« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »
2007年11月29日
すももチャン6歳誕生日。
11月も押し詰まってきました。2・4・6・9 サムライで明日一日で早や師走ということです・・・か。
今日で我が家のホンショ・ほんしょのすももチャンが6歳になりました。そんなに太ってないのに「おやつのやりすぎ・・」と叱られています。6歳というとそろそろ中年ということでしょうか?今・コタツで丸くなっています。
本日・・いつもお世話になっている方が吉田町においでになりました。ガイドをさせていただきました。先ずは田部家土蔵群・・・竹下登氏衆院初当選後佐藤栄作元総理と同行されこの場で「田部のだんさん」が出迎えられた話・・小渕当時官房長官がおいでになったときの話などをさせていただきました。
吉田の町並みと博物館・・ゆっくりご覧いただきました。天気が良いということは何よりもいいことです。「菅谷高殿」の桂の木もすっかり葉が落ちてきました。
吉田中学校のフェンスに掲げられていました・・・。「へえ~~・・・すごい!!」大会がいつあるのかわかりませんが・・いずれにしても選抜に選ばれたようです。将来の全日本・・・夢を大きく持って頑張って欲しいと思います。「フレーふれ~茉梨さん!!」
今年はいつものことを思うと少し暖かめでしょうか・・・。稲ワラ工房」ではみなさん「注連縄」作りが忙しそうでした。・・大失敗ー写真撮りそびれました・・・・。
明日は所用で松江です。
投稿者 shin : 21:59 | コメント (2) | トラックバック
2007年11月28日
安来節クラブ勉強会 イン 本場。
「木の葉が落ちんね~~」・・まだまだ暖かいということでしょうか・・?。オープンエアーミュージアムの周りが鮮やかに色づいています。今この道路が通行止めになっているため見ていただくことが出来ずちょっと残念です。
午後・・本日議会安来節同好会の勉強会がありました。本場・・安来市は「安来節会館」でプロの「技」を聞かせていただきました。正調安来節・銭太鼓・最後はドジョウすくい・・堪能しました。
その後・・・松浦名人のご指導で「安来節教室」ここしばらく開催されていませんでしたが、皆さんそれぞれ自習の成果が現れ富田大師範の三味線に合わせて喉を鳴らしていました。
名人・・模範演技・・「出雲追分」を入れ子にして見事な♪安来~~ぶ~~し♪。
会長も本日は絶好調!!♪あなた~~♪百まで~~♪わたしゃ九十九まで♪・・・。
この人も・・・♪あ~まいとこ♪まいとこ!!。
事務局長も大変ご心配でした。「来年は発表会をやります」世話になるばっかしで・・・。
それにしても安来節・・奥が深い。
明日は・・・・・・・・。
2007年11月27日
議運とノーサイの会
午前中 議会運営委員会が開催されました。12月3日に開会される12月定例議会の運営手順について審議し了承されました。12月3日から20日までの日程が決まりました。10日から13日までの4日間が「一般質問」で市内テレビ放映されることになります。
午後から「広域出雲ノーサイ」の役員会と区長・総代代表の皆さんとの合同運営委員会が開催されました。会場のチェリバホールからの眺め・・・JRの操車場が眼下に見えています。JR・・昨日の今日ですが・・諸事情は色々ありますが地域の期待に応えて積極的に存続をお願いしたいと思います。
厳しい農業情勢の中で農業災害に対する補償をいかに効率よくやるか・・・。損害評価委員の役割や区長さんの役割のあり方など御議論いただきました。もともと雲南10か町村で運営された組織と出雲広域組合と一緒になったわけですので出来るところから統一できるように努力していくことで閉会されました。
・・の後・・初めて役員・区長さん・代表総代さんの合同で直会が開催されました。初めてというぐらい雲南地域1市2町からお出かけになっている皆さんと親しくお話をさせていただきました。日頃そんなに飲んでいるわけでは有りませんが・・久々にしっかり頂いてしまいました。
明日は・・・え~~っと・・議会有志「民謡同好会」の久々の例会になっています。本場安来道場に行くことになっています。また報告します。
2007年11月26日
全員協議会の一日
12月3日から12月定例議会が開催されます。本日はその議会前の全員協議会が開催されました。報告された事件は10項目。
市民バスを取り巻く環境について・・吉田~大東間のバス運行について度々JR(木次線)からクレームが付いているようです。バス運行によってJRに乗るお客さんが減っているためJRの運行を減らす・・・。JRを維持するなら、競合するバスをやめJR利用を・・というものです。一見むちゃくちゃな要求ですが、JRを堅持したい県の意向(バス補助金の削減)も絡み「難儀」な問題になっているようです。三刀屋高校や掛合分校の授業体制の変更も余儀なくされそうな課題です。折角便利になったのに・・逆行するような方向だけはゴメンこうむりたいものです。(写真は子供神楽のスサノオ)
そのほか・・公立雲南総合病院の経営状況や市町村消防の広域化について動きが報告されました。
委員会で説明を受けた問題もたくさん有りましたが議員さんが多いだけにさまざまな意見が出されていました。12月議会でそれぞれ議論されることになります。
明日は議会運営委員会があります。本日の説明を経て12月の本会議に上程される議案などが決定されます。午後からはノーサイの会議が予定されています。
投稿者 shin : 22:04 | コメント (2) | トラックバック
2007年11月25日
草刈と農地・水・環境役員会
3連休全て好天に恵まれました。連休前の雪は何だったのよ・・・というぐらい朝は大霜ですが日中はポッカぽっかの小春日和でした。
今朝は午前中・・・草刈。近所に建設中の道路があります。まだ未開通で暫定利用をさせていただいています。大草に覆われていますが本日属地の集落有志で草刈でした。かずらに覆われなかなか一人でやろうと思うと大変ですが大勢の勢です。
当然・・反省会が 「あだんちの家」で盛大に開催されました。暖かいお日様を浴びてビールがビックリするほど次々と空いていました。「世話やいたあとは マイの~~~」。
午後・・上の畑に上がってみました。秘密のトレーニング場も・・・・・・(?)落ち葉に覆われています。
夕方からは「上山農・水ネット」の役員会が開催されお招きいただきました。今年も年末の足音が聞こえてくるようになりました。センター前からの景色毎日替わります。
今年の予定の消化状況や写真記録のチェックなどを確認しました。
「あんまり・・ムチカシイ事を言~てもらうと困~わ・・ほんね・・」という意見がありました。ごもっともと思います・・・皆さんホントにまじめに取り組んでいただいています。敬意です。
あっと言う間の3連休でした。皆さんはどうでしたでしょうか・・・?。
明日は・・議会 全員協議会です。先日議運で協議した10項目について報告があります。
2007年11月24日
県東部4市議会交流会
表記交流会が市内三刀屋町パークゴルフ場で開催されました。先日来、議会事務局では雨天の場合を想定して研修会なども準備しておられたようですが心配を一掃するすばらしい天気でした。
4市から総勢80名の参加で賑やかに開催されたようです。各言う小生大変申し訳ありませんでしたがパークゴルフは失礼しました。19番ホール・・表彰式に参加させていただきました。議長歓迎の挨拶。
4市議長挨拶・・「どうも遠慮するということがないようで・・・」と議長のお話がありました。パークゴルフはいくつが「パー」なのか不明ですが成績は上位5位くらいまで地元が独占したようです。どっちにしても・・・おめでとうございました。
歓迎のアトラクションは「我が民謡クラブ」の師範格・・英好一座の「安来節」。阿川師範(?)の太鼓も加わってお見事な「ドジョウすくい」を披露していただきました。
午後・・・地元に「われらの亘先生」がおいでになりました。ご婦人方を中心にお集まりいただき、昨今話題の問題について詳しくご説明を頂きました。「年金はほんとに大丈夫?・・」「これから農業はどうなるの・・」地域の生の声を聞いていただきました。ファイト!!・ふぁいと!!。
本日は「新嘗祭(にいなめさい)」でもありました。ちょうど同じ時間で重なってしまいましたが「上神社」では太鼓と笛の音が鳴り響いていました。「新嘗祭」は秋の例大祭に次ぐ大きなお祭りです。奏楽も本格的・・遅ればせながら「2礼2拍手1拝」・・やらせていただきました。写真無し・・ゴメンでした。
夜・・パークゴルフの反省会のお誘いをお断りして・・JA店の再編成についての説明会に参加しました。2年前に「ノドスジ」を引っ張って議論をしましたがいよいよ金融店舗を引き上げる段取りのようです。
行政も合併を始め効率化の名の下に縮小をしてきており「これはダメ!!」とも言えず苦しいところですが・・願わくは急展開を避け・・なだらかな軟着陸をお願いしたいものです。それにしても「寂しくなる・・」様な話ばかりで・・困ったものです。
明日は 地元の自治会の忘年会と・・その前に奉仕作業が予定されています。
2007年11月23日
本日は・・文化の日?・・うん・何?・・・。
穏やかな天気でした。今日は勤労感謝の日でした。午前中、加茂はラ・メールで「出雲追分全国優勝大会」に行って見ました。加茂が「出雲追分」の発祥の地だそうです。
♪西は~~♪追分~~♪東は~~♪関所よ♪せめて~~え~♪~峠の♪~~茶屋~~ま~~でえ♪~~♪スイ~~スイ!!。
我が民謡クラブの松浦大師範も特別出演で熱演でした・・・スイ~~スイ!!。
2段・・3段・・4段・・5段次からつぎと「熱唱」が続いていました。♪櫓も♪櫂も♪波に取られて♪スイ!すい!。
午後2時・・・。木次町チェリバホールで映画「うん・何?」が公開されました。吉田町でも上映されますが当日都合が悪いため本日見せていただきました。30分ほど前に行きましたが・・・なんと超満員!!。立ち見席にも一杯で外に並んでいる人がいたようです。
錦織監督挨拶・・・たくさんの来場者に感激の面持ちでした・・・。
映画自体久し振りに見ました。音量の迫力や見慣れた景色がふんだんに出てきて目が離せません・・・。「あれ??・・あの人・・・」がチョコチョコ出てこられます・・。 吉田町も「菅谷高殿」と「田部家土蔵群」が出てきました。
どなたが本物の役者さんで誰が地元のエキストラか・・・よくわからないような感じでした。またどこかでもう一度見てみようと思います。
今日は大盛況で午前中1回・・午後2時 4時 6時と臨時上映だそうです。会場を出るとお店まで長い行列が続いていました。大盛況のようです。今度「印瀬の壷神」さん行ってみようっと・・・。
本日は勤労感謝・・・文化の日でした。だんだん。
2007年11月22日
議運と市庁舎建設検討委員会
夕方・某所でまたまた某会がありブログアップが出来ないかと思いましたがぎりぎりで帰ってきました・・・ふ~~~~。
本日朝から 議会運営委員会がありました。26日に開催予定の議会全員協議会の議案について説明を受けました。先日教育民生委員会で説明を受けた後期高齢者医療に関わる説明や学校適正規模の説明、給食センターについて等が説明される予定です。そのほか平成20年度予算編成について説明がありましたが昨年度から30億円程度抑えた予算が提案されるようです。地方に配慮を・・という国の動きは当面反映されないようです。市役所某所からの眺めですが・・・寒そうな景色になってきました。
午後 庁舎委員会です。執行部から合併協議会から引き継がれた3箇所の候補地の中から経費的に検討された結果・・現在島根県合同庁舎とその近隣を候補地としたい旨の提案がありました。建設も合併特例債が活用出来る合併から10年以内(今後7年の内)に建設を目指したい・・・ということです。
試算によれば合同庁舎近辺で総額約17億円、他2地区の場合約30億円との報告でした。
明日の新聞に報道されるでしょうか・・・?。改めて本当に今新庁舎が必要か・・・できるに越したことは有りませんが財政非常事態宣言の中で理解できるか・・議論が必要だと思っています。年内のうちにもう一度検討委員会が開かれる予定です。
明日は・・・ん・・・ん・・・とりあえず 本日の報告です。ZZZZZZ・・ZZ・・・です。
2007年11月21日
教育・民生常任委員会
めっきり寒くなってきました。朝の上山の道路から眼下に見える山々の景色です。やがて全ての木が枯れて黄色くなってきます。
本日は市民部・教育委員会・健康福祉部と教・民所管の各部から報告を受けました。まず市民部・・・。
島根県後期高齢者医療に関する保険料や条例改正について報告されました。
これは来年4月から「75歳以上の方の医療費」を「島根県後期高齢者広域連合」でまとめて取り扱うことになっています。これまで広域連合の執行体制や議会ができていましたが 保険料やそれに伴う条例の制定などが決定されていませんでした。注目の保険料は 11月27日に連合議会で決定されますが明日。詳細について記者発表されるようです。その他・・参院選の結果を踏まえて医療費の特別対策として軽減措置や凍結などが実施されるようです。(写真は永井博士の揮毫・・記念館蔵)
このほか・・「三刀屋斎場」が来年4月から 「株式会社 雲南テクニカルサービス」に指定管理で委託されることが報告されました。
教育委員会から・・市立小中学校と幼稚園の適正配置についての検討状況が報告されました。複式学級が増えています。地域の拠点がなくなることは寂しいことですが前向きに考えていかなければならないようです。「時間を掛けて検討していきます・・・」教育長答弁でした。給食センターも3箇所にまとめるとの方針も示されました。メニューの統一、地産地消・野菜生産グループとの調整など課題が残っているようです。しっかり話し合いをしていただきたいと思います。(糸糸原家・庭園)
健康福祉部・・かもめ保育園の業務引継ぎ委託契約が結ばれました。来年度から正式に業務委託されます。色々議論がありましたが落ち着いたようです。
盛りだくさんに報告を受けました。12月議会で議論されます。
明日も議会運営委員会・・午後市庁舎建設検討委員会が予定されています。
2007年11月20日
「お玉はん」祝賀会
本家玉子かけご飯しょうゆ「お玉はん」の本舗「吉田ふるさと村社長・藤原俊男氏が今秋「山陰中央新報社地域開発賞」受賞され本日祝賀会が開かれました。
1985年4人でスタートした第3セクター「吉田ふるさと村」は現在60名余の従業員を擁し、年商も今や6億円超を売り上げ、全国的に珍しい配当がある優良企業に成長しました。苦節22年の思いをお話いただきました。おめでとうございました。一層のご活躍をお祈りします。頑張ってください。
午前中・・松江に向かいました。母の膝の治療をお願いしています。玄関口に行くと真っ先に大きな看板が目に入りました。「看護士さん募集」。いずこも同じご苦労があるようです。
午後・・気になっていた下の畑の柿の実を収穫しました。すっかり葉も落ち、富有柿が露出しています。カラスもまだ目をつけていないようで・・無事でいました。この景色を見るといよいよ冬間近です。
夕方・公民館を覗くと「居場所作り」の子供達で賑やかです。そこに「すももちゃん」登場!!!。かわいがってもらいました・・。賑やかなところになれない「ももちゃん」も大分なれたか?。
明日は・・・議会・教育民生委員会です。12月議会前の説明があります。
2007年11月19日
♪北風♪吹きぬく♪寒い朝も~~・・?。
寒い朝を心配しましたが、そうむちゃくちゃ寒いというほどでもありませんでした。本日は特に予定も入っておらずゆっくり・・・と来客「議員定数はどげんな~やなかね・・?」・・色々ご意見を伺いました。(栄子さんから写真送っていただきました・・高野町・天満宮の大銀杏だそうです)
ご近所に所用で出かけてきましたがここ2~3日急激に色づいてきました。我が家の向こうもハデになりかけましたが日が当たらないとやっぱり・・イマイチです。
小川内も入り口辺りからきれいになっています。写真を撮ろうとすると陽が影ってしまうし・・いい写真を撮ろうと思うと時間を掛けないとダメのようです。
時折・・「のべ・・をしながら・・」温まっています。これからこういうポーズが多くなりそうです。
午後所用で出雲まで・・・。途中のハクチョウがいつものところで気持ちよさそうに浮かんでいました。帰るときにはどこかにいっていました。「シャッターチャンス」はやっぱり 「今」 しかないようです。
明日は所用で松江に行くことにしています。夜は「新聞さん・地域開発賞祝賀会」が予定されています。
おめでとうございました。
2007年11月18日
関西吉田会
朝・3時起床・・・4時出発・・54号三次経由一路大阪を目指す・・・・。どの辺りで夜が開けたでしょうか・・・?。
午前10時過ぎ大阪着。久し振りに大阪駅の周りを走りましたがことのほか人出が多い感じです。ま・普段を知りませんので・・いずれにしても「上山まつり」より多し。
11時・・20年目を迎える「関西吉田会」。小汀(おばま)副会長の開式の言葉に始まり飯塚会長挨拶と続きました。
合併後各町のふるさと会の今後について検討されたようですが、統一雲南会とは別に支部ふるさと会も継続されることとなり、2年に一回総会が開催されることになったそうです。結成から20年を迎えるそうですがこれからも同じふるさとを共有する皆さんにいつまでもふるさと応援団をお願いしたいと思います。今年の役員さん紹介。
2年ぶりでしょうか?懐かしい顔・・顔・・かお でした。全員集合は無理でしたのでとりあえず乗せます。雲南市内5町からご来賓としてご臨席いただいた皆さんを中心に・・。
吉田会執行部の皆さん・・・お世話になりました。これからもよろしく~~です。
田井中学校の卒業生の皆さん・・。還暦を向かえ第2の人生をスタートした人が多いようです。「働いた分年金減らされてかなわんわ~・・」「アルバイトは大丈夫やで~~・・」「はんまか?」・・。・・大阪弁でっせ・・・。
「同窓ですか?」・・「ひとつ上や・・」大体世代も一緒辺りで話題が弾んでいました。
あちこち入り乱れて 短い時間でしたがしっかり お酒の方も進んでいたようです。
もう一枚・・。
それにしてもタマゴご飯は大阪で超有名でした。皆さんたくさんお買い求めいただいたようです。
名残尽きない楽しい時間でしたが再会を誓って「ふるさと」を大合唱・・もちろん指揮は不肖・・・です。万歳を三唱してお開きとなりました。皆さん有難うございました・・ご苦労様でした。お元気でまたお会いしませふ・・・・。
終了後・・つかの間の同窓会が開かれていました。「またお会いしましょう!!・・だんだん。」
午後3時前に出発また来た道を・・・。夜8時過ぎ自宅に到着しましたが途中・・「蒜山高原」辺りは積雪でした。勿論まだ普通タイヤです。ゆっくり・・・ゆっくりですがそれでも「恐え~・・」感じです。米子に下りれば大丈夫でした。いよいよスノータイヤの準備が必要のようです。現実に帰ってきました・・・。
ここ一週間・・バスに_乗り詰めのようでした。あしたは・・・・マ・とりあえず。
2007年11月17日
バスツアー同乗研修
心配していた天気にも恵まれました。総勢44名の参加だそうですが大型バスで出発しました。車内では「出雲風土記」や「古事記」で沿線見所の記述について指導を頂きました。
はじめに向かったのは「加茂岩倉遺跡」・・A班とB班に分かれて研修。
発見現場ではボランティアガイドさんの説明に耳を傾けました。
平成8年の発見です・・すでに10年が過ぎました。現地は遊歩道も完備されています。ここから直線距離で約3Km・・歩いて8キロのところに「荒神谷遺跡」があります。ウオーキングの皆さんが多く見えていました。
続いて奥出雲町の「酒蔵交流間」で酒の仕込みに付いて見学。
「砂の器」などについても勉強しました。
続いて「糸糸原記念館」・・常務さんからじきじきに説明を頂きました。たたら製鉄でも「銑鉄(ずく)」が多かった」・・という話。
このほか松平の殿様関係の掛け軸や見事な什器類の豊富さに驚きでした。久し振りに中に入って見せていただきましたが再認識でした。
続いて吉田町・・ボランティアガイドの大御所、吉川さんと岩田さんの名ガイドで散策しました。
田部家土蔵群ではB班の皆さんで一枚記念に・・・。
「鉄の歴史博物館では吉川さん・・風邪ぎみに関わらず熱弁・・ご苦労様でした。
続いて・・飯南町の「ぶなの里」。地域の皆さんが頑張っているところを見せていただきました。しっかり買い物の時間をとる・・ガイドにとって必須の要件です。
続いて54号を下って・・掛合町は「竹下・酒蔵記念館」。こちらでは御当主からご説明を頂きました。
「平成」時代の幕開け・・・竹下総理と小渕官房長官の写真に「懐かしい~~~」。
最後は三刀屋町の「永井隆記念館」・・・館長さんの説明とビデオ鑑賞。改めて涙・・・です。何とか「永井家のルーツは吉田町上山にある・・・事を加えていただくようにしたいと思っていますが・・・。
4時半終了の予定が一時間延びて5時半・・出発点に帰着。楽しい研修でした。是非またやっていただきたいと思います。関係者の皆さまご苦労様でした。
明日は・・朝4時・・・大阪に向かって出発です。果たして起きることが出来るか?このまま起きているか?「関西吉田会」に参加してきます。勿論日帰りです。
2007年11月16日
ダム対策特委研修
委員会視察最後となるダムの視察に行ってきました。目的地は京都府南丹市にある「日吉ダム」と岡山県鏡野町の「苫田ダム」です。昨日は三刀屋町を出発・・兵庫県丹南・篠山口ICで降りる。昼食は篠山市内。合併前にお邪魔をして勉強させていただいたところですが初めて市内を拝見しました。平日なのに観光客の多さと商店の活気に驚きです。篠山城まえで一枚・・・。
あちこち人の動きがあります。写真に写ってなくて残念です。
再び車に乗って一路「日吉ダム」に・・・。ダム管理事務所の所長さんと南丹市役所から説明をいただきました。平成9年の完成です。
堤体の中の管理道や洪水時の排水施設などを見せていただきました。ダムの中です・・・・。
このダムの前側は公園になっています。珍しいロケーションです。景観大賞に選ばれたそうですがまさに「地域に開かれたダム第一号」です。
近くに設置された温泉を活用したすばらしい交流施設もあります。第3セクターで運営されていますがこの施設でも採算性が悪いとか・・・厳しいものです。
京都泊・・今朝「東寺の五重塔」の前を通りました。もう30年も前にこの辺りで交通事故を起こして近くの病院に入院したことを思い出しました。30年も前か・・・・・・・・。
名神から中国道に入り・・院庄で降りる。そこから「苫田ダム」へ・・・。あいにくの小雨模様です。
このダムは平成17年の完成です。バブルの余韻が残っていた「日吉ダム」建設当時と違いなにかとシビアになっているのが実感されます。
ダム本体の中の展望室で記念撮影。尾原ダムにはこのような展望室の計画はないようです。
昼食を「道の駅・・奥津温泉」で・・・・。ところがなが~~い行列・・。すごい人気です。平日・・それも小雨模様・・・地域のおばさん方が作られる煮しめなどのバイキング千円なり・・が大人気のようです。
あきらめて奥津温泉の公営施設に行きました。ここもまたすごい施設が作られていました。このダムでは役場も移転されたそうです。移転家屋400戸以上・・。
管理室の係長さんにダム湖の周りを説明していただきました。昨年尾原ダムにご勤務だったとか・・。
残土処理場・・お茶の栽培に取り組まれたようですが・・・ご覧のとおりの草ぼうぼう・・・・。今の所失敗例です・・・。広大な土地の活用も十分検討が必要とのご指摘でした。
初めて完成したダムの詳細を見せていただいたり、お話を伺いました。勉強させて頂きました。
明日はボランティアガイドの実施研修です・・・またバスに乗って・・・・・・。
投稿者 shin : 22:21 | コメント (2) | トラックバック
2007年11月14日
♪静か~な♪静かな♪里の秋~~♪・・・
と・・・なんとなく口について出るような景色と天気でした。この静かな山里で・・69歳・女性が玄関口で刺される・・という信じられないような凶悪事件がおきました。我が家からホンの一山超えたお隣の町です。よそ事ではなくなって来たということでしょうか・・・?。
昨夜・・会議を終えて帰る途中・・交差点ごとにパトカーが停まっていました。特に停止を命じられるわけでもなく・・「何かあったのかな?」と思っていましたが この事件の関係だったようです。吉田小学校も本日は集団下校です・・先生が付き添って。大変な時代になってきました。早く犯人が捕まって欲しいものです。
今日は所用で「菅谷高殿」の前を通りました。高殿の中では「朝日ガイドさん」が一生懸命説明をしておられました。
「元小屋」の手作りガラスに「大どう場」と桂の木が写っていました。
子牛・「グランドチャンピオン」のお祝いに立ち寄ってきました。玄関口に大きなトロフィが並べられていました。
吉田町にこの大トロフィが帰ってきたのは12年ぶりだそうです。畜産の本場・メッカ・・吉田町をもう一度呼び戻していただきたいものです。おめでとうございました。
明日から「ダム対策特別委員会」の行政視察に行ってきます。京都と岡山で現場を視察します。
投稿者 shin : 22:06 | コメント (2) | トラックバック
2007年11月13日
祝!!グランドチャンピオン!!。
「吉田はえらい事だったね!!すごいね!!」・・本日朝顔を合わせるなり言葉を掛けていただきました。「グランドチャンピオンと2席も吉田だがね!!・・・」。
一昨日・・日曜日に『島根中央子牛共進会』で吉田町堀江弘吉さん所有牛『やすこうふじ号』がグランドチャンピオンに輝きました。遅ればせながら掲載させていただきます。
先般吉田町で行われた予選会の時のものです。あれから2ヶ月余り・・さぞ立派になっていたことと思います。2席は同じく吉田町菅谷の藤原勝さん所有牛でした。ワン・ツーフィニッシュです・・おめでとうございました!!。一層のご活躍を祈ります。
ここのところ 肌寒い冬を感じさせる天気が続いていましたが・・一転すばらしい天気でした。第6回となる「議長杯争奪ゴルフ大会」が開催されました。合併前に各町の親睦と交流を深めるためにスタートしたものです。春と秋に行われてきました。多くの初参加組みを含めて賑やかな大会でした。
夜・・「吉田町土地改良区」の臨時総代会が開催されました。
議題は平成18年度決算認定と役員選任議決。圃場整備などハード事業は一応終了しました。今後は償還業務が中心となります。農業事情が厳しい中で未収金など課題を抱えています。今年は役員改選の年です。選任同意で投票をお願いしました。
土地改良区も合併後3年を目途に合併を目指す・・・ことになっていました。すでに4年目を迎えましたがこれから協議が始まります。
明日は・・・・。ばたばたです・・・か?。
2007年11月12日
定数等検討委員会と新市庁舎建設検討委員会
午前中・・表記委員会が開催されました。定数について先日来『陳情書』が提出された事が新聞各紙に大きく取り上げられていました。本日も新聞記者の方々が傍聴に見えています。
『陳情書』の内容が説明されました。委員長・議長から『陳情書』の取り扱いについて、12月議会で所管の『総務委員会』に付託する旨の説明がありました。議長の諮問機関である定数等検討委員会より優先することになります。そのため定数については「総務委員会』の審議に合わせて審議していくため本日は審議なし。このたびの「陳情書」は定数20名を求めています。陳情の趣旨を採択するか不採択にするかは総務委員会で審議されることになります。
よって本日の議題は『議員報酬』について。報酬・費用弁償・加算率などについて意見交換をしました。
次回にはまとめられる予定です。
午後からは『新市役所建設検討委員会』・・合併協議会で先送りになった課題です。合併から10年間のうちに建設すれば『合併特例債』という有利なお金を借りることが出来ます。合併協議会で示された3箇所から場所を決定することになります・・建設するに越したことはありませんが・・・財政的に可能なのか?。次回執行部の考え方が示される予定です。
写真は先日の「たたら製鉄」の一場面です・・・・。
明日は夕方『吉田町土地改良区総代会』です。昼は・・議長杯・・・が予定されています。
2007年11月11日
あと祭り・・・。
昨日とうって変わって雨の後祭りでした。時折雷がなっています。「きのうは天気が良くて・・反対でなくてよかったね~~」。吉田に向かう大規模林道の紅葉・・・。
午後・・『36回吉田町駅伝競走大会』が開催されました。
歴史ある大会ですが今年は中学生チーム6チーム。一般3チームと年々参加チームも減ってきているようです。
この成績の選抜チームで年末の『潮風駅伝』に参加したものですが・・合併後・・今年はどうなるのでしょうか?。
本日スタート前に「あられ」が降ってきました。肌寒い中『花の一区』の精鋭は元気です。
」
「ヨ~イ・ドン
大万木山から吹き降ろす風に向かって走っていました・・。頑張れ~~~~。
結果は見ることなく・・・「上神社」の後祭り・・天王さんです。今年は「紐落とし」もないようです。これまで毎年何名かあったようですがいよいよ今年は該当者なし・・ということになってしまいました。肌寒い中ボツボツとお参りがあります。その都度太鼓と笛がなります・・お神楽(おかぐら)というそうです。
今年も祭りが終りました・・・いよいよ冬支度が始まります。
明日は・・午前中「定数等検討委員会」です。先の陳情や新聞折込などの動きを受けて審議することになります。午後は新市役所建設検討委員会です。市民各位の関心の高い問題ばかりです。さてさて。
2007年11月10日
ケラだし と 上山まつり
普通の朝ですが祭りの朝はなんとなくすがすがしい気がします。
今朝はお宮の前の『のぼり』立てでした。
この間お宮掃除をしましたが 今朝も 木の葉がいっぱい・・掃除でした。
少し遅くなりましたが「ケラだし」行ってみると・・・。まだ操業が続いていました。「良かった・・成功したんだ・・。」 24時間続けて操業に携わった人たちの顔は真っ黒・・疲労の色が見えます・・。たたら操業はホントに「たんびが初めて・・」で夜中3時ごろで中断したこともありました。
ケラだしを一目見ようと続々とお客様が見えます。「吉田村下」からこれまでの経過と安全上の注意。
全員注視の中9時過ぎ・・・ケラだし開始。
砂鉄約680Kg・・炭約700Kg 約200Kg近いケラが生まれてきました。皆さん大きな拍手!!~~。
研修生30名の皆さまの努力が実りました。これまでのお疲れも吹っ飛んだようです。「皆さんご苦労様でした・・一期一会です写真・・写真・・」・・パチリ。また皆さん全国に散っていかれました。
今日は午後から 町内小学校の学芸会でした。今年は田井小学校に行ってきました。ちょうど全校合奏が始まりました。30名余りの小さな学校ですが迫力ある「ロッキーのテーマ」でした。
「子供達の劇はすごいですよ・・」校長先生からお話を伺いましたが残念ながら祭りの時間が迫り途中で失礼してしまいました。2年生・・・3人のクラスですが一人二役も三役もこなしていました。お見事。
午後2時・・『上神社・秋の例大祭』が厳かに行われました。今年は天気も良く何年ぶりか 土曜日ということもありたくさんのお参りがありました。
神楽も奉納されました。深野神楽と 子ども神楽団。学芸会が終ると駆けつけてくれました。
夜遅くまで神楽バヤシが響いていました。
明日は天王さんの祭りと 午後から吉田町駅伝大会が予定されています。
2007年11月09日
たたら操業 イン 鉄の歴史村
本日もすばらしい天気です。先日来準備が進められていた「たたら操業」の火入れです。「9時ごろ神事をします」とのことで直行しましたがちょっと遅れてしまいました。
「桂の木を送っていただきました」・・・考えてみれば たたら場に桂の木がありませんでした。この度かねてお世話になっている『西川さん』から送っていただいたそうです。ありがたいことです。
今回の参加者全国から30名。3班に分かれてそれぞれ作業に臨みます。ちょうど1斑の連絡会議中でした。
「どこからですか?」『福岡です』 あちこちからおいでいただいています。
と・・・早く・・早く・・。賑やかな一団がきました。出雲の幼稚園の皆さんでした。「は~い・・たたらだよ!!」。
「みた~い!!」作業班のお兄ちゃんに抱っこしてもらって たたらの炎を見つめていました。
勉強してきた「たたら」について 鉄の先生から教えていただいていました。「ふ~ん・・・」
幼稚園のみんなが 斐伊川で集めてきた「砂鉄」を「たたらの炎」の中に入れてもらいました。
所用のため途中失礼・・・。
夕方・・明日の上山祭りの「のぼり立て」。本日初公開でした。
夜・・たたらを覗いてみようと思っていましたが・・お客様で一緒に飲んでしまいました。明日の朝行ってみようと思います。
明日は上山祭りです。
2007年11月08日
行政視察・・鳥取県岩美町議会ご一行様。
本日も好天気でした。午前中所用で出雲市へ・・。斐伊川土手を走ると道路沿いの水辺にハクチョウが浮かんでいます。「写真!!・・」と思うも 「まあ・・いっか・・帰る時に・・・」で直進。
帰り・・なんとズ~~と上流の対岸に移動していました。「また・・あとで・・・」はやっぱりダメですね・・。ところで移動は泳いでですか・・それとも優雅に飛び立つのでしょうか・・・?。ハクチョウおじさん・・。
午後久し振りに議会事務局に立ち寄って見ました。お隣の議場では「決算委員会」が開かれていました。しばらくあちこちバタバタしている間に「議員定数問題」で色々動きがあるようです。新聞各誌にそれぞれ取り上げられていました。来週「定数検討委員会」が予定されています・・・ン~~ん。
午後表記行政視察が『雲南広域連合』に有りました。雲南広域連合の介護保険事業の実施状況や介護予防事業などについて勉強ということでした。
雲南広域連合を視察先に選ばれるとは・・「さすが・・お目が高い!!」歓迎のご挨拶をさせていただきました。
詳細について担当係長さんから・・また雲南市包括支援センター長さんから「身体医学研究所うんなん」の取組みなどについて熱心に説明をしていただきました。「事業所数が多いのになぜ保険料が安いの・・・?」。
今後とも他の模範となるような取組みをお願いしたいと思います。
「名古屋のカンコ」さんから写真を送っていただきました。「ママチャリで足を伸ばしてきました・・・」とあります。「七里の渡し場跡」だそうです。
名古屋の熱田神宮の宿から桑名の宿まで七里(28キロメートル)を舟で渡したんですね・・。ロマンです・・それぞれの地域で歴史が面白い・・。
また写真送ってください・・だんだんでした。吉田町でもこの間 13世紀のコンビナート跡が発掘されました。
明日は・・吉田町「たたら工房」では『火入れ』・・・朝から土曜日朝まで24時間・・たたら操業が行われます。是非皆さん見に来てください・・もちろん見学は無料です。
投稿者 shin : 21:43 | コメント (2) | トラックバック
2007年11月07日
失礼しました。ようやく帰ってきました。11時半過ぎ・・
昨日からノーサイの建物共済優待旅行に参加してきました。一年に一度加入者の皆さまに感謝する集いです。今年は九州福岡方面。メインは「北島三郎ショー」です。
6日朝それぞれの地域を出発・・8時30分赤名ドライブインで5台が合流。
約160名の団体旅行のスタート。一路下関へ・・・。長府で遅めの昼食・・ふぐ料理。
160名というと食事・・トイレと何をするにしても大変です・・。
昼食も早々に食べ終えると今度は大分県は九重町。目指すは『夢大吊橋』。3時半到着予定が大幅に遅れ5時過ぎの到着・・。おまけに小雨が降るという最悪のコンディション・・・。わたり始めると・・「ほたるの光」が流れてきます・・・。
それでもそれなりに・・「天空からの眺め」は絶景でした。
総工費26億円・・昨年10月の完成だそうですがこれまで280万人が訪れているそうです。通行料は一人5百円なり・・。3年で元が取れそうだとか・・・。この時代に大変な決断だったと思います。
その他の予定はキャンセル・・ホテルに到着。大分県は『筋湯温泉』160人の大宴会。壮大です。
お風呂も湯どころ ♪いい湯だな♪です。
今朝は5時に目がさめ・・ご近所の外湯・・「うたせ湯」にいってきました。湯船は湯気がすごくて残念ながら写真は撮れません。
幾重にも連なる「うたせ湯」は正に 「筋湯」です。写真ないのが残念です。出発前に2号車の皆さんと・・。
大分から一路大宰府へ・・。天満宮は失礼して最近完成した「国立博物館」ものすごい建物ができています。一時間足らずでの見学では何がなんだかわかりません。写真は勿論ダメ・・。改めてゆっくり見たいところです。
本日のメイン・・北島三郎「暴れ無法松/サブちゃん大いに唄う」・・ここも撮影厳禁。金1万3千円なりのA席です。
3時間に及ぶすばらしいステージでした。テレビとは違う大迫力・・・満足のステージでした。因みに一回のステージに1500人が入るそうです。出演者は総勢で126名だそうです。一日おきに2回公演・・。公園が終ると・・約2時間後のステージのお客様が詰め掛けていました。すごいもんです。
おかげで関門海峡を渡る頃にはすっかり陽が暮れていました。
出雲市方面のかたがたは一泊二日が2泊三日(一一泊車中 ・・)になったのではないでしょうか・・?。ご苦労様でした。
2007年11月05日
新ソバ祭 イン 奥出雲
「ソバ・食べに行くか・・?」昼前、急に思い立ち奥出雲は横田町のソバ屋さんに行ってきました。ご案内のとおり奥出雲町は蕎麦屋さんがたくさんあります。ここ数日地域をあげてソバ祭りが行われています。土日は道路沿い野外でソバ打ちをやっているとのことですが今日は有りません。「さて・・・どこに行くか・・?」 本日はここ・・。平日でもお好きなお客様で一杯です。相席のお隣・・「どちらから?」「松江から・・。」
限定10食とか15食で祭期間のみの特別メニューがあります。「まだ何かありますか・・?」「野のか・がひとつ・・・」と言うことで「それを!」。
お品書きによると地元横田町で栽培されたソバで打たれたものだそうです。ウ~ん・・新ソバの香り・・野の香です。「特別メニューは早く来ないとダメですか?」「いえ・・電話を頂けばとっておきます・・」とのことですヨ・・お好きな方・・。
普通の割子ソバも11月3日から新ソバだそうです。しっかり腰のあるソバです・・新ソバの食べ歩き・・どうですか・・。今日は一軒で我慢でした。
午後・・「いいしクリーンセンター」へごみ捨て。3時まで受付だそうでぎりぎり・・アウトで到着。「ごめんね・・」「いいですよ!!」クリーンセンターのマドンナ・ゴクミちゃんに快く引き受けていただき・・126円なり・・・。だんだん・・でした。
途中に「21世紀未来橋」という橋があります。平成12年だったでしょうか・・。民谷分校の皆さんに名づけてもらい橋名板も書いてもらいました。
この橋をはじめ道路改良で九十九折れの道が真っ直ぐのすばらしい道路になり、ごみ捨ても格段に楽になりました。この辺りは大分紅葉が進んできました。
夕方につけて 草焼き。ホントに陽が短くなってきました。暗闇の中の炎が郷愁をさそいます。写真は関係有りません・・舞ちゃんとすもも・・・。この間久し振りのご対面でした。
明日からノーサイの旅行に一泊二日で行ってきます。ブログお休みになるかもしれません。朝早いです・・・。
投稿者 shin : 21:19 | コメント (3) | トラックバック
2007年11月04日
鉄の歴史村ライオンズクラブ5周年。
すばらしい天気に恵まれました。朝一番・・吉田町自治会対抗バレーボール大会に行ってきました。42回大会という伝統ある大会です。体育館の使用料など公共料金について少しお話をしておきました。地域の元気の源・・継続して欲しいと思います。選手宣誓。
結果は優勝は川原町・・準優勝は上山だったそうです。
引き続き ライオンズ5周年が賑やかに開催されました。スポンサークラブやブラザークラブといわれる友好近隣団体から約100名の皆さんにご臨席をいただきました。山本会長開式ゴング「カーン!!」。
横木大会委員長歓迎の挨拶などセレモニーが厳粛の内に進みました。
5周年記念事業として・・吉田小学校にアコーディオン衝立2台、民谷分校に移動黒板。田井小学校に学校図書、このほか献眼基金に金一封が贈呈されました。
ライオンズローアと呼ばれる ウオー・ウオー・うおー!!の雄たけびを上げて式典を終了。
引き続き祝宴。アトラクションは吉田保育所の「火炎太鼓ジュニア」相変わらずかわいい演奏に一同大拍手・・・。この時期になるとみんなグ~ンと上手になります。「ライオンズクラブのマスマスの発展をいのりま~す」には 皆さん「まいった!!」
引き続き ここのところ県内各大会で優秀賞を受賞し続けている『民谷分校』のみんなの合唱。
大きな口を開けてすばらしい合唱に皆さんうっとり・・・感動ものでした。ホントにすばらしい大合唱でした。
この間まで20数人いると思っていましたが今や10人ほどになっていました。たいしたものです。
祝宴は吉田町『若手料理人』の心のこもったご馳走に舌鼓を打っていました。
小生・・途中葬儀に参列のため失礼してしまいましたが 皆さんご機嫌よくお祝いいただいたようです。次は10周年ですがどうなりますか・・・・・。
長い・ながい間の『局長さん』がお亡くなりになりました。
わたし達の小・中学校時代はズーとPTA会長さんではなかったかと思います。晩年吉田老連会長としてご活躍・ご指導をいただきました。「大鶴亀の大社さん奉納」など・・お元気だった頃を思い出していました・・・合掌・礼拝・・ご冥福を祈ります。
2007年11月03日
何やかやと・・・・・秋の土曜日。
重なる時はなんぼでも重なるものです・・・。朝8時『上神社』秋の例大祭前の大掃除。草刈機・レーキ・ほうき・・思い思いの道具を持って集合。石段から本殿まできれいさっぱりしました。
あとは10日を待つばかりです・・おっと・とと・・幟・肝心の幟上げが残っています。
昔はおもちゃ屋さんが数件饅頭屋さんなど境内に賑やかに出たものです。子供もお祭りのところは早や引き・・。当てモノやペッタンにのぼせたものです・・。みなさ~ん!!賑やかにお参り下さい。神楽もあるヨ・・・。
12:30分・・某体育館集合。某地区総合福祉大会が開催されています。本日のアトラクションは安来節の富田英好社中。師範・大師範級が続々登場・・・。
その中に混じって久し振りに・・某うたを恥ずかしながら唄わせていただきました。勝・新ならぬホリ・シン・・・お粗末。
舞台を終わり目を開けてみると・・・なんとたくさんのお客様でした。皆さん安来節を堪能されたことでせふ・・・。
帰り・・吉田の体育館の前にたくさんの車が停まっているではないですか・・・?。「これを知らなかったらもぐりだよ・・」第7回グリーンシャワー杯小学生バレーボール交流大会が開かれていました。
吉田ジュニアバレーボールクラブなどが主管する今やメジャー大会です。雲南市内は勿論飯南町など時には出雲市・松江市からも参加があるようです。今大会も25チームが参加・・吉田・掛合両体育館で開催されているそうです。
準決勝途中まで見て・・あと草刈の予定があり後ろ髪を引かれる思いで失礼・・・結果はどうなったのでしょうか・・吉田ジュニア?。
夕方 集落内の草刈。陽が暮れるまでしっかり草刈。あちこちさっぱりしました。
いや~ばたばたでした・・。
明日は吉田町内自治会対抗バレーボール大会・・8時15分・・15分遅れないように・・。続いてライオンズクラブ5周年大会です。途中ご葬儀も・・・明日も又バタバタです。
2007年11月02日
自民・民主 大連立!!???・・。だめ・・?。
夜になって《ニュース速報》が流れています・・。正に《一寸先は闇》で何が起こるかわかりません。なにが起きても不思議ではない状況かと思いますがそれにしてもすごいことを考える人がいるものです。どっちにしても注目していきませふ・・・・。
一方・・こっちとらは・・極めて平穏に午前中我が家でごそごそ・・・。昼前「近くまで来たけど・・」と電話。あわてて吉田町に向かいました。本日も大規模林道は通行止め・・こんな時は遠く感じます。
本日は出雲市方面からお客様・・吉田町ガイドを請合っていました。早はやで《稲ワラ工房》に到着すると皆さん「タマゴかけ醤油を買っちょったわね・・」 さすがにこの間の今日ですので皆さん『おたまはん』をお買い上げいただいていました・・だんだんでした。
昼食は『はしまん』・・・皆さん農家の方ですが「うまい・うまい」の連発でお替わりをしていただいていました。
「鉄の歴史博物館」からご案内・・・「出雲の常松小児科は吉田村ご出身ですよ」「そげかね・・・」と共通の話題で盛り上がっていました。初めての方がほとんどで 「踏鞴(たたら)と読む・・・」和鋼風土記に皆さん感動のご様子でした。
腹ごなしをかねて散策。「田部家土蔵郡」では「すごいね~~!!」田部のダンさんと竹下元総理の関係・・佐藤栄作元総理が田部さんと握手された 思い出の場所で記念撮影。
「菅谷高殿」では「小豆沢 禮 画伯」が好んで書かれた場所などをご案内。小豆沢画伯や平野勲先生などご近所でよくご存知の方もあり感慨深そうにしておられました・・・。
「菅谷高殿」では朝日さんにおまかせ・・いつもの名調子をお聞きいただきました。それぞれの見所を時間を掛けてご覧頂きました。又お越し下さい・・・。
ちょっとも・えっとも遅ればせながら・・『ライオンズクラブ認証5周年大会」の準備に駆けつけました。会場となる「吉田町生涯学習交流館」では飾りつけが行われていました。 今度の日曜日お世話になっている友好ライオンズクラブの皆さんをお招きし記念式典です。会場は元吉田小学校の講堂です。正面には『田部の一番ケヤキ』の一枚板で作られた開き戸があります。
昔・・「天皇陛下のお言葉」などがしまってあったところです。一枚板の取っ手は23代田部長右衛門氏が若かりし頃に彫られた「おおとり」です。吉田町の「鹿鳴館」・・一歩踏み込むと明治・大正・の時代を彷彿とさせる佇まいに圧倒されます。改めてすばらしいものだとつくづく思います。ここもガイドに入れたいぐらいのところですヨ・・。
明日は・・地元『上神社』の掃除。そのあとは・・内緒で某民謡劇団に急遽参加・・某所で某歌を1曲歌わせていただくことになっています。最近余り唄う機会がなく・・どうなることですやら・・・上手く行ったら明日報告します。
追伸・・・民主党が大連立を断った・・?ニュースが言っていますがホントはどうなんでしょうか・・?。
投稿者 shin : 21:16 | コメント (2) | トラックバック
2007年11月01日
霜月・・・カレンダーあと2枚・・・。
もう11月ですよ~~。今年もカレンダーが残り少なくなってきました。なんとなく晴れるでもなく・・雨がシャンと降るでもなく・・こさむい霜月のスタートです。我が家の下方の眺め・・・・・。
午前中 近回りでバタバタ・・・。午後所用で吉田町に行きました。午前8時半から夕方5時までは大規模林道が工事のため全面通行止めです。時間にすれば大したことありませんが、それでも普段通りつけない道は億劫です。
県道杉戸・奥出雲線は昨年の豪雨災害以来一年以上2トン車以上が通行止めとなっています。そのため市営バスもズ~~っと運行中止です。この道を通るたびに・・「いつごろ バスが通るようになるの・・・病院にも行けんわ・・」沿線のおばさんの言葉がチラチラします。ふ~~・・・・・です。
所用で田部家を訪問。お庭のドウダンツツジがきれいです。思わず・・パチリ。
夜・・久し振りに野球を見ると・・中日王手・・9回表ピッチャーイワセ・・。「優勝!!中日優勝!!」・・今年も余り野球を見ることがありませんでした・・何かリーグ優勝しても又決勝戦をやるし・・よくわからん・・というか ゴジラ松井がアメリカに行ったごろから面白くなくなってしまいました。それでも落合監督胴上げ!!。
・・や中村紀の涙には感動です。よかった・よかった。
解説は大野豊さんです。大野氏といえば出雲出身です。先日韓国に行った時偶然飛行機が一緒でした。仁川空港で・・「あっ・・(大野だ・・・)おおのさ~ん!」と声を掛けると「は~い」と応えていただきました。「頑張ってください~」。・・と荷物取り場で又ご一緒。「写真いいですか?」「いいですよ!出雲からですか?どうも言葉が・・」と言うことで「はい・・ポ~ズ」。
今夜のお話だとアジアシリーズのコーチなんですね納得です。頑張れ!!大野さん・・。大野さんのサインボールもらったことがあります。吉田中にあると思いますが・・。
午後 高速道路活用推進協議会が開催され出席しました。吉田町に設置される予定のパーキングエリアとバス停の活用が議題です。本線工事が着々と進む中 島根県の南の玄関口パーキングとしての整備が絶対必要です。ご協力をお願いします。
明日は 日曜日に予定されている「ライオンズクラブ5周年」の準備です。途中ちょっと吉田町のボランティアガイドを請合っています。天気次第ですが・・・どうですかね?。