« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »
2007年09月30日
田井保育所運動会 と レガッタ。
午前中田井保育所の運動会。雨の心配もあり予め体育館で開催です。本日は写真不自由しません・・。先ずは写真を。 入場行進から・・・。
開会式 みんな元気に「おはようございます」「がんばってよ!!」「は~い!!」。
選手宣誓。上手でした。ぱちぱちパチ。
準備体操・・面白い体操でした。
がんばれ!!。
頑張りました!!ばんざ~い!!。
おやつとり・・ジャンプ~~。楽しい運動会でした。
途中失礼してレガッタに・・。我がチームのお隣のテントに「おっ・・みきちゃん」。夢の子チームだそうで・・。
元気よく出発していきましたが 結果は はて・・?。
こっちは・・JAチーム?。Vサインでスタートでした。三高応援団長の熱い声援を受けていました。
我が教民クルー。メンバー不足で助っ人をお願いしての参加です。
スタート位置に行くにも 前に行くより・・横ぶれをふぜぐのに大変です・・・。
よ~い ドン・・・。「ロ~~・・キャッチ!!・・ロ~キャッチ・・」 なかなかスピードが乗らず・・見る見る前も後ろも だれもいなくなってしまいました。遅れること・・たった30秒ぐらいですが えらいほど離れてゴ~~ル・・・。ご苦労さんでした
ここだけには勝ちたいと思っていたのに・・・ちょっと負けたようです・・。
午後も一レース有りましたが失礼してご葬儀に行ってきました。失礼してすみません。コックスでも結構腹筋が痛くなりました・・・笑いすぎて。
追伸 またまた 訃報です。朝方電話・・同僚議員のご子息が病気療養中でしたが 今朝方亡くなったとのこと・・。残念です・・心からお悔やみ申し上げます。
投稿者 shin : 21:34 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月29日
ふれあい落語会 イン 田井公民館
午後・・いよいよ落語会の本番でした。正午お世話役さん集合。公民館長はじめ皆さんの心づくしのおにぎりとあったか豚汁をいただきスタンバイ。1時半会場。早目からおいでいただく方もあります。「どちらから・・?」「松江からきました」「遠いところをようこそ・・ようこそ・・。」 大社からのお客様も・・。中には「ブログ見て・・」という最寄の方も・・だんだん・だんだん。ありがたいことです。
2時落語会開始。桂 米朝一門若手落語家のみなさん・・・。「桂 二条」さん「桂 雀五郎」さん「桂 雀喜」さん「桂 小米」さんの4人の師匠。笑いすぎて・・ 題名は なんだったかよくわかりませんが、とにかく面白い・・大笑いでした。落語の間は撮影禁止でしたので 熱演振りをお見せすることが出来ないのが残念です。
一旦休憩の後 大喜利。撮影が解禁されました。○○とかけて××ととく・・心は△△。というヤツ・・。
笑ってしまって メモすることを忘れてしまいました。何だっけ・・・「田井公民館とかけて 満塁ホームランが2本続いたととく・・・その心は・・発展(8点)は間違いありません。大拍~~手!!でした。
客席のみなさん・・・腹を抱えて大笑いでした。大体 オチ はわかりますがそれでも 大笑い!!。さすが 噺家・・プロです。
こんばんは 続けて八雲村で 口演だそうです。明日は川本町?大変な仕事です。お疲れが出ませんように・・・。スタッフと一緒に記念撮影。みなさんのご活躍・ご発展を祈ります。
朝晩大分寒くなって・・今朝のすももちゃんは大布団の中で二度寝しています。
明日は斐伊川コスモスレガッタが開催されます。その前に 田井保育所で親子運動会です。少しづづ全部顔を出してこようと思います。
追伸・・・今夜の有線で 訃報を報じています。え~~・・小柳のおじいさんご逝去。96歳だったそうですが 近年まで 毎年翁手作り、見事な鶴亀付きの注連縄を頂いていました。100歳まで大丈夫・・と思うほど元気でしたのに・・。ご冥福を祈ります。
投稿者 shin : 22:24 | コメント (3) | トラックバック
2007年09月28日
老連・ペタンク・ゲートボール大会
朝から上記・老連吉田支部の大会が開催されました。例年はゲートボールはゲートボール、ペタンクはペタンク別々だったそうですが今年から同時開催だそうです。朝日を浴びて 堀江副支部長開会宣言。
高橋老連会長 挨拶。
来賓は雲南市社会福祉協議会 阿川会長。「運動を継続しましょう!!」
それぞれ G・ボール、ペタンクと分かれて「競技~~開始!!」ゲートボール第一試合 上山対杉戸。整列・・写真を一枚。
大吉田対川尻・・・・本日ゲートボール9チームの参加とか・・。
一方・・ペタンク。それぞれ グループごとに集まって・・・。15チームの参加。人気上昇中とか・・・。
「ちゃんとネラッテ・・・・。」
「や~しかな~~・・・エケンガナ・・」
阿川会長と記念撮影。
深谷山村広場は賑やかな声がこだましていました・・・。やがてこの周りが真っ赤になります。まさに・・・全山紅葉です。11月ごろでしょうか・・・おいでませ・・。
午後からご葬儀でした。「みなさん・・え~がいにしてごされて・・・・」修ちゃん 心のこもった涙の挨拶でした。ご冥福を祈ります・・合掌。
本日 上山自治会運動会の練習の予定でしたが雨で中止。あと2回練習日がとってあります。必勝体制ですが・・・。
明日はいよいよ 「落語会」です。一人でも多くの人に聞いてもらいたいと思います。市内勿論・最寄の方是非お越し下さい。高校生以下無料。大人当日でも千円ぽっきりです。
2007年09月27日
♪あかい~花なら♪まんじゅ~しゃげ♪オランダ・・・。
朝から所用で出雲に・・。帰りの途中 葬儀に参列。ポケットに数珠が入ってない・・・。きまりが悪いものです・・しっかり合掌。
久々に上の畑に上がってみると・・また草が大きくなっています。柿の様子を見てみるに今年も虫熟ればっかしです。・・と「ウワッ・・・」顔にクモの巣が・・・・。栗が終ってしばらく歩かないとすぐ巣を張ってしまうんですね・・・。
柚子の木の下にひときわ目立つ まんじゅしゃげ。
お隣の家の黄色い花・・「名前は何だったかいね?」「・・忘れた・・ど忘れ」
うちの玄関口の花は だいだい色。
夕方 ご近所の訃報・・。お悔やみに行ってきました。子供のころからお世話になったものです・・タワのコウさん。合掌。
昨日写真が多くて載せることが出来ませんでした。昨日の種牛のチャンピオン・・三刀屋町(ゆきこ号)
16ヶ月16日のレディです。県大会がんばれ!!。
これも5歳のレディです。
明日は吉田町ゲートボール大会にお招きいただいています。 ご葬儀も・・・。
追伸 いよいよ あさって 落語会です。 桂 米朝一門の若手落語家です。ポスターを再掲します。おいで下さい。あと・・ほんの少し席が空いています。ほんの少しですよ・・・。待っています。
投稿者 shin : 21:52 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月26日
雲南市種牛・子牛 共進会
本日の好天を予想させる 大霧でした。お向かいさん 朝早くから 犬と一緒に散歩です・・おはようございます。すごい霧ですね・・・。
午前中 吉田集蓄場で 雲南市の旧飯石郡内から選ばれた優秀な牛が集められ 発育 品格 などを競います。本日の出品牛は子牛・・30頭 種牛という子牛を生ませる若い母親候補牛・・9頭です。
測尺・・高さや長さなどを測定。 個体審査・・比較審査。会場に牛を並べて 年齢に応じて体格がどうか?伸びは・・・肩幅は・・ふかみがあるか・・など専門家の厳しい目で審査されます。
それぞれ前に出るほど 優秀ということです。
ここで選ばれた牛は 10月28日 11月12日 に 今度は県大会に臨みます。
入賞されたみなさん。 これからそれぞれ県大会まで 牛さんの運動 食事 爪きり 調教と ご苦労頂くことになります。
吉田は昔から 畜産の盛んな地域です。今でこそ かなり少なくなりましたが まだまだこよなく牛を愛する熱心なみなさんがたくさんです。
来月11日から 鳥取県で 「全国共進会」が開かれます。島根の牛を全国にしっかりアピールして欲しいと思います。
午後から 「雲南市 総合社会福祉大会」が木次町チェリバホールで開催されました。
はじめに本年度100歳を迎えられる皆さんに「内閣総理大臣祝状贈呈です。今年は12名のみなさんです。 ご本人が3名ご出席です。中で後方に座った三刀屋の市場さん・・元気に歩いて表彰状を受賞・・大きな拍手!!でした。
百歳以上の方に市長表彰。掛合の伊藤さんご本人出席です。明治39年から40年生まれのかたがたです。市内に10人です。たいしたものです。くれぐれ御身お大事にお過ごし下さい。
各種表彰の後・・「民生児童委員創設90周年記念事業」として 雲南市民生児童委員協議会・槙原冨徳会長の意見発表。大変なお仕事です。これからもよろしく・・です。
記念講演は 映画「うん・何?」の錦織良成監督。
「ミラクル・ばなな」の制作秘話を交えて 雲南市のすごさを話されました。中で湯村温泉の湯が「にきび」に良く効く・・・という実話を披露・・・。みなさん「へ~~~」でした。 いい話を聞きました。こんな話をあちこちでどんどんして欲しいですね・・。
明日もいい天気でしょうか・・・。所用で少しばたばたです。
投稿者 shin : 22:25 | コメント (4) | トラックバック
2007年09月25日
背水の陣内閣スタート
「背水の陣内閣・・気を引き締めて臨んで行きたい。」福田内閣が発足スタートしました。さすがに最長元官房長官。気負いもなく落ち着き払って堂々の記者会見でした。大いに期待したいと思います。
余談ですが福田総理の後ろの赤紫のカーテンというか緞帳というかわかりませんが この色は総理の時だけに使われる色だそうですね。官房長官や大臣の時は灰色みたいなのが出てきます。そんな話を思い出しながら記者会見を見ていました。この対決どうなりますか・・・。
本日午前中・・議会定数等検討委員会でした。今回で6回目ですが いよいよ定数について集中審議しました。現在定数特例を使い38名です。人口5万人以下の法定定数は26名となっています。
本日は定数を26名とすべき・・という意見と 24名にすべきという両論で大激論が交わされました。
合併協議では 「新市定数は26名とする・・将来において社会情勢の推移によって議員定数を変更する必要があるときは、新市の議会において、これを定める」となっています。
来年の選挙では全市一区で選挙することは既に決まっています。定数については百人百様の考え方があります。本日は結論に至りませんでした。来月改めて議論します。因みに小生は26名の法定定数で行くべきと考えています。
午後 所用で松江に行きました。帰り久し振りに 9号線経由で帰りました。なんと 玉造地内さまがわりです。玉造バイパス完成は勿論ですが 病院前あたりの沿線は建物がなくなり 平地(?)になっています・・。道路拡張でしょうか?。近頃とんと 通らなくなってしまいましたが たまには通ってみないと・・・。
夜 田井地区振興協議会ふれあい部会が開催されました。
いよいよ今度の土曜日・・「桂 米朝 一門若手落語会」が近づいてきました。本日最終打ち合わせです。
公民館を満杯にしたいと思います。みなさん是非お越し下さい。当日券も千円なり・・です。子供さんは高校生以下全て無料となっています。 たくさんのお客様の中で 身を寄せて みんなで大笑いしたいと思います。是非お越し下さい。 写真は昨年の落語から・・。
帰り・・空高くまん丸なお月様が輝いていました。中秋の名月だそうです。
明日は 午前中 子牛共進会です。午後からは雲南市総合福祉大会が開かれます。そのた色々・・ばたばたです。
投稿者 shin : 22:16 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月24日
初秋の奥出雲路
3連休の最終日・・・「卜蔵(ぼくら)家に行ってみるか・・・?」ということで奥出雲に向かって車を走らせました。「ト蔵家庭園」は先日のボランティアガイド養成講座の時に話を聞いた・・「いま売り出し中の人気スポット・・・」だそうです。
うちの集落は奥出雲町大吉(およし)と隣接しています。旧県道杉戸・仁多線から国道432号・・国道314号に合流・・・一路横田町に向かいます。横田町を鳥上(とりかみ)方面に。
日刀保たたらの三叉路辺りから「ト蔵庭園」の看板が見えてきます。右折して走ること5分・・。看板を右折して小さな橋を渡るとそこに「ト蔵庭園」が見えてきます。
ちょうど 昼時・・観光バスが一台 若い人がぞろぞろ入っていきました。
「貸切につき臨時休業します。またのお越しを・・・」 残念ながら 食事にありつくことは出来ませんでしたが 整備された 庭園は見学自由です。
建物は往時を偲ぶようなものは残っていませんが 庭園の佇まいや入り口の松の大木は十分に歴史を感じさせるものです。
左手のほうを見ると 墓地が見えます。覗いてみると・・・ありました・・・立派な墓石群です。江戸時代の年号から昭和まで ずら~~と並んでいます。
文政9年(1826年)・・田部家=118貫 ト蔵家=115貫・・・などと鉄の出来物について記述があります。1727年・・御買鉄制度から鉄方御方式という制度に変わったとき当時何十人もいた製鉄業者が松江藩により10人以内に制限されていますが その中に「ト蔵家」も田部家や桜井可部屋などと一緒に残った有力鉄師でした。
またゆっくり行って おソバをよばれてみようと思います。
・・で「めし・・なにする?」 「横田に洋食やさんが有るよ・・」ということで 横田駅前の「あさひ亭」に。
階段をトン・トン・とんと降りると きれいなレストラン。珍しそうに眺めまわして座ると・・「あら・・・」 見慣れた吉田の顔が・・・。
色々評判を聞いてわざわざ食べにおいでになる方があるようです。お隣はオムライス。
我が家はハンバーグ定食を・・。他人が食べているのは美味しそうですよね・・。
店内には 石原裕次郎グッズがあちこちに・・。ミスター長島茂雄監督のサインも・・・。奥さんに聞いてみると・・裕ちゃんの大ファン・・あっちに住んでいたもので・・。ご主人は東京成城辺りで洋食一筋40年だったそうです・・・それで・・。美味しかったですよ!!。ご馳走さんでした。
帰り 三成の駅に「トロッコ列車」が停まっていました。お客さまを駅構内の野菜売り場にご案内です。皆さん早い者勝ちで新鮮野菜を買い込んでおられたようです。いい考えですね。 トロッコ列車これから紅葉でいい季節になります。
帰るごろには 雨が降り出してきました。明日は 議会定数等検討委員会です。
投稿者 shin : 21:17 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月23日
日曜日・・・でした。
本日は完全日曜日。ブログも休養させていただきます。
極めてプライベートな行動でした・・・・。
夜はすももちゃんと一緒 テレビ・・・。行列のできる法律事務所を見ています。
福田総裁が決定しました。「国民の信頼を得られるように・・・」期待しています。
明日は勉強しようと思います・・・。
2007年09月22日
雲南地域ふるさとガイド養成セミナー
本日午後 上記セミナーが開催されました。今回は雲南地域の観光地、特産品、人気のお店等を勉強させていただきました。各市町の担当者から説明。先ずは雲南市・・・。
映画・「うん・何?」の予告編や雲南市の名所をDVDを使いながら説明を受けました。「たたら」はやっぱり強烈なインパクトがあります。手前味噌・・。
飯南町からも 道の駅や「銀山街道」について
奥出雲町では ト蔵家(ぼくら家)について説明がありました。ト蔵家は田部・糸原・桜井と並ぶ鉄山師ですが これまで御三家に隠れて余り表面に出ていません。最近、見事な庭園が整備され売り出し中だそうです。今度行ってみようと思います。
11月には 受講生でバスツアー同乗研修があるようです。ぜひ参加してみようと思います。
夕方 我が家に珍客です・・。従兄弟ですが 久し振りに訪ねてくれました。子供のころは同世代でもあり行ったり来たりと遊んだものです。頭の形を中心に若干様変わりしていますが話す言葉は昔と一緒でした。
夜・・GRASS,7 アコースティックライブ が「しゃらの風」であり覗いてみました。グラス7は50歳代の親父グループでした。初めて聞かせていただきましたが・・「エ~~あの人もメンバー・・?」「あのひとがリーダー・・?」「あのひとギターー弾けるんだ・・」という人ばっかし・・・。先ず・・へえ~~~でした。
人は見かけによらないといいますが・・・。おまけに・・年齢に似合わず(しつれい) 英語らしい・・?歌が中心でギターもほんとマジ上手・・・。結成から10年だそうですが たいしたものです・・ほんと。お客様も同世代を中心?に盛り上がっていました。若かりし頃を思いだしていました。是非またやってください。パチパチパチ!!。
明日は また色々・・・あしたの風が吹く・・・?。
投稿者 shin : 22:40 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月21日
議会最終日。
本日最終日を迎えました。それぞれの常任委員会委員長報告。
委員長報告に対する質疑。
討論。
採決。と続き結果的に全て可決して閉会しました。
写真のとおり 委員長に対する質疑、議案に対する反対討論など普段より多くでた最終日となりました。
質疑討論での話題は「個別浄化槽受益者分担金徴収条例」について。今議会に合併浄化槽などの負担金について掛合町を除いて現行どおり統一しないという条例が出されていました。
これに対して合併協定を尊重して負担金を統一すべき・・掛合町はこれまでの負担金なしから何故大東町のルールを使用するのかなどなど・・反対討論。今回人数は確認できませんでしたが かなりの議員が条例制定反対に回られたのではないでしょうか・・。結果は賛成多数で可決しました。小生は賛成でした。
このほか 保育園の民間委託について反対討論がありました。民間委託することで 一時預かり保育や病後児保育の導入などサービス向上が図られる予定が実情は病後児保育の先送りなど行革のみの先行になっているというものです。こちらも 賛成多数で予算は可決承認されました。いずれにしても十二分な説明が不可欠です。
このほか 異例の動きがあったのが 「㈱みとやの解散に伴う残余財産の一部放棄」について。
今年3月末に解散した会社の財産分与について 一般株主の出資額を優先返還配分するため、雲南市が受ける分配のうち160万円余を放棄するというものでした。付託を受けた総務委員会で慎重審議の結果・・意見噴出で時間切れ 全会一致で継続審議 とされたことです。
今後12月議会までに更に審議されることになりました。雲南市主導で解散させられた組織です。今後の前例にもなる課題です。きちんと責任ある説明が求められます。
このほか 新市庁舎建設検討委員会が設置されました。今年中に場所だけ・・決定したいという執行部の計画を検証します。
昼休み・・議会入り口に 「花売り・・娘さん・・。」「今年も来ましたケン 買ってごすだわ・・」今年も大根島から籠一杯の花苗(ボタンが主)を持っておいでになっていました。吉田村時代もかごを担いでおいでになっていました。「安くしておくケン・・これも付けるわね・・」 ついつい・・断れません・・・。
サービスに付けていただいたこの花・・・また名前を聞くこと忘れていました・・。
明日は ボランティアガイド研修会第2弾です。勉強してきます。
投稿者 shin : 22:02 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月20日
ダム対策特別委員会
補正額 82万円 ・・今年度中に予定されている「ダム定礎式」の費用などが提案されました。先日来コンクリート打設が始まっています。話が始まってから約半世紀・・いよいよ定礎です。
「異議なし」 で 承認。その後「地域に開かれたダム整備計画」の状況などについて説明を受けました。決定から うん十年が経過して今や当初計画の10分の1程度の予算になっています。
集落の命運をかけて決断された「思い」を裏切らないようにしっかり対応していただきたいと思います。
委員会終了後 現場視察。整備された「展望施設」から 国交省所長さんの説明を頂きました。
すでに千立米以上コンクリートが打たれています。写真は減勢工」と呼ばれるダムの放流口から水が落ちる部分です。その上流部が本体になります。 1枡 15メートル四方 高さ2メートルを2回に分けて打設のようです。これから 2年間コンクリート・・コンクリート・・またコンクリート 全部で約66万立米という膨大なコンクリートが打たれます。
そのコンクリートを作る設備を見せていただきました。骨材{砂利・砂}セメントがコンピューターで制御され 毎日3千立米くらいまで打つことが可能だそうです。
その後 課長さんの案内で場内を説明いただきました。3月議会の後見せていただいたと思いますが あちこち 様変わりです。
「ダム湖まつり」に使われる ソバでしょうか。大分大きくなっていました。向こうに見える橋梁は周回する道路です。
現在建設中の橋脚です。かなり高いものです。
何回行っても 広くてどの辺りにいるかかわかりません・・・。長丁場・・どうかご安全に・・・・。
今日も猛烈な暑さでした。 昔 アフリカの太陽・・とか言う映画を見たことがありますが まともに見ることが出来ないぐらい輝く太陽でした。
栗が終りました。・・・これから 柿です。百目柿・・何個留まるでしょうか・・・。
明日 いよいよ議会最終日です。採決が行われます。
2007年09月19日
こら・コラ・・そこは・・・。
おい・おい・・こら・こらパンツ・・そこはエケンわね。すももちゃんが気持ちよさそうに取り入れた洗濯物の上で寝そべっていました。本日は洗濯物がいっぱつで乾く真夏日再来でした。
午前中所用のため出雲市に。久し振りに都会の空気を吸って帰りました。斐伊川土手の4車線化も着々と進んでいます。途中で舗装工事が行われていました。出雲が近くなります。
夜 下口の常会が行われました。ほんとに近所ですがみんな一堂に会することは久し振りです。
近づいてきた「落語 ふれあい亭」の協力依頼。 10月7日日曜日の地区民大会の選手発表。などなど・・。運動会・・「え~っと・・ゲートボール競争お願いします・・。」今年も運動会の花・・混成リレーの選手依頼はありませんでした。昔は スウェーデンリレーや混成リレー 親子リレーなどリレーというリレーは全部声が掛かったものですが・・近頃は じゃんけん 玉いれ・・・・今年はゲートボール・・かよ・・。
♪上山神社の♪神主が♪おみくじ引いて♪申すには♪今度の試合は♪オンヤマの♪勝ち~かち♪
上山の今夜の月は三日月でした。
名主山のシルエット・・・・・。明日も真夏日だそうです。 9月も20日ですよ~~ふえ~~です。
明日は議会 ダム対策特別委員会です。ダムの現場もこの間からコンクリート打ちが始まっています。時々行って見ないといけませんね・・・。ダムのコンクリートはスケールが違うんですよね・・・。
投稿者 shin : 22:00 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月18日
教育・民生常任委員会
9月定例会・上記委員会が開催されました。委員会は各一日委員会とされています。朝一時間程度市長出席で総括的な質疑を行った後、教育委員会、健康福祉部、市民部 とそれぞれ所管する議案について審議されました。
本日の主な質疑として 13日に追加して提案された 新掛合小学校屋内体育館建築工事 について。
普通なら大歓迎で「異議なし」ですが 若干疑義アリ・・。来春4月開校を控えて忙しいところです。本来ならば8月中に入札予定のところ 応札業者からの設計に対する質問を受けて精査したところ・・約1千百万円の設計間違いがあり 20日程度延期してこのたび入札されたというもの。
質問を受けて 1千万余円を追加して入札ということは めったに無いことで 原因などに質問が集中しました。
寒冷地のコンクリート補正など経費が加算されていなかったことなどが主原因のようです。「姉歯事件」の後でもあり すでに完成した校舎を含めきちんとしたチェックと安全の確認を強く要請して 承認しました。
そのほか 吉田町にある小学校・中学校の寄宿舎(栃の実寮)が「小規模多機能施設」といわれる高齢者の福祉施設に生まれ変わることが承認されました。
合併まで長年、民谷分校の卒業生と冬期間は豪雪地域の小学生もお世話になってきました。合併を期に寮を廃止し バス通学に切り替わっていました。来春から デイサービスやショートステイなどに活用されます。
このほか 大東町「かもめ保育園」の民間委託について 現在 受託予定業者とPTA関係者、市当局の話し合いが行われていますが 依然として納得合意に至っていないようです。丁寧な説明が求められます。
それぞれ 慎重審議の末 全議案承認して 午後5時半 閉会されました。
明日は総務委員会が開催される予定です。本日の写真は本文と全く関係ありません・・・近回りにあったいい写真を掲載しました・・・・。因みに ①そろそろ匂いがしそうなコウタケ06年。②この間の夕刻篝火舞③すもも5歳と西さんちのワンちゃん1歳・・この間の夕刻篝火舞でのひとコマ。・・おそまつ・・。
投稿者 shin : 22:07 | コメント (4) | トラックバック
2007年09月17日
ヤワラママ金メダル!!。
世界柔道をここのところ見ていました。井上コウセイも・・鈴木まで負けて・・おいおいという感じでしたが、最終日の今日 ヤワラママ、宗田 塚田と3つの金メダル!!。
やっぱり金メダルですね。おめでと~。東京オリンピックでヘーシンクに敗れた時のショック。日本が勝って当然だった頃から今やルールも変わりちょっとしたことでも「効果!!」とかでも勝負がついてしまいます。ま・・同じ条件でやるわけだから仕方ないけど・・「一本!!」の勝利は格別です。エカッタ!!。
3連休の最終日・・午前中所用でちょっと・・・吉田辺りで パラパラ・・。午後から短い時間でしたが強烈な雨・・・夕方のテレビで、雲南市吉田で56ミリ とか言っていました。警報が出ていたようですがうちの周りはそうビックリするほどではありませんでした。
稲はでも濡れています。「ハデ二十日」美味しい米が出来ますが これであまり降り続かないことを祈っています。
夕方 里のほうへちょっと・・・。帰り 斐伊川沿いの道路・・・「ん・・・・?」。時々通る道ですが今まで気にも留めずに走っていましたが「・・・何?」。
なんと 「大国主の命」の産湯に使った「井戸」のようです。昭和38年ごろまでここの井戸水を飲むと安産ということで盛んに使われていた・・・と書いてあります。
何でいま 水が無いのでしょうか?。ちょっときれいにして 安産の水として 汲めるようにしたらいいのに・・。今度聞いてみようと思います。
自民党総裁選挙 遊説島根には来ないですね。どうなるんですかね・・・。うちの先生が出馬!!その昔燃えたものですけど・・面白かった時代ですね。夢よもう一度・・ダメ・・?。
明日は 教育・民生常任委員会 です。
2007年09月16日
吉田中学校 体育祭
雨が時々パラパラする天気でしたが 体育祭が開催されました。ま・・今日は写真をご覧下さい。
お客様も大変多く大賑わいでした。
午後 上山は奥出雲町境の集落では稲刈りの真っ最中です。バインダーで家族総出です。近頃はめったに見ることが出来ません・・この光景。
あしたは少しばたばたです。
2007年09月15日
百年の名水・・・・。
土曜日 ゆっくりでした。後山の棚田も大分刈り取りが終りました。
昨日からご指摘とご指導を頂きました。 先ず一点木曜日13日の当ブログで 地域格差の一般質問の中で・・・大東町54億円 木次町 26億円 吉田町25億円 加茂町6億円・・・と書きましたが 木次町38億円の誤りでした。お詫びして訂正させていただきます。イメージとして誤解を与えるものでした。すみません。
もう一点 「ITの杜」からご指導を頂きました。最近パソコンの消耗によるトラブル相談が増えているそうです。パソコンが古くなると色々問題が起きてきます。 各言う小生も一度パソコンが固まってしまい 修理に出しましたがほとんどのメモリー・・写真などが消えてしまいました。「適当にバックアップするなど対策をとった方がいいですよ・・・」というものです。
最近気になることがある人は是非「ITの杜」(アイティのもり・・大東町)に ご相談下さい。悩みいっぱつ解決です。
夕方「宅急便で~す・・」 昨年末亡くなった友人の父上様からすばらしい自作の「色紙」をたくさん送っていただきました。これまで書き留められたものだそうです。
亡き友は本をこよなく愛し・・特徴のある文字で楽しい漫画を添えた年賀状を送ってくれました。初の盆が終わり やがて彼岸がやってきます・・。お父上さまのご丁重な手紙を拝見しながら涙してしまいました。・・改めて合掌。
夕方 ふと見ると・・山際から山水が調子よく出ています。岩の割れ目から染み出してくる名水です。近年までこの水が我が家の飲料水でした。時々水が来なくなり 水元に行ってみると・・・なんと 野ねずみがパイプに頭を突っ込んでいたりしたものでした。
今や全戸 上水道で野ねずみの入る余地は有りません。時代は流れる・・・です。手ですくって飲んでみると・・さすが100年の名水です・・ま・い・う~~。
明日は 吉田中学校の 「体育祭」です。お招きいただいています。カメラマンで行ってみようと思います。
投稿者 shin : 21:52 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月14日
赤富士・・じゃなく黄富士
蒸し暑い一日でした。午前中 町内でご葬儀に参列。ここ2~3ヶ月「眞報」を失礼しているためおじいさんに会う事がありませんでしたがお元気なおじいさんでした。「朝 一緒にご飯を食べたのに・・」急なご逝去だったようです。90歳・・ご冥福を祈ります。
90歳といえば今朝ご葬儀に行く前にテレビで 96歳日野原重明先生と84歳 三国連太郎さんとの対談をやっていました。二人合わせて180歳・・。「どう よく 生きるか・・どう よく 死ぬか・・どう・・良く行動するかが大切・・。」 一言一言 いいですね・・・。
午後 野宿させていた車を取りに吉田町に・・。地域バスに乗っていきました。これから乗る人が少ないと廃止になることもあります。昨年の災害で通行止めになったままで 途中で折り返し運転が行われています。やがて雪の季節を迎えますが 一日でも早い災害復旧と通常運転に返して欲しいと思います。
車窓の眺めですが よく実って少し倒れています。雨が降る前に刈り取りしてほしいですね・・。
吉田町内 夕立があったようです。我が家のまわりは 何とか雨なしでした。西の空は黄色く染まっていました。
明日は少しバタバタです。土曜日ですね・・・。
2007年09月13日
一般質問 最終日。
4日間続いた一般質問も本日最終日・・・4名が登壇しました。本日の「へ~~・・」は雲南市内の格差について。「雲南市に格差はあるか?」「ある・・。平準化に努力している」と言うやり取りがありました。合併後3年間の普通建設事業投資額で 大東町54億円・・木次町26億・・吉田町25億・・ 加茂町6億円等など・・大きな格差がある・・というものです。合併後 上・下水道の未整備地域のインフラ整備を重点的に進めているためこのような大きな金額差になっているようです。固定資産税など負担増と投資格差・・当然均等にと言うことはなりませんが 余りに格差が大きいと当然不満が出てきます。十分な情報開示・丁寧な説明・・情報公開は適切な時期も重要と感じた質問戦でした。
提案された議案をそれぞれの委員会に付託。最終日の日程などを議会運営委員会で決定し散会しました。 明日から委員会が始まります。
午後4時過ぎ帰宅すると お隣の稲刈りが終盤です。早速覗いてみるとちょうど たばこ中・・。ご苦労さん!!。お相伴してスイカを頂きました。
修ちゃん頑張ってました・・・。「コンバイン・・やってみるだわ」 ちょっとやらせていただきましたが 慣れないと 上手く行きません。まあまあ・・か・・。
専門家はやっぱ・まげなものです。
明日は 産業・建設委員会です。小生は教育・民生委員会ですので来週です。
2007年09月12日
え・えっ安倍首相辞任・・?
本日雲南市議会一般質問3日目・・「安倍首相の教育基本法の改正の中で・・・」と安倍内閣前提で質問通告している中で 頼りの「安倍首相辞任」のニュースが伝わりました。しばし 市議会をおいて 話題ひとしきりでした。政治の世界は 「一寸先は闇」といわれますが 正に驚きでした。明日からの動きに注目です。
で・・・市議会に帰って 本日3日目 4人が登壇しました。本日の話題で参議院選挙の結果を受け市政に及ぼす影響と敗北した候補の市内後援会長だった市長の感想問うものが二つありました。
そのほか 来春から統合することになっている 新掛合小学校の「校歌」について議論がありました。
新しい校歌の中に掛合町を象徴する詞が入っていない。町民の思いを踏まえての決定か・・・というものです。片や・・5つの学校が一緒になる学校に一部の地域の言葉を入れることの是非があり 地域色を薄めた詞でご理解を頂きたい・・・というものです。しっかり関係者議論して欲しいと思います。
本日の写真・・「落ち着かない 昼休み・・」。昼一番登壇の議員さん・・一人議場に残り心の準備・・です。ご苦労様でした。
本日 一列会を開催しました。 当番は吉田町。明日まだ一般質問が残っていますが本日で一列会に所属する議員の質問が終り反省会です。これまで話題になった公営舟券売り場「オラレ」の誘致の是非、本日提起された「校歌」の問題、またまた新たな動きがあるという「かもめ保育園」の問題などなどたった8人の一列会ですが それぞれの問題に賛否を含めて議論百出です。金曜日から始まるそれぞれの委員会でしっかり議論していこうということで・・まとめでした。内容はまとめ切れませんので この写真・・(?)をみて 想像して欲しいと思います・
明日はいよいよ一般質問最終日です。
インドネシアで大きな地震があったようです。2年まえ我が家でインドネシアからの留学生をホームステイしました。これまで大きな津波や地震が度々あの地域を襲います。これまでは何とか大丈夫だったようですが・・心配です・・・マリアさん。とにかく お見舞いです。
投稿者 shin : 22:33 | コメント (5) | トラックバック
2007年09月11日
一般質問二日目・・6人登壇。
いい天気が続きます。一般質問二日目です。本日は隣り合わせに並んでいる同僚議員「山ちゃん」からスタート。5項目にわたる大演説。地域自主組織のあり方から下水道使用料などなど。発言席で再質問を必死で考えている(?)・・やまちゃん。
本日の・・「へ~なるほど・・」は 雲南市の児童虐待の実態について。新聞・テレビでは日常茶飯事になってしまった児童虐待がよそ事ではなく島根県はもとより 雲南市でも報告されるようになりました。
島根県では17年度98件が18年度160件。雲南市では71件から54件に減っていますが それでもこれだけの相談が寄せられているそうです。都会の問題ではなくなってきています・・う~~んです。
今日の傍聴席はいつものように「信さん応援団」のみなさん。
毎回・毎回熱心に応援です。敬服です。それにしても議員・信さん」も立派。毎回さまざまな問題を取り上げ期待に応えています。なかで・・「雲南市庁舎の建設について」・・建築費25億円 土地2,5ha・・・と想定。合併特例債の活用で1億5千万円の一般財源で市庁舎が建つ!!と強烈な提言。
熱い大演説に対して・・執行部は「参考にさせていただく」・・極めて短くそっけない答弁。お~い・・もうちょっと・・感想のひとつでも述べたら良かったろうに・・。
引き続き明日も一般質問です。残り8名です。
投稿者 shin : 21:35 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月10日
一般質問スタート
9月議会の一般質問が本日始まりました。朝 議場前が賑やかです。「おはようございます」聞きなれた声です・・・木次町のみなさんですが・・「あらあら・・ニシさんも・・」土曜日の神楽の時 「月曜日傍聴に行くよ・・・」と聞いていました。
みなさん午前中しっかり傍聴してお帰りでした。休憩中の様子もご覧頂いたようです。また来て欲しいですね・・・。
今日は一番バッターから6人の議員各位が登壇。
市長の施政方針で述べられた「市庁舎について一定の方向を今年中に出したい・・」 について二人から質問がありました。総務部長「先ず場所を決めて詳細設計を行う。その結果でいつ建てるか建てないかを含めて改めて検討する」とのことでした。出来れば今年中に場所だけ一定の方向を出したい ということらしいです。
このほかちょっとビックリは・・・加茂町に 場外舟券売り場?? という質問が二人の議員からありました。日本財団・・元船舶振興会の競艇の舟券売り場です。
片や・・是非実現を・・、片や・・なんということを・・。というものです。どうも市長には3月ごろ財団から要請があったようです。その後 地元商工会を中心に誘致の動きがあるようです。地元選出の議員各位には説明があっているようですが その他の議員は本日始めて聞くようなことです・・・・。「へえ~~・・」です。もともと・・昨年末ごろからの話のようですが これまでなんら報告もなし・・情報公開が声高に言われていますが どうなっていることやら?。
市長は趣旨に理解ということですが 結論は地元の動きを見て・・と言うことのようです。
いつか来た道・・では無いですが世論を二分することがわかっている事案です。きちんと早期の対応が必要だと思います。
明日 二日目です。どんな質問が飛び出しますか。
2007年09月09日
♪こよなく晴れた♪青空を♪悲しと思う♪せつなさよ♪・・
第17回 永井 隆 平和賞発表式典が行われました。開会・・「長崎の鐘」斉唱。♪うねりの♪波の♪人の世に♪~~~。歌は「雲南市民で童謡を歌おう会」の皆さまです。
今年も永井博士の長女 茅乃さん 長崎市 永井隆記念館館長 博士のお孫さんの徳三郎さんがおいでになりました。「愛する心は特別 永井だけのものではない・・全ての皆さんの心にある」
表彰式・・小学生低学年最優秀賞 雲南市立 久野小学校 新田桃子さん。
高学年の部・・埼玉県鶴ヶ島市立藤小学校 長尾光玲さん。
中学生の部・・東京都 頌栄女子学院中学校 城島未来さん。
それぞれ「最優秀にふさわしいすばらしい作文でした」と講評がありましたが 本当に感心しました。すごいです。また目を通してみてください。このほか入選の市内小学生お二人が表彰を受けました。いずれ劣らぬすばらしい作文です。低学年の部優秀賞 福場未唯さん
高学年 林 結菜さん・・・みなさんおめでと~~~。
2部では 映画「この子を残して」で博士役を演じた 加藤剛氏を招いて「永井隆博士のまちで 愛と平和を考える」とだいして記念対談が行われました。加藤剛氏のすばらしい朗読を聞かせていただきました。
改めて 平和を ・・如己愛人 永井博士の言葉を噛み締めさせていただきました。 24年ぶりのご対面だそうです。加藤氏と茅乃さん。
今朝車を取りに深野まで・すももちゃん一緒ですが・・・「たいぎ~~・・」夕べ遅かったから・・・・。
明日から 議会 一般質問が始まります。勉強です・・・・。
2007年09月08日
夕刻篝火舞 千人超・・大成功!!
斐伊川の辺で開催された神楽共演会は大成功・・大盛況のうちに終演しました。
これから反省慰労会です。 ちょっと行ってきます。報告は帰ってから・・・。取り急ぎ報告を。
ようやく帰ってきました。とりあえず・・本日出演のオールスタッフ・・深野神楽団・大土地神楽保存会・浜田亀山社中の皆さん・・。大いに盛り上がっていました。ご苦労様でした。
・・で振り返って見ると ヨッタカ団長挨拶に始まって・・・。
子供神楽団・・清目
子供神楽 やまたのおろち。
300年の歴史・・文化財大社町大土地神楽保存会。 ちょっと変わった6拍子のリズム。重厚さを感じさせるすばらしい舞でした。
子供たちもかぶりつきならぬ・・ぶら下がりで 熱中していました。
次は 石見神楽・・4頭立ての迫力ある 神楽です。稲田姫の妖艶な動きが見ものでした。
舞台の下にはちびっ子スサノオがなりきって踊っていました。子供たちに神楽のリズムは合うのでしょうか・・?
300枚近く写真取りました。またゆっくりいい写真があれば載せたいと思います。
かがり火に照らされ しばし 古の古事記の世界をさまよったすばらしいひと時でした。皆さんの熱意と熱演に改めて 大拍手~~~~でした。
投稿者 shin : 22:04 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月07日
味覚の秋・・本番。
あっと言う間に9月も一週間が経過してしまいました。関東地方から東北・北海道では大変だったようです。お見舞いを申し上げます。
今日は稲刈り日和かと期待していましたが 朝から雨です。がっくりの人もあると思います。
夕方 上の畑からの眺め・・・明日は大丈夫でしょうか・・。
栗がどんどん落ちて来るようになりました。何日も置いておくと狸か?サルやイノシシではありませんが何かに先取りされてしまいます。朝の内に拾っておくに越したことはありません。
午前中所用でぶどう農家のサッちャんのお宅にお邪魔しました。「今年のぶどうは本当に甘いよ・・・」。箱詰めに一生懸命でした。彼岸ごろまで忙しそうです。「ケンベキがでんように ギバンでよ・・」 美味しいぶどうをお土産に頂いてしまいました。美味しかったよ~~~。
夕方 海沿いの山の中に住む義姉からたくさん秋刀魚を送っていただきました。「おいしそ~~・・」氷の中で光っています。早速 刺身にしていただきました。もちろん刺身は母ちゃん・・ショウガをするのはわたしの仕事です。ご馳走さんで・し・た。次は焼いて・・・だいこんおろし・・。
明日はいよいよ 「斐伊川 夕刻篝火舞」・・神楽共演会です。夕方6時からです。写真再掲します。是非見に来てください。幻想的な世界が味わえること請け合いです。伝統芸能の秋です。
雨天は次週に順延です。天気祈っています。
投稿者 shin : 21:30 | コメント (2) | トラックバック
2007年09月06日
台風9号 東京接近!!。
テレビで9号台風情報をやっています。めったに直撃することが無い東京接近であちこち大変そうです。
平成16年の台風何号だったか・・・思い出します。ちょうど上京中で次の日に閉村式をやることになっていました。
朝6時前に起床・・羽田に。しばらく待っていると・・飛行機は欠航が決定・・。すぐ払い戻しを受け 品川駅に行き下りの新幹線に飛び乗り。新大阪着・・隣のホームに福岡行きが発車・・・・ラッキー!と飛び乗って安心していると・・・新神戸駅でストップ。午後2時前後だったと思いますがそれから・・延々と動かず。「台風接近中につき台風通過を待ちます・・」普通ダイヤもほぼ全面ストップ。待てど暮らせど動かず・・・動いたのは結局午後10時を過ぎていたでしょうか・・。
岡山に着くと・・伯備線が土砂崩れのため不通。 後続の新幹線で夜中広島に何とか到着・・広島から三次まで臨時便に乗り・・三次まで車で迎えに来てもらって我が家に朝6時過ぎに到着しました。
24時間かかって東京から帰ってきました。何とか式典に間に合いました。今となればいい思い出ですが 今回の台風でも色々なハプニングがあっていることと思います。情報が無いところで待つことは大変なんですよね・・。
本日は台風の影響か・・ものすごく蒸し暑い一日でした。少し動くと絞るほどの汗でした。夕方 すももも久し振りに散歩。 ヤマネのマロンちゃんと久し振りにご対~面・・・。お互い尻尾を振っていますが・・どんなもんですかね・・・やっぱり喧嘩でもするのでしょうか・・・。
うちの田圃(お願いしている)も実りの秋を迎えています。まだ倒れずに頑張っています。
明日はあちこち稲刈りだと思います。天気が続きますように・・。
2007年09月05日
斐伊川夕刻篝火(かがりび)舞
今度の土曜日 8日に表題の神楽共演会が開催されます。今夜も会長さんからご案内をいただきました。
昨年も今年も(?)出雲大社の浜辺で夕刻篝火舞が行われました。残念ながら見に行くことが出来ませんでした。昨年から今度は是非ヤマタノオロチを伝説の斐伊川で舞いたい!!。深野神楽メンバーの強い思いが天に通じ「実行委員会」を立ち上げ 夕刻かがり火舞 共演が実現したそうです。
出演は 深野神楽子供教室・・新しいメンバーによる大舞台デビューではないでしょうか。
共演の大社町大土地神楽保存会・・「いなさの浜公演」を実施の神楽界の大御所。今回の火付け役?。深野神楽とは 十数年前のアメリカ公演同行以来のお付き合いとか・・・。
石見神楽亀山社中・・名門 おろちが何頭でるのでしょうか・・?。 いずれにしても ムード満点・・古事記の世界に引き込まれること・・請け合いです。
是非 おそろいで お出かけ下さい。
今日は午前中は 猛暑再来を思わせるいい天気。午後一転遠くで雷が鳴る豪雨。稲刈りが始まるようになって この雨がくせにならなければいいですが・・・。
今日のすもも 2態。暑い~~~と思えば 今度は 雷・・。いい子にしていました。ホンショだの~~。
ちょっと夏バテ気味でしたが少し食欲も出てきたみたいです。
台風9号の行方が気になります。山陰地方は大丈夫でしょうが ちゃんと晴れてくれないと・・・困るんですよね。
2007年09月04日
議会休会・・ちょっとあちこち・・。
議会は休会です。天気は定まらず時々少量の雨が降ります。こういうのが一番困るパターンですよね・・・降るなら降って 後はシャンと晴れるとか・・。
ちょっと 今日は椿橋(つばきばし)を通って見ました。20年前まではこの道がメインロードでした。今やほとんど通る人もなくなってしまいました。この辺(ほとり)に 公設の「深野温泉スタンド」があります。
・・・と一台の車が入っていきました。「初めてですか・・?」「よく利用していますよ」・・よかった・よかった根強いファンがおいでになるようです。水温 25℃ 単純アルカリ泉です。無料で汲み放題です。是非ご利用下さい。
午後 上神社へ・・・。「随神門ヲ通リテ入レバ右手ノ方即チ広庭ノ東部ニ椎ノ老樹アリ。是ハ千数百年ノ経ツラント見ユルモノニシテ・・・・。
飢饉ノ際近村の人スラ来ツテ此椎ノ実ヲ拾ヒ取リシコトアリ。実ニ天然ノ記念物と謂ウベシ。と書かれた神社の由緒書があります。
改めて見上げてみるとすごいものです。
しばし・・・考えてみると古くからここにお宮があったんだ・・。草抜きをしてあげないとバチが当たるな・・・などと考えて10本ぐらい抜いて帰りました。
明日も少しバタバタを・・・。
2007年09月03日
9月定例議会開会。
いよいよ 9月議会が始まりました。 9時15分 議員懇談会。議員控室で開会前の連絡事項や日程などが報告されました。
引き続き 午前9時30分。議会開会。会期は今日から 21日までの19日間と決定。
市長施政方針演説のあと来年度から統一されることになった雲南市の下水道使用料金を定める条例など 条例改正11件ほか7億円余の一般会計補正予算案などが提案されました。
このほか 18年度の水道事業会計 と 工業用水道事業会計の決算認定が提案されました。未普及だった各地域それぞれ整備が進んでいます。普及率100%まで 手を抜かずに頑張って欲しいとおもいます。水道は銭金に変えられません。
工業用水も島根三洋電機さん・星崎電機さんの両大手に供給しています。需要がどんどん増えるようでありがたいことです。いい水がでると言うことは 正に 幸雲南です・・・です・
一般質問の締め切りも本日でした。今回は20人が登壇です。小生今回は勉強させていただくことに致しました。来週月曜日から4日間の予定です。祈・皆さんの健闘 です。
2007年09月02日
焚火大権現さん
早朝・・「本日 予定されていた吉田地区運動会は天候不良のため中止とします。くりかえします・・」スピーカーから放送が流れました。ざんね~ん・・運動会中止で~す。毎年 やるか・・中止か 悩ましい天気が続きます。今年も悩まれたことと思いますが・・・ま・また来年ということで。
ゆっくりしていると 家の前の方でにぎやかな声が・・あっ・今日は権現さんだった・・。
焚火(たくひ)権現さん・・その昔は 我が家のずう~っと向こうの山の高いところにあったものです。昭和47年・・高齢化とともに「近くに遷宮したら・・・」と現在の場所に移られたものです。
中の遷宮の棟札には昭和8年のモノや昭和25年再建時のものなどが残っています。
おじいさんの代ごろの懐かしいお名前が書いてあります。 その昔に思いを馳せながら お祭り・・御神酒をいただきました。因みに焚火権現さんは火の神様だそうです。愛宕さんとの違いは・・・え~っと聞きましたが ちょっと・・またシャンと聞いて。
今年は シモイゴのアキちゃん夫妻が世話役でした。来年は下口ですがどこですやら・・・?
午後から 所用で里のほうに出かけてきましたが 西日登の周辺は稲刈りの真っ盛りでした。内の周りでも近頃は少なくなりましたがこちらは7段の稲はで です。
上の畑に行ってみると・・ボツボツ栗が落ちてきました。ちょっと少しまとまって有りましたので栗飯にすることにして 皮ハギだけ担当しました・・・歯ではなく 包丁でですよ・・・。
明日からいよいよ9月議会が始まります。
2007年09月01日
カタラ会 イン 掛合クラシック
心配していた雨も とりあえず 小康状態で 絶好のカタラ会日和になりました。猛暑が続きご無沙汰でした。いつもはお盆に声が掛かりますが 今年は所用と重なりパス・・・。久し振りです。もう33回目になるそうですが・・・とにかく 「記録写真・・・はい・はい・はい・・・。」
最初はだれも緊張感をもってスタートですが・・途中から徐々に愚痴が多くなってきます・・・。「あじゃ~~戻れ~・・」からだをひねってもボールは・・・・。結果はどうであれ・・・久し振りの友との語らいは最高!!で・し・た。
恒例により 表彰式は 三刀屋町・某所でいつものように 野菜炒めと 焼きソバ とうふ と 焼酎 生ビール・・・・酒がええわ~・・・という人も。いつものように賑やかな表彰式でした。
栄えある 優勝は イサやん。準優勝はミツルくん。イサやん80台のハイレベルを制して 2回目 45・44=89は立派です。焼酎の水割り係も軽やかでした・・・・。
車に蝉が飛び込んできました。・・ん????。ミンミンゼミでもなし カナカナぜみでもなし・・油蝉でもなし・・余り見かけたことの無い黒い蝉ですが・・どこかで異常発生しているとか言う蝉でしょうか?。
明日は日曜日・・吉田町の世界陸上・・地区民体育大会です。棒高跳びや ハンマー投げはありませんが・・・ビン倒しや じゃんけん関所破り 綱引き などで熱戦が繰り広げられます。