが吉田町地内をばたばた・・・・。あちこち田圃の中が忙しそうです。
穀倉地帯に行くと・・・「金屋子神社」の前の桜がまだ頑張っていました。久しぶりに階段を上がってお参りしてきました。23代田部長右エ門氏が司馬遼太郎先生を一番最初にご案内された由緒有る金屋子さんです。もっともっとPRが必要です。
いろいろ久しぶりにお話しを聞かせて頂きながら・・・・。「ちょうどよかったわ・・見てごすだわ・・」見せて頂いたのは 吉田町が生んだ「島根歌壇界の重鎮・・故小滝空明・・遥先生の歌と揮毫。「へえ~~」。
字が難しくシャンと読めませんでしたが説明頂き納得。特に 「辛夷の花」・・こぶしの花と読むそうです。「雨けぶる 門坂峠(もんさかとうげ)を越えゆけば ちらりましろし こぶしのはなを」。門坂峠とは頓原町から大万木山に登る途中に有る峠だそうです。それにしても・・家の後ろにこぶしの花が咲いたのを見て 掛け軸を替えられるという・・・すばらしいです。
夕方 出雲広域ノーサイの吉田支部会が開催されました。今年6月から新しい任期がスタートします。皆様の御協力で今年も「いざ・と言う時のノーサイ」・・頼りになるノーサイに努力していきたいと思います。
明日も天気はいいようです。いろいろバタバタです。
2008年04月20日
川清掃 と 道路空き缶拾い。
朝7時・・上山センター集合。何と時間厳守で多くの方々が集合です・・敬服。
「農地・水・環境」の会長さんの挨拶で「男シー」は川の掃除へ・・。奥様方と子供達は道路の空き缶拾い・・・と言う役割分担でいざスタート。それぞれ肥やし袋と火バサミを手に出発。あの有名な原田の堰辺りから川に入ってビニールや空き缶を片づけていきました。
以外と川が深い・・・昔はソウキを持って川に入り・・ハエンゴやドロンバイ・・ボッカ 等をすくって取ったものです。
道路に面していないだけに空き缶は殆どありません・・はい。田面に名主山が映ってきれいです。
かたや子供達は賑やかにタマルヤの下を歩いていました。
「眞さんの趣味がはじまったね~・・」子供達に言われてしまいました・・・。「はい・はい・一枚・・一枚。」
公民館では分類や片づけが行われていました。今日はどうも公民館下一斉に行われたようです。お陰様できれいになりました。・・・・それにしても 未だに空き缶を捨てるバカがいるんですね・・・。いい加減にしてほしいものです。「すももちゃ~ん・・」遊びに来てくれました。
所用で里の方に行って来ました。ここ数日間とはうって変わって快晴。春はこれでないとやっぱいけません。
帰り・・後山の「あだんちの家」に人影・・・・。覗いてみると・・お茶タイム。天気がいいとだれも外に出かけられます。気持ちのいい一日でした。
明日はノーサイの関係の会が予定されています。
投稿者 shin : 22:18 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月19日
勉強会 イン 金城町
自民党第2選挙区議員研修会が開催されました。場所は浜田市金城町。午前9時30分市役所集合・出発。斐川町公民館で斐川町議員さんと合流。国道9号線を走って金城町へ。途中コンビニでお弁当を買ったりしながら・・・約4時間のロングドライブでした。
島根第2選挙区は出雲以西大田市・江津市・浜田市・益田市などなど・・。雲南市は旧大原郡は一区、旧飯石郡は第2選挙区と分割選挙区になっています。やりにくい選挙区です。雲南市議会・・本日は第1選挙区の議員さんも応援参加して頂きました。
研修会では 現職大臣お二人の豪華版。はじめに鴨下環境大臣。「これからは環境の時代」
続いて・・額賀財務大臣・・・その昔竹下元総理のリクルート事件の後の選挙で吉田町農協2階に応援演説に来て頂いたことがあります。今や押しも押されぬ・・ニッポン国財務大臣です。
溝口島根県知事も加わりパネルディスカッション。青木会長・・暫定税率について不退転の決意が述べられました。果たしてどうなりますか・・・。
夕方 キララに帰った時には真っ暗になっていました。折角噂のパンを買って帰ろうと思いましたが残念・・閉店でした。それにしても遠い・・道路財源確保で、きちんとした道路が必要です。
明日は朝から河川清掃作業です。カッパが必要でしょうか?
2008年04月18日
連日の雨・・・。
だいたい朝方雨が降ればやがて昼頃には雨も上がる・・としたものですが、ここのところ終日雨が降っています。梅雨時分の冷夏を思わせるような雨です。関東・東北地方では大きな災害も出ているようです。お見舞いです。
ここのところプライベート事情でバタバタしていましたがとりあえず一段落。早めに我が家に帰りましたが雨で外に出ることができません。我が家で写真を整理する中で懐かしい写真が出てきました。
観音堂の建立ではないかと思われますが・・よく判りません・・。愛宕さんの下の方からの大行列です。昔は賑やかだったんだ・・・・。道路は舗装こそされていませんが殆ど今と変わりません。懐かしい顔も見えます。
観音堂の前での写真。親父の顔も見えます。いつ頃のものか? 行列の写真と同時期のものかどうかは不明です。
某新聞から昔の写真と説明文を出して・・と要請を受けています。昔懐かしいよい写真が有れば提供してください。
ここのところ「すももちゃん」も留守番が多くなっています。ここのところ寒いのか・・こたつ布団の上で横になっています。相変わらず・かわゆいの~~。
夜・・有線で訃報を告げていました。「享年・・満・百一歳」梅木・宮崎さんちのおじいさん。数えの百才近くまでゲートボールを楽しんでおられました。ご冥福を祈ります。
明日は・・金城に行って来ます。
2008年04月17日
♪サクラ吹雪の♪サライの空へ♪・・・。
朝からシトシト・・・・雨が降り続いていました。今年のサクラは長持ちしたようですが、あまり長持ちするのもこれまた問題で適当に散った方がサクラらしいかもしれません。議会事務局前の「八重紅枝垂れ桜」。もともと仙台の伊達家に有ったものだそうです。花びらは15から20枚・・・近畿木次会から贈呈されたサクラです。雨に濡れて・・これはこれで又きれいです。
深野はアカナヤのサクラ・・・サクラ吹雪となって散っています。道路に花びらが敷き詰められていました。「散る桜・・残る桜も散る桜」。
我が家の庭の・・・「しいめ」・・酢いい梅・・が訛って「しいめ」でしょうか?。トウボウサクのように美味しい物ではありませんで ほんとにスイイ梅です。花はきれい。
我が家の周りは連休頃の田植えを目指して着々と準備が進んでします。雨降りの夕方は霧込んで何となく暗く・・寂しさを感じます・・・。
♪いつか帰る♪いつか帰る♪きっと♪帰るから~♪・・・。
明日も雨が降るようです。さて・・・
2008年04月16日
人生いろいろ・・
本日はいろいろでして・・。都合により失礼します。また・・。久しぶりに雨が降っています。桜もこれで一区切りでせふか・・・。
2008年04月15日
修験道の火祭り と 議運。
午前中15百年の歴史を持つ峯寺さんの火祭りにご案内を頂きました。一昨日に続いての大行事が続きます。本日は元小学校が駐車場。タクシーでピストン運行です。
到着すると御世話役さんのご配慮で「お茶をどうぞ・・・」茶席でお点前を頂戴いたしました。先日 宗匠のお点前で献茶が行われましたが本日は「杉山師範門下」の皆様のお点前で頂戴いたしました。因みに茶掛けは「松露亭」でした。柔らかな素敵な絵でした。・・結構なお点前でした・・だんだん。
既に「大般若転読法要」が始まっていました。お経を書き留めておけば良かったですが・・「だ~いはんにゃ~はら・・」のかけ声で教典がきれいにパラパラぱらぱら・・。
今日のご住職は「修験道者」の出で立ち・・・一昨日の20社寺の平和祈願祭について神仏混交行事の意義を説かれました。ありがたや・・ありがたや・・。
今年もありがたく昼食を頂きました。皆さんで今年も一枚パチリ・・。
午後から「火祭り・・護摩焚き」が行われますが時間の都合で残念ながら見ることができませんでした。天気も最高・・いい写真がゲットできたと思いますが残念至極です。来年を楽しみにしています。
午後は議会・議会運営委員会と各正副委員長合同会議が行われました。新年度のスタートに当たり行事計画が協議されました。今年は11月に改選を控えて何かと前倒しで実施予定です。
事務局の前の「八重紅枝垂桜」・・まさに盛り今最高潮です。隣の桜は散り始め葉桜も見えていますがこの一角は一際目立っています。次から次へとお客様で記念撮影が行われていました。
我が家の自慢の枝垂れ桜も咲いていました。チョット時間帯が悪いため今ひとつですがやがて大輪を咲かすようになるでせふ・・・。
4月も半分が終わりました。年金から後期高齢者の保険料が天引きされる日でした・・。いずれにしても説明不足です・・はい。
明日は16日・・・・いろいろ・・です。
2008年04月14日
天気よし・・されど・・。
本日もいい天気でした。あちこち何となく くすんでは来ていますが桜が長持ちしています。上山のセンターあたりは今が盛りと言った感じです。吉田は今満開ではないでしょうか・・・。上の畑には紫の花が竹林の境目当たりに咲いています。♪スミレの花♪咲く頃♪・・・です・・。
本日はプライベートな問題で一日中バタバタでした。まだ「眞報配布」失礼しているところがありますが・・・ぼちぼち時間をかけて歩かせて頂きたいと思います。
明日は議会運営委員会です。峯寺さんの護摩供養もあります。峯寺さんは日曜日に平和祈願祭の舞台になりました。連ちゃんで大変ですね・・天気は申し分ないようです。盛会をお祈りします。
平和祈願祭のおりに お茶を頂いた部屋に1350年の歴史を誇る「峯寺」の国宝が床の間に掛けて有りました。「国宝が床の間に・・・」「本物は京都の博物館です・・これはレプリカです」とのことでしたがそれにしても有り難い掛け軸でした・・。
2008年04月13日
ご縁の道・・世界平和祈願
出雲の国「社寺縁座の会」の主催で「出雲國神仏霊場合同祭事」第4回世界平和祈願祭が三刀屋町峯寺を会場に開催されました。はじめに厳かに鐘がうち鳴らされ開会。
お寺さんと神主さんが進列・・途中散華。
行列の最後は峯寺ご住職。
続いて 庭讃 と言われる行事。
山伏・・宝剣の大儀。
三齋流家元献茶。
その他諸行事が厳かに執り行われました。
全ての車の駐車場になった「三刀屋小学校」・・ひさしぶりに上がってきました。かれこれ30年も前になろうとしていますがUターンして地元に帰って初めての仕事が「三刀屋小学校敷地造成工事」でした。
トランシットを持って山に登り、丁張りをかけたものでした・・懐かしい~~。まだ光波がない時代。
当時・・暑い最中、通学路の階段をナンギして工事したことを思い出しました。今や・・桜の木が植えられきれいに咲き誇っていました。当時一緒に仕事した人はどうしておいでですやら・・・。または花見でもしたいものです・・。
午後からも行事が続いていましたがお弁当を頂き早めに失礼を致しました。盛会おめでとうございました。世界平和を祈ります。
一隅ではご来賓各位・・格調高い・・(?)話が弾んでいました・・・ほんと(失礼し・ま・し・た・・)。
明日は色々バタバタが待っています。
2008年04月12日
介護施設・とちのみ 開設
本日もいい天気でした。田井地区と吉田を結ぶ大規模林道沿線の桜も下の方はきれいに咲き誇っていますが峠に近い方はまだチラほら状態です。
「今年は見えないな・・」と思っていた「こぶし」が見えるようになりました。♪白樺~♪青~空♪南~風~♪こぶし咲く♪・・・のこぶしが咲き始めました。数年前にこぶしの木の根っこから切って持って帰ったバカがいました・・・・。
午前中・・待望していた「小規模多機能型介護施設 とちのみ」がオープンしました。これまで吉田小・中学校の寮で遠距離通学の生徒達が泊まっていました。町村合併に伴ってスクールバス対応となり空施設になっていました。この度改修が終わり介護施設として再活用されることになりました。
スタッフも地元の皆さんで編成。・・「住み慣れた地域で暮らしたい・・」みなさんの熱い思いに応えて上げて頂きたいと思います。
設備も「日本財団」の助成を頂き最新鋭の施設が整っているようです。
天気も良く・・外で記念撮影・・。
午後あちこち少しばたばた・・・。あちこちでお茶を頂きながらお話しを聞かせて頂きました。「丁度いいわ・・お茶飲んでるけん・・・」明日おばあさんの3回忌だそうでご姉妹賑やかにおばあさんの噂をしておられました。ご冥福を・・・。
上山集落センターの桜も満開です。
夕方・・我らの 亘さんが吉田町民谷に。「暫定税率再議決にご理解を!!」の行脚です。地域の切り捨てにならないように・・甘口ばかり言う訳にいかない・・是非ご理解をお願いしたい・・と言うことです。
ガソリン再値上げがなるのでしょうか・・・?。
「必要な道路は必ず造る」と言うことですので・・・。 選挙は近いのでしょうか・・・?こればっかしは分からない・・とのことです。
明日は「出雲國神霊場合同祭事・・第4回世界平和祈願祭」が三刀屋町峯寺で行われます。お茶を頂き平和を祈願してこようと思います。
2008年04月11日
まだ健在・三刀屋土手の桜
昨日は 案外大雨だったようで国道54号で路肩が崩れ通行止め騒ぎが有ったようです。今朝は雨もおさまりました。ちょっと畑の見回り・・「早くジャガイモ植えんと・・・」とイモ植でした・・もちろんテゴだけですけど・・・。畑の近所に集落で植えた桜の木がありますが今年は結構な花が咲いています。
午前中・・チョット時間があったので少しばたばた・・・。種まきが行われていました。お話しを伺いましたが「後期高齢者医療制度」・・それにしても評判が悪いです。
隣の桜がきれいです・・何という桜でしょうか・・。
午後からノーサイの会が行われました。少し早めに到着・・三刀屋川のほとりの桜・・まだまだ健在です。「どちらからですか?」「浜田から・・」「それはそれは・・ようこそ・・ようこそ」「写真をお願い・・」めやすいことで・・・。御礼に缶ビールなどを頂戴・・いいですのに~~・・まあまあ・まあまあ。
まだまだ今度の日曜日まで大丈夫でしょう・・・・?。
総代会のうち合わせの後、年度はじめ異動に伴う歓送迎会が行われました。厳しい時代ですが知恵を出して行かなければなりません。
明日は「吉田町小規模多機能施設」完成式です。これまでの「小学校・中学校の寄宿舎」を改装して福祉施設に用途替えです。期待しています。
2008年04月10日
雨の初登校日。
小雨が降る朝でした。昨日「漆仁の湯」清嵐荘に車を置いて帰ったため今朝一番のバスに乗り込むと・・・「おっと・と・と・・・おはよう~~」一年生を含む上山の子供たちが賑やかに乗っていました。
近頃は上山の子供達もバスで途中まで乗って出ます。JAの前で下りると「はるか通学班長」を先頭に並んでならんで・・・。ここから学校まで歩きます。いや~~昔を思うと様変わりです。
バスは一路清嵐荘まで行きますが・・314号の交差点では交通安全運動で皆さん立って頂いています。バスの中から最敬礼をして失礼しました。
清嵐荘を越えて「湯壺」でUターン。「漆仁の湯」は桜が満開でした。左側に見えるのが「湯の上館」です。その昔 あの 「徳川夢声」氏が泊まってエッセーを書かれ週刊誌に載ったことがあります。
向かいの清嵐荘も桜が今満開です。
「海谷停留所」では田井小学校の子供と一緒に吉田中学校に行く生徒が乗り込んで来ます。ここにもピカピカの一年生が笑顔で順番を待っていました。交通安全指導員さんが活躍しておいででした。昨夜「観桜会」でご一緒でしたが・・何もなかったかのようにシャンとしておられます・・・。毎朝子供達を見送って頂いているそうです。今後ともヨロシクお願いします。
無事車を持って帰りましたが・・あちこちの要所に交通安全指導に立って頂いています。感謝です。
一日雨・・整理ものを片づけてゴソゴソしていたら一日がすんでしまいました。
夜 某所で某会の花見会があり出席させて頂きました。いつも御世話になっている皆さんと旧交を温め有意義な宴でした。
明日はまた一つ会が入っています。何時からだったか・・取り合えすこんばんは・・・失礼します。
2008年04月09日
入学式×2 と 観桜会
本日は雲南市内全ての小学校の入学式だったようです。各小学校に市長代理殿が手分けしてご出席でした。午前中・・田井小学校に出席。今年の入学生は 9名。保育所神楽で活躍した子供達がピカピカの制服で元気良く入場して来ました。「○○さん・・・ハイ!!」 みんなとてもいい返事でしたヨ。
上級生の歓迎の歌と2年生のパフォーマンスなど和やかな入学式になりました。
きれいに飾られたお花の前で記念撮影・・・みんなカッコ良かったです・・ほんと・これから楽しい学校にして欲しいと思います。
午後からは民谷分校の入学式。昨年は入学生がいませんでした・・今年は待望の新入生・・一人。
3年生の3人が分校の3学期を説明・・・新入生は一生懸命聞いていました。
新入生退場・・・分校の全校生徒で新入生を囲んで「ハイ!!ぽ~ず・・・」みんな仲良く頑張ってください。因み同時刻開催で出席できませんでしたが吉田小学校は4名の入学生でした。みなさんおめでと~~。
夕方・・恒例の「田井地区観桜会」が1300年の歴史に彩られた「漆仁の湯」清嵐荘で開催されました。田井小学校に新たに赴任頂いた先生と吉田中学校の校長先生、田井保育所の園長先生、田井駐在所さんを迎えての観桜会です。
かれこれ50年を迎えるこの会ですが皆さんのご努力で継続されていることに本当に感謝です。桜もいつの間にか清嵐荘の庭が狭く感じられるほど枝が広がってきました。雨に濡れた満開の桜はそれはそれは・・ビューティフルでありました。
美しいと言えば・・本日所用で里に出てきましたが木次の日本一の桜・・ホントにスゴイです。まだまだ花見頃です。
明日は・・・明日の風が吹きますが・・また~~・・・。
2008年04月08日
田部桜と吉中入学式
田部家の枝垂れ桜が今朝からあっと言う間に咲いてきたそうです。それでも3分咲きくらいか・・?。
明日・明後日頃が見頃か・・・。
本日吉田中学校は午後からの入学式でした。♪たたなずく♪青垣♪麗しき♪故郷~♪ここに光は♪生まれ♪・・新入生21名。吉田小、田井小、民谷分校の3校から集いました。卒業生が32名ですから12名の減です。「入学生誓いの言葉」。
新入生もそれぞれ緊張の面もちでしたが元気がみなぎっていました。
お母さん方も感無量・・・それぞれ視線は我が子に(?)釘付けでした。
吉田中学校教職員の先生16名だそうです。ヨロシク・頑張ってください。
教室に帰った新入生は少しリラックスか・・・。皆さん仲良く・楽しい中学生時代を創ってください・・・。
午前中少しあちこちをバタバタでした。芦谷のズンド奥からズンド奥の家の眺め・・・。それぞれ肥やしが配られ準備が着々と進んでいました。
夕方、新築棟上げ。吉田町への I ターン君がこの度、ついに新築することになりました。定住の証明です。有り難いことです・・おめでとう!!ファイトふぁいと!!です。
明日は小学校の入学式です。明日はどんなドラマが見せていただけるでしょうか・・・。
2008年04月07日
花ぐもり・・・・。
本日は久しぶりに雨模様・・と言うか曇りの多い花曇りの一日でした。所用で山を下りて里の方に出てみると・・上熊谷の川端の桜がまさに満開です。映画・・「うん何?」の舞台になったと言いますがどこかで出ていましたかね?。
何本有るか分かりませんが、ここは「名所」ですね。昔・恩師の先生が授業で話されました・・・・昔の人はエライ!!河川の堤防を固めるため桜を植えて花見で人に踏みしめさせた。
桜はあっと言う間に大きくなります。この桜は何年経っているでしょうか?ここまでになるためには大変な御苦労だったと思います。
少し上流に登って・・・清嵐荘の桜・・今5分咲きぐらいでしょうか?明後日・・田井地区の「観桜会」が開催されます。丁度そのころが満開か・・?
それから少し上流トンネルの手前はまだ一分咲き・・・深野はまだチラホラ・・・上山はまだ蕾です。桜前線上昇中がよく判ります。うちの家では「ボケの花」が満開。
深野の某所のレンギョウも見事です。
一日家の周りでゴソゴソして暮れてしまいました。明日は中学校の入学式です。
2008年04月06日
澤村籐十郎丈・・来吉田。
本日で連続5温です。午前中下町老人クラブ総会にお招き頂きました。「ちょうどよかったわ・・」総会が終わり、しばらく時間をいただき最近の雲南市についてお話しをさせて頂きました。
「金を取られるばっかしで・・・」「うちはお父さんが75歳以上・・私はまだだけど・・どげなりますか?」など「後期高齢者医療制度」についての意見が多いようです。
みなさん和やかに懇親会でした。頂いた宿題は・・難問でした。・・補助金減らさんで・・。
吉田町町並みでは「ボランティアガイド・・岩田さんが名ガイド中でした」。皆さん吉田の歴史に触れてさぞ満足だったことでしょう。
歴史と言えば・・夕方 「澤村籐十郎丈」が吉田においでになりました。午後から掛合小学校の開校記念で講演されています。夕方吉田「はしまん」で 「トークショーの夕べ」です。
4年ほど前ご親交のあった「田部家」にお墓参りされたおりに村内をご案内させて頂いたことがあります。その時の写真をお渡しし思い出を一言お話しさせて頂きました。大病を患われましたがあれから数年・・今年の秋にはカムバック公演が計画されているそうです。「元祖出雲阿国おどり」ご活躍とご健康を祈ります。
早朝から「中いで」の高役が行われました。田植えの準備がはじまり関係者総出で「水路」の掃除をする作業です。クワやカマを持って汗を流しました。
今年の計画や世話役の交代など承認しました。今年も皆さん頑張っていきませふ・・・。
朝から消防さんがバタバタしていると思ったら・・今日は「消防春期訓練」が行われていました。春先山火事が時々おこりますが用心して無火災でお願いします・・・・。
明日は・・・もう一週間が経過しました・・三月は去る・・4月は・・・。
2008年04月05日
永井博士のルーツ
ついに三寒四温・・4温です。ぽかぽかのいい天気でした。午前中少し「眞報配布」のあと某所におじゃまして「永井博士のルーツについて勉強をさせて頂きました。
永井博士のおじいさん文隆先生は吉田町・上山で漢方医をされていました。博士の父上・・寛(のぶる)氏のために買い求められた「永井畑」の位置を確認しました。案内役は「吉田屋のおばさん」。
蛇が谷(じゃがたに)と言う場所です。おばさんの話によれば・・この山道を下れば深野までの最短距離だそうです。明治頃までこの付近に民家が存在したことも確認されています。永井畑も4畝あまりあったようです。深野から位置を確認すると写真の当たりです。
昔・・蛇が谷の手前から「恩原」の水泳場に歩いたものですが・・今やすっかり変わっているし忘れています。
本日の成果・・「本郷下口」・・我が家の集落名ですが「なぜ下口か?」と思っていましたが「じゃがたに道路」が当時のメイン道路だとすれば納得がいきます。メイン道路に対して「後山」など地形的につじつまが合います。「なるほど・・・わかったぞ~~」です。
田井公民館では子供の料理教室が開催されていました。メインメニューは「ソバ打ち」名人の御指導で頑張ったようです。みんなで一緒に「いただきま~す・・」。昨日挽いたばっかしのそば粉で「うちしな」「ゆでたて」のソバはそれはそれは・・完璧美味でした。ご馳走様でした。
吉田町の富良野みたいなところがありました。菜の花がやがて満開です。
明日は吉田町下町老人会にお招き頂いています。夜は「澤村 籐十郎丈」が吉田町においでになります。
投稿者 shin : 22:20 | コメント (2) | トラックバック
2008年04月04日
大万木の春
今朝も穏やかな天気。今日で3温目・・。午前中近回りを少しバタバタ・・。あちこちタンボの準備が始まっています。杉谷(すぎたん)の景色・・ここは昔 鉄穴(かんな)流しが行われていました。大鍛冶の名工渡部平助さんが活躍されたところです。
午後・・地元ガソリンスタンド・・「ここも値下げしたの・・?」「一日から20円下げてます」「・・・そうなんだ・・」。それはよかった・・よかった。
あまりの陽気に吉田町は田部家を訪ねてみると・・・枝垂れ桜はまだ蕾でした。
ぼちぼち・・杉戸方面に向かう・・。この間一般質問できいた幻の「芦谷トンネル」を思い出し一枚写真を・・。
道路財源がきちんと確保されれば実現して欲しい路線です。
夕方でしたが一路「大万木」の峠を目指す・・・・。
いきなり「キジ」が道路を横断。少し不安も・・。滝の付近から雪もしっかり残っています。
峠近くは除雪した雪がきれいに残っています。
登山道に向かう道は除雪してないためスキーでもできるほど残っています。
下界は太陽に照らされて春盛りですが、麓の元分校前では草焼き・・大万木の春・・♪白樺~♪青空~♪・・・・。
明日も少しばたばたの予定です。チョット風邪気か・・・・・・。
2008年04月03日
♪スミレの花♪咲く頃♪・・・
日一日と温かくなります。今日で二温目です。上の畑にもスミレの花が咲いてきました。
午前中・・上山老人クラブ総会におじゃましました。該当者数約80名有るそうですが組織率は約50%。今年は4名の新規会員さんの加入で活気が溢れていました。20年度に向けての計画が大きな拍手で承認されていました。健康に気をつけて頑張ってください。
やはり関心は「後期高齢者医療制度」と「ガソリンの暫定税率」について・・「どげんな~かね・・・」さてさて・・私もわかりませ~ん・・・。
失礼して帰ると・・「こんにちわ~~」玄関に出てみると賑やかにお客様でした。「今度・田井小学校にやってきました!!」ご丁寧にご挨拶に来て頂きました。今年度は全て女性先生です。すももちゃんも抱っこして頂きご機嫌・・・校長先生もなんとなくうれしそうでした・・・・。
こちらは・・・吉田総合センターの新幹部のみなさん・・・。
吉中・吉小の先生方にもお越し戴いたようですがすみません・・失礼しました。
皆さんの大いなるご活躍を祈ります。フレ~~~ふれ~~チャチャチャンチャン・・・・。
先日「吉田町土地改良区」が銀賞を受賞しました。実物が届きました。次は金賞です・・・。
今日は「眞報配布」できませんでした。明日からまた少しでもバタバタしたいと思います。
2008年04月02日
127円・・・・。
本日は三寒四温の四温です。穏やかな天気。本日は江津行きです。約百キロ有りますが何処を通ったが一番近いか?・・これまでは54号来島から美郷町ー川本町ー江津市で2時間丁度と言ったところ。本日は掛合町ー三瓶山ー美郷町ー川本ー江津で若干近いか・・?結果は2時間弱・・マ・・仕事量は一緒と言うことか?
帰りはガソリンスタンドを見学がてら9号線経由・・・多岐キララからロマンロード経由ー斐伊川土手を通って三刀屋町・・我が家までは20キロぐらい遠いようです。久しぶりに海を見てきました。♪海は♪広いな♪大きいな~♪・・・。
ガソリンは殆ど値下げの看板は見ることができませんでした。どこか大田当たりで1~2軒あったようですが・・・。
雲南市内「おっ!!127円・・・」を発見。地元では159円・・・とかが主流です。困った時は「やっぱり地元・・」と言うこともあり御世話にならなければなりませんが30円以上も違うと・・とりあえず安いがいいですわね・・そりゃあ・・ほんと。
それにしても次から次へと道路財源の不適当使用が出てきますね・・・こら!!です。
明日は地元老連にお招き頂いています。「後期高齢者医療制度あらため長寿医療制度と言うそうですが・・・皆さんのご意見・・勉強させて頂きたいと思います。
投稿者 shin : 22:25 | コメント (3) | トラックバック
2008年04月01日
♪霧に~♪抱かれて♪静かに眠る~~♪
新年度がスタートしました。♪星も~♪見えない・・♪摩周湖♪・・・どころか名峰・名主山も見えない霧に覆われた朝でした。暫定税率も・・♪キリに・・♪だかれて・・・・かヨ。
今日は色々で朝からバタバタでした。霧が晴れると風は冷たいものがありますがあちこち農作業が忙しそうでした。
おばさん一人で・・「大丈夫ですか・・・?」「どげだ・・てごしてごすもんがおらんだけん・・」ハウスのビニールかけです。「どこどこ・・・」ちょっとてごして・・皆さん御苦労様です。アイマチされませんように・・・。
田圃にもこやしが撒かれています。向こうには「兜山」。
こちらは・・「まだ大万木(おおよろぎ)は白いけん・・・」この雪が解けるといよいよ忙しくなります。
吉田歴史博物館では「松浦豆腐やのおじさん展」が開催されています。故・豆腐屋のおじさんは水墨画がお得意でした。生前書き留められた多数の作品が一同に展示されています。
博物館の一室が皆様に開放されています。一ヶ月間の限定です。ご希望の方は博物館にご相談を。
夕方・・「舞ちゃん」が遊びに来てくれました。「すもも」も大はしゃぎして今くたびれて寝ています・・・。
明日は久しぶりに江津に行ってきます。「眞報」はぼつぼつお話しを伺いながら歩こうと思っています。