« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »
2007年08月31日
某所で某会が・・・・。
極めて厳しい酷暑が続いた今年の夏でしたが あっと言う間に8月も最終日になってしまいました。
あの猛暑も ここ2~3日の雨ですっかり涼しくなってきました。
残暑がj続いていますが 確実に 実りの秋が近づいています。我が家の栗はそろそろです。
夕方 某所で 某会・・・がありました。 某広域連合の 新しく議運の正副議運委員長の激励会がありました。議会の進め方を決定する議会運営委員会の役割は大きいです。本日は さまざまな意見交換をしながら ちょっと 頂きすぎ・・・・まいった・・正直 エライ・・・・・。
」明日も雨でしょうか・・・困るんですよね 明日は カタラ会でした。早く寝るぞ~~~。ふ~~飲んだ・・。
投稿者 shin : 22:44 | コメント (5) | トラックバック
2007年08月30日
会議の一日・・・。
雲南広域連合議会8月定例会が開催されました。
連合議会は1市2町で構成されています。主な仕事は 雲南地域の広域観光振興や広域連合はじめ消防組合、し尿処理組合など各種共同で進める一部事務組合の一元化への研究調整なども担当しています。先日 雲南地域の子供たちが 日韓親善「少年の翼」に参加していますが これも広域連合が関わっている事業です。
もうひとつの柱が介護保険事業で特別会計で運営されています。今 介護保険事業費予算は約60億円と膨大なものとなっています。
連合議会は1市2町から選出された16名の議員で構成されています。連合長は雲南市長。連合議会は2月・8月・12月の年度中に3回開催されることになっています。連合長挨拶。
広域事務事業などの一般会計を審議する総務委員会 と 介護保険事業を審議する厚生委員会とに別れ審議します。厚生常任委員会の審議の模様です。介護保険事業約60億円予算の負担内訳などについて質疑・勉強をしました。
平成18年度決算等を認定して閉会しました。ちょっと安心しました。
夜・吉田町健康福祉センターで 「(仮称)吉田PA活用推進地区協議会」が開催されました。
高速道路「尾道・松江線」が一時さまざまな高速道路批判にさらされ進捗が遅れていました。 国土交通省直轄の自動車専用道路として整備される事が決定して以来・・ここのところ急速に工事が進められています。島根県の「南の玄関口」として「吉田PA」を活用した地域振興は吉田村時代からの懸案でした。いよいよ現実味を帯びてきて地域の取組みが急がれています。
今晩は吉田町と掛合町と連携して一層取組みを強化して行くことを確認して閉会しました。みんなで力を合わせて「地域の元気」につなげて行きたいと思います。
明日からまた雨が降ると言っています。大したことありませんように・・・・。
2007年08月29日
勝負師 杉原加代選手 大健闘!!。
雲南市期待の星 世界陸上5000メートル予選が行われました。予選2組に出場した われらの 杉原加代ちゃん・・初出場です。普段とは全く違う・・勝負師の顔です。
「大丈夫ですよ・・すぎはらさんのペースです・・」 終始後方をキープ・・・。最後のラストスパート・・・・残念ながら及ばず9位。
惜しくも 決勝進出は逃しましたが 世界に混じって すばらしい走りでした。♪愛宕の山に♪燦然と♪輝く・・・・。 両加代さん健闘を称えあっていました。福士加代子選手は決勝進出です。おめでと~~。
いずれにしても 地区民大会の混成リレーでもナカナカ選んでもらえません。
世界陸上の大舞台。6億7千万人が注視する中で堂々と走るご近所・三刀屋の加代ちゃんは輝いていました!!。#よ~くやった!よ~くやった・加代ちゃん#・・チャチャチャン・チャチャチャン・チャチャチャンチャン・・・オールマンで~~す。
本日 午前中 吉田地区 水稲損害評価員会が開かれました。各地区からお出かけいただいた評価員の皆さんと実施要綱について まずは座学。
その後 目あわせ 現場へ・・・。今年はこれまでのところほぼ順調に推移していましたが ここ二日間の雨で 倒伏など 被害が出たようです。 今回は イノシシの被害にあった圃場 へ。
なんと・・えらい事をするものです。 熟れて色がついたところだけ 歩き回り のた打ち回っています。まだ青いところはお構いなし・・・。
各班ごとにそれぞれ 被害状況を把握して発表・・。意見を出し合い 収穫量を決定。目あわせを確認しました。これから 本番です・・ご苦労ですがよろしくお願いします。
午後から 天気も持ち直したようでしたが 夜またひとしきり激しい雨が降りました。
昨日・今日と訃報が続きました。これまで 何かとお世話になった方ばかりです。なっちゃんのおじいさんは小生のブログを楽しみにしていただいていました・・。ブログの写真をわざわざ印刷してご近所のおばあさんに渡していただいた事もありました・・。・・残念です。ご冥福を祈ります。
明日は 朝から 雲南広域連合議会です。
2007年08月28日
雷雨 と 議運。
朝から 雷がなり 雨が激しく降ってきました。早めに雷対策です。パソコンオフ。 名主山も雨で見えません。
途中 後山の水路に激しい水が 流れていました。
市役所の回りも豪雨。しばらく車から出ることが出来ないくらいです。
議会運営委員会。9月3日から始まる9月定例議会の進め方について協議です。本日特に議論になったのが 「先議」 について。
先議とは提案後 委員会に付託することなく 直接本会議で審議して他の議案に先駆けて採決を行うものです。人事案件などがよく先議されます。今回は公有財産の普通財産化について・・委員会審議を省略することに異議あり・・委員会に付託されることになりました。
それぞれ議会運営の専門家ぞろいで 勉強させて頂くことです。
ひとしきり 激しく降った雨ですが 正午ごろには 小康状態ですが 斐伊川は茶色く濁った水がゴウゴウと流れていました。上熊谷付近。
ナイアガラの滝。
大宝のカーブ付近の水・・・もう少し増えると対岸に水が上がります。
上山に帰ってくると 有名な(?) ハラダの堰。
その奥・・金井谷の堰・・。
この辺りの水が斐伊川・・そして 宍道湖まで繋がっていきます。災害は大丈夫だったでしょうか?。ご近所の門の坂が崩れて・・。
もう少しで 収穫の田圃・・・倒れて・・大変です。 明日こういうところを見て歩く予定です。
田井小学校の高橋先生から この間の 「ソバの種まき」の写真を送っていただきました。たくさん送っていただきましたが 一枚だけ・・・。 ソバ打ちの時は是非声を掛けてくださいね・・・。
明日は 午前中・・水稲災害の「目合わせ」。 午後から 議会の健康増進事業が奥出雲町で開催予定です。 どっちも 天気次第ですが どうなるでしょうか?。 雨が欲しい時は降らないし・・自然は難しいです。
投稿者 shin : 22:02 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月27日
人心一新・・・内閣改造。
猛暑止まず・・毎日書き出しは一緒ですが日中の暑さは一級品でした。アチ~イ!!。ハウスに入り込んだ すもも の 図。涼しくなりませんわね・・・。
午前中に 三刀屋町の広域連合事務所で打ち合わせ。30日開会の連合議会8月定例会の最終打ち合わせでした。18年度決算認定が主。
近頃は軽トラックの冷房も狭いぶん 良く効くため 快適です。途中 湯村温泉に行って見ました。「出雲湯村温泉」またの名を 「漆仁の湯」(しつにのゆ)と言います。
本日は入浴ではなく 川に中の露天風呂の確認に・・。恥ずかしながら 泉源を見た事がなかったもので どこかな・・・と行ってみた次第。最終的にはわかりませんでした・・。「出雲風土記に出てくる地」の碑があります。この前にある建物が泉源と思われます。
川の中に湧き出る 「露天風呂」です。湯村温泉は川の水が増水すると 水圧で 泉源の湯が良く出るそうです。川のあちこちから 湯が噴出しているということです。 今度は入りにいこうと思います。入り口のところ 用心して行ってみてください。勿論 ここは 無料ですが その辺で脱衣が必要です。
午後 内閣改造が 発表されました。人心一新・・身体検査などなど どんな顔ぶれになるか・・注目していました。ここ数年 内閣の記者会見で どの閣僚も 「改革断行・・効率・自立・自立」 だったような気がしますが 今回は ほんと 久し振りに 「地方・地域・・農業・農村」「限界集落・・地域の活性化」などの言葉が出てきました。やっと・・・・。
農林大臣・・「地方がよくならなければ 国がよくなるはずが無い」 総務大臣・・・限界集落 ばら撒きは出来ないが懐の深い政策を・・・などなど ようやく地方の声に耳を傾けようとする空気が出てきたような気がします。期待できる・・?一緒・・?こらこら・・。
夜 田井地区振興協議会・ふれあい部会が開催されました。
話題は9月29日 開催される 「活き活き田井!ふれあい亭落語 桂 米朝一門 若手落語会 口演」の実行委員会です。
昨年に引き続いて 4名の若手落語家を招いて 落語会です。 入場料は 大人千円 高校生以下は無料です。 早めに入場券をお買い求め下さい。 昨年も大好評でした。プロの笑いのテクニックはやっぱりすごい!!。是非きてください・・まってま~~す。千円です。
明日は 議会運営委員会です。9月議会の打ち合わせです。来週はもう 9月です。 今月・今夜の月です。
投稿者 shin : 21:49 | コメント (3) | トラックバック
2007年08月26日
8月最後の日曜日・・猛暑。
早朝ライオンズの草刈の予定でしたが 朝方来客の予定が入り急遽取りやめ 失礼してしまいました。
涼しいうちに・・とのことでしたが ほんとに 正解でした・・・日中は 猛暑も猛暑・・ほんとに猛暑でした。午後から草刈機のエンジンに油は入っているし、再び 上の畑の やぶ刈りをと思って向かってみましたが 暑いし・・・刃は切れにくいし・・・エタしくなっても つまらんわ・・・と断念でした。
帰り 古い 梨の木を見上げてみると・・なんと 立派な梨が 留まっているではないですか!!。それも 3個も・・・・。
昔は この梨ももっと 背が低く 新聞紙を切って袋を作り 皆で架けたものです。 それでもロクな梨を食べた覚えはありませんが 今年は たまたま 袋もかけずになったモノです。
早速ハシゴを架けて登って見ましたが もう少しで食べごろのようです。
玄関口の桃・・袋をついにかけませんでしたが 結構たくさん実がついています。来年から袋をかけようと思います。
明日は 広域連合で打ち合わせ会があります。里のほうでは稲刈りが始まりました。 いよいよ収穫の秋・・・味覚の秋・・・・栗・柿・・・10月に入ればコウタケ・・と続きます。楽しみです。雨が少ないことが、どう影響するのでせふか・・・・・。
2007年08月25日
ウオーキングの話
昼間の暑さは変わりませんが 朝の温度は確実に過ごしやすくなってきたようです。連日乾ききっていた朝顔が少し元気になってきました。 花も きれいです・・・。
午前中 上の畑の草刈・・・栗の木の下をきれいに刈り込んでおきました。これでいつ落ちてきてもすぐわかります。今年は昨年ほどイガがついて無いようですが・・はたして?。
午後から チェリバホールで開かれた 「ウオーキングの話」を聞きに行きました。演題は「病気にならないウオーキング」。
講師の泉先生は日本ウオーキング協会の会長さんだそうです。「今より1000歩多く歩くことからはじめよう!!」
歩く前には ストレッチを・・「エテテテ・・・テ・・」日頃の運動不足がいっぺんにわかります。
関心を持った実践者がお集まりのようで・・・質問が飛んでいました。
明日の朝 7時・・・西日登公民館集合・・雲南ウオーキング協会主催のウオーキングが行われます。ご都合のつく人は是非お出かけ下さい。
「ラーメンを1ぱい食べると○×カロリー・・・2時間も3時間も歩かないとダメ!!」といわれていたウオーキングも いくら少し歩いても効果がある と言われると なんとなくホッとします。
「今日プラス1000歩からはじめよう!!」 犬と一緒に歩こう。目からうろこ・・・さわやかな講演会でした。
世界陸上が始まりました。 夕方 入場式をやっていました。 ・・と 雲南の期待の星 「杉原加代選手」が写っているではありませんか。 カメラ・・・カメラ・・加代さん頑張れ!!。
明日はウオーキングもあるし ライオンズクラブの草刈と色々行事がありますが 所用のため失礼です・・すみません・・・。
投稿者 shin : 22:46 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月24日
♪愛宕の山に♪燦然と♪輝く光♪背に浴びて♪・・
8月24日は 愛宕さんです。午後 トン・トン・とん・とん・トン・とこ・とん・・と 太鼓の音が聞こえてきます。 「ん・・・今日は愛宕さんだ」 早速 お米と賽銭を持って 愛宕さんに行ってきました。
途中の参道もきれいに刈られています。いつもは当家(とうや)と呼ばれる家の方が座っておられますが今年は 子供たちで賑やかです。
「今年は笛を子供たちが吹いてくれるよ!!」と小田宮司さんも嬉しそうです。神楽教室で笛を習っており、祭ばやしも吹けるようになっていました。「ピ~ヒャラ ぴ~ひゃら・・」とマゲにやります。
おじいさん、おばあさんもうれしそ~うに 拍手でした。
おかげさんで賑やかな 愛宕さんです。三成の愛宕さんより賑やかじゃない・・・・ハッハッハ。
夕方 愛宕さんの方向を見ると 月がさやかに輝いていました・・。
子供がいる頃は 早めに上山の愛宕さんにお参りし 三成に行ったものです。ソバ食い競争でたくさん食べさせていただいたこと・・などを思い出しますが、ここ何年と行ったことがありません。
今年は・・行ってみるか・・・と思いますが 「すももちゃん」あんまり人だかりが好きじゃないもので・・・。扇風機の前で のびています・・・今年もや~めた・・・・。
明日はウオーキングの講演会があります。都合がつけば行こうと思っています。24日が過ぎると 後はつるべ落としで 夏が去っていくんですけどね・・・普通は。
2007年08月23日
夜来 風雨・・雷
昨夜は雷と一緒に雨が降りました。ところによって雨量が違ったようですが ジョーロで大分運んで水まきしても ラチが明きませんが 一雨降ると エライものです。草木一切生き返ったことでせふ・・。
午前中 雲南市 民生委員推薦会が開催されました。 これまで数回の会を重ね 本日各地域から推薦いただいた名簿が発表されました。
今後推薦会の意見が県・国へと報告され 今年12月から 新しい民生委員会がスタートすることになります。
民生委員さんの改選に当たりさまざまな課題も提起されました。委員さんの定数が減員され受け持ち地域の拡大により負担が増大していること。相談内容が多様化してきていること。個人情報保護の問題などなど・・民生委員さんの活動が一層理解されるように広報活動の充実や協力体制の強化などを要請して閉会しました。
夕方 吉田総合センターで 地域課題について勉強会が開催されました。
課題のひとつ・・・夏が過ぎ・・やがて冬が来ます。また除雪の季節になります。除雪作業は合併時の一番の心配事でした。そろそろ除雪の準備に掛かる時期ですが、ここに来て公共事業の激減が除雪作業に深刻な影響を与えていることが報告されました。
これまで グレーダーやタイヤドーザーなどの機械の多くを地元建設業者から借り上げて除雪に当たっていました。 ところが事業の激減により 建設機械なども当然縮小される・・・。これから対応が検討されますが 年々運転手さんの高齢化も進み オペレーターの養成も急がれます。効率重視 公共事業の削減がさまざまなところに影響してきます。除雪・・大きな課題です。
中学校のグランドではナイターが行われていました。
市内・・若い人のチームの練習試合だそうですが 「ここのグランドはいいよ~~」。 ここのところ あちこちのチームが使用されているそうです。・・・・いいことですね~~。
明日も少しばたばたの予定です。
投稿者 shin : 22:33 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月22日
まさか・・の 逆転劇。
天気予報では曇りから雨のようなマークが出ていたところがありましたが 現実は変わらず猛暑でした。 午後4時過ぎごろ ちょっと空が暗くなってきました・・・。おっ・・・雨と思わせましたが ・・・ここまで。雨まで行きませんでした。今 10時過ぎ 遠くで雷が鳴って・・少し雨も降っているようです。少し欲しいですね・・・雨。
午前中 議会・教育民生常任委員会がありました。9月定例会を控えて 担当部局から9月定例会に提案予定の課題について報告がありました。 「健康福祉部」からは吉田町の元小・中学校の寄宿舎を改修して 小規模多機能の介護施設を作る事が報告されました。来年度から運営開始予定です。
この他 質問が集中したのが 「教育委員会」からの市内各小中学校の「耐震化優先度調査」の結果について。
昭和33年築の もっとも古い三刀屋中学校、昭和37・38年築の大東小学校 昭和43年築の加茂中学校など これまで 耐震診断がしてなかった学校について調査が行われ 「耐震化優先順位」が発表されました。
そこで 38年築と37年築の大東小が 1・2位。やがて築50年を向かえる三刀屋中学は3位のランク付け・・。このランク付けに納得できない議員からは 判定基準をめぐって質疑が集中しました。コンクリート強度、鉄筋の腐食度 など 5項目の総合判定だそうです。耐震補強は当然全て早急にやらなければなりませんが なにせ財政的に厳しい中で 優先順位は大きなポイントです。
これから この優先順位に従ってより詳しい2次調査が行われます。注視していこうと思います。
午後 高校野球の優勝決定戦です。広島広陵高校 4対ゼロ・・・。決まった・・安心してみていたところ
満塁・・・・フォアボールで押し出し・・・おいおい・・ボールの判定がおかしいで・・・まあ一点ぐらいはいいか・・・と見ていると な・なんと まさか・・・「満塁ホームラン!!逆転!!」。ま・ま・まさか・・・。
事実は小説よりも奇なり。本当に お見事というか すばらしい試合でした。両方とも ばんざ~い!!。いいでね~~こういうのは・・・まさかの逆転でも・・。
明日は 民生委員推薦会が開催されます。 今 外はごろごろ・・ゴロゴロ 稲妻が光っています。すももはハウスで震えています。降るのでしょうか・・雨。
投稿者 shin : 22:02 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月21日
寄進・・・手すり。
午前中 ノーサイ出雲本所で 運営打ち合わせ会がありました。これまで 役員の定年制の導入について検討をしてきた 運営委員会です。 一応お役御免 だと思いますが 任期満了とか解散とかの規則が無いため 本日の会合となりました。 改めて全体会に諮って 今後の体制作りについて話し合いを進めていくことになりました。
朝方 ほんの少し・・パラパラと 雨が降ってきました。 ガラス戸を開けたままか・・締めて出るべきか・・・案外大風になると 困ると思いしっかり締めて出かけました。
会議が終って帰る頃にはすっかり 真夏空・・・。「簡単に夏空が終ってたまるか・・」というように ギンギラギンの太陽と 入道雲が のさばっていました。フ~~~~。
数日前からお宮の 石段に 手すりを付ける工事が行われていました。「そろそろ出来たかな?」と神社に行って見ると・・・・・。 きれいに完成!!です。
急な石段で かねて皆さんから 「手すり・・あればいいね・・」というお話がありました。と そこに 地元の篤志家さんから ご寄進で設置していただくことになりました。大変にありがたいことです。
祭りでもこの石段がきつくて 「下で失礼だわ・・・・」という人も これで登り 降りがグッと楽になりそうです。 有難うございました。 なるべく早く 氏子の皆さんにご披露させていただきたいと思います。
しばらく失礼していましたが 境内も大草で大変です。出費の無い労力奉仕は我々で頑張ってやらなければなりません・・・。出雲風土記に出てくる 「上 社」です。
夕方 舗装が少し冷えた頃・・・すももちゃんに引かれて散歩でした。今日はすももちゃん・・・何を思ったか・・いつものコースとは違った道に向かっていきました。 いつもと違う景色を一枚・・・。「上 社 」・・・鎮守の森です。
明日は 午前中 議会 教育・民生常任委員会です。「閉会中の審議」というヤツです。明日の天気予報は 曇りに半分雨マークです。ほんとに降るのでしょうか・・・。降るようになると毎日降るし・・・降らんとなると 降らんのですよね・・これが・・。ちょうどいい加減 というのがないでせふか・・・。
2007年08月20日
やべえ~!!。
朝から開催された 広域連合議会運営委員会が早めに終ったため 一旦 我が家に帰ることに・・。
ラジオでは 那覇空港で航空機炎上を伝えています。 テロか・・?急ぎ テレビをつけると テロではなく事故のようです。那覇空港といえば 昔一年間通った思い出の空港です。
と・・・「郵便で~す。・・堀江さ~ん 車の電気が点いてますよ~~」「わ!!。やべえ~・・・・・」。
帰ってから 軽く 40分は過ぎています。何とか エンジンが掛かりました。いや~・・・今日は郵便さん
いつもより大分早く来てくれて 助かりました。 連日の猛暑ばっかしではありませんが 少し・・・近頃・・なに・・ですので 用心しないといけません・・はい・・です。
午前中 30日の 広域連合議会の日程などを決定いただきました。18年度の決算認定です。
午後から 議会・定数等検討委員会が開催されました。前回 選挙区選挙について集中審議でした。今回は定数について 集中審議です。法定定数26名。 法定どおり26で行うべきという意見と いくらか 法定定数から減らすべし・・という意見と分かれます。
どちらにしても きちんと 説明できる理論付け・・が必要です。本日は結論まで行きません。今後 市民皆様の意見を拝聴しながら結論を出さなければなりません。
4階の会議室は クーラーが効いていますが 2階の渡り廊下に出ると 「残暑・・酷暑」です。
上山街道のヘアピンカーブ。
昨日の草刈のおかげで気持ちよく 走れます。 なんとなく・・・散髪にいかんといけんな・・・。
空を見上げると 飛行機雲が出ていました。ここのところ 夕方一瞬 空が暗くなりかけますが 雨までに至りません。一雨欲しいところです。
明日は ノーサイの会です。出雲市へ。
2007年08月19日
農地・水・環境。
午前7時・・県道草刈第2弾。一番大草の梅雨時期と盆明けの2回の草刈です。 今回も自治会 総出です。今回も下組 の写真になってしまいました。
上組は小川内からスタート 日陰の少ないところを頑張っていました。おかげさんで当分きれいな県道が走れます。皆さんご苦労様でした。
少し早めに失礼して 田井公民館で開催された 「ちびっ子祭」に駆けつけました。小学生と保育所の子供たち総勢 60人ぐらいでしょうか・・・?。
昨日に比べるとちょっとは しのぎやすくはなっていますが猛暑の中子供たちは元気に遊んでいます。
公民館と保育所や小学校のPTA合同で準備。そうめんや 綿菓子 カキ氷など たくさん準備されていました。
フィナーレは 小学生の合唱。
「みんな~!!楽しかった人!!?」「は~い!!!」みんな元気に返事していました。
楽しい夏休みの絵日記が描けたことでしょう。
もう一枚。
行事多彩でしたが・・正午過ぎ・・。「消防防火訓練」 猛暑が続き 水道管に設けられている 「消火栓」の使用訓練が行われました。 この訓練をやるときには 水道担当職員の立会が必要です。
水を出してみる・・・大事なことです。集落の各所に設置されており 水出し確認して安心です。
夕方から「農地・水・環境」 の一環で各種団体の皆さんと一緒に 上山の水源 「つつみ」や「上山川」を視察しました。上山というぐらいで・・水が非常に貴重な地域です。数箇所に「堤」が設けられています。初めに「シカマザコの堤」・・・・何年ぶりに行って見ました。改めて 昔の人はすごいと思います。
こちらは 小川内の小林さん宅の堤・・・・田圃まで 約500メートルも入ったところに 忽然と「つつみ」が現れます。 堤までの山道も草が刈られています。貴重な水・・・実感します。
こちらは 「堂迫の堤」 ここも「はじめて・・・」という人も有ります。昔は子供が魚釣りに来たものですが今は草ぼうぼうで 子供たちが遊べる状況では有りません。
上山川の経路をたどって歩きました。大切な・・ほんとに貴重な水をめぐって さまざまな決まりがあります。夢ゆめ・・水が粗末に出来ないこと 再確認した 視察でした。
明日は 広域連合の議会運営委員会 と 午後 議員定数等検討委員会が開催される予定です。
2007年08月18日
暑さ対策・・秘密兵器。
本日も猛暑です。ほぼ家から出ることなく 一日が経過しました。 我が家の庭になぜか 百合の花が咲いています。鉄砲百合ではなし・・・もちろん ササユリでもなく ・・台湾百合だそうです。
あちこち 点々と 咲いています。
毎日 暑ち~~あち~と 言っていますが 昨日 「新兵器」がやってきました。「クリスタル・クララ」とか・・・ミネラルウオーターだそうですが 冷たくて 非常によろしいようです・・・。公民館とか そういうところにあるものと思っていましたが 家庭用が出てきたようです。友人のカズちゃんが持ってきてくれました。
明日の朝は 県道の草刈 第2弾です。 「ちびっ子祭り」もあるし・・・忙しい一日になりそうです。やっぱり 暑いですかね・・・。
投稿者 shin : 22:44 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月17日
私事で恐縮ですが・・・・。
連日の猛暑です。日向と日陰・・格差社会ではありませんが 日陰と日向では エライ違いです。こんな時は 日陰にかぎりますね~。
朝顔も 日中は ぐったり です・・・。
午前中 市役所議場で 「教育改革について」と題して講演会がありました。講師は文部省の今泉柔剛氏。
教育改革法案の原案作成に中心的に関わった人だそうです。教育改革の必要性 法案の真意などが説明されました。学校の先生は 聖職 です。「自信と誇りを持って・・」結論でした。
午後 吉田町土地改良区の理事会をお願いしました。平成18年度の決算を承認いただきました。
今年12月で任期を迎える最後の理事会で記念撮影。
その後・・・私事で大変恐縮ですが 理事さん方のお気遣いで 「ほりえ 眞報」の20号(現在22号ですが)発刊について 慰労してやる・・・ということで 大変ご配慮を頂きました。思いもかけないことで 本当にありがたく・・・改めて 引き続き頑張っていかなければ・・・と決意を新たにした次第です。本当に感謝でした。
猛暑で 草刈さえままならない ここのところです。明日はそれこそ 眞報23号の準備でもと思っていますが・・・・。
投稿者 shin : 23:28 | コメント (3) | トラックバック
2007年08月16日
送り火・・・40,9度 日本最高。
お盆が過ぎると 急激に涼しくなり 海には クラゲが出て泳げない・・・というのがこれまでの相場でしたが 今年の異常気象・・40,9度という高温を記録したそうです・・・・・すげ~~~~~・・・・・・・。
午前中 議会全員協議会でした。議題は①下水道使用料と負担金について ②「かもめ保育園」の委託業者決定について ③大東ニュータウン通学区域の方針決定について。
いずれも前回説明を受けたものですが 改めて時間をとって質疑の時間をとったものでした。中で下水道の負担金については 「一本化はなじまない」との意見書で これまでどおり 継続されることになりました。合併浄化槽を設置予定の方は 各総合センターで確認してください。
その他は前回報告したとおりです。
夕方・・上山盆地も 猛暑でした。京都の大文字焼きとはいきませんが ワラ1束を盛大に燃やし仏様を浄土にお送りしました。
♪盆だ~♪ 盆だと♪ 待つこそ♪ 盆だ♪ 盆が ♪いなさりゃ~♪秋がくる♪・・ ほんとにあっと言う間に 盆が過ぎ去ってしまいました。
お盆の思い出・・我が家に杉の木の根っこの置物があります。作者は故広野正次郎さん。木の根っこを掃除してさまざまな形に造形する 匠 でした。25年も前に上山集荷所で広野さんの作品展を開催しました。 杉の木は勿論 ヌノコギ という ぶつぶつのある木・ケヤキなど 朽ちかけた古木を磨き上げてすばらしい芸術品を 創っておられました。その数 多数・・。その当時 頂いた 作品のひとつです。
思い出といえば・・この間の盆踊りで紹介できなかった写真を少し・・。保育所の子供のカラオケ。
小学生のカラオケ。
明日は 「教育」についての講演会があります。夕方からは土地改良区の理事会が開催されます。それにしても 半端では ない 猛暑です。出来ることなら 日中・日最中は外に出ない・・・水分補給を十分に・・・など 熱中症に注意です。 実は本日・・・・「○○さんが 倒れられたのはほんと・・?」という まことしやかな 誤情報が流れたりしました。 用心・用心です・・・・・・。
2007年08月15日
終戦記念日
8月15日・・昔 「日本で一番長い日」 という映画を見たことがあります。蝉の声が鳴り響く暑い一日で始まったような記憶があります。62年経った今日も特別暑い一日でした。群馬県では40度を超えたそうです。 改めて 不戦 と 平和を祈りました。・・・合掌。
午前中 二日目を迎えた 盆野球を見に行きました。「やってるやってる・・」・・どうも準決勝ぐらいです。このクラスになると ピッチャーも シャンとしていて そう簡単に打てません・・・。
それぞれの自治会から応援を繰り出し しきりに熱い声援を送っていました。「今打ったのは誰・・?」「お父ちゃん!!」「そげかね~~~」てな 具合で 家族総出で応援です。
午後からボツボツ 近回りの兄弟たちが墓参りです。 新しい 家族も加わり お墓の説明・・これは・・。
孫も大きくなって・・・・。
夜は 深野で 恒例の灯篭流しが行われました。
遺族会の皆さんも沢山いらっしゃいますが 灯篭に思いを込めて流されたことでせふ・・・・。
公民館では 追悼神楽が舞われました。演目は「ヤマタノオロチ」。両親とと娘の別れのシーン・・・。
暑い中・・迫力の熱演でした。
最後は 「岸壁の母」。「コナおまえさん・・・」出雲弁で切々と語る・・岸壁の母。子供たちのすばやい反応。 わっは・は・は・は・は・・・。「おもしろかった・・。」
待つこそ 盆 ですが あっと言う間に 盆が いなれました・・・。明日は送り火です。
明日午前中 議会全員協議会です。現実に戻って ファイトー いっぱつ!!です。
2007年08月14日
盆だ~盆だ~!!
今年も 暑い お盆がやってきました。 今朝は 早起き 6時40分には 吉田中学校グランドです。
盆野球第一試合は 川尻チーム 対 大吉田チーム。どちらも 野球部OBをたくさんそろえた 強豪チームです。
川尻チーム・・・・ユニフォームを着ているとわかりませんが かなり古くから活躍している選手が見えます。
大吉田チームも かなり世代交代です。この間まで高校野球をやってた連中が選手です。
審判団は 主審は各チームから 手代わり。塁審は吉中野球部の諸君です。
本部席・・・コズちゃんの美声が さわやかなグランドに響いていました。「一番・・ショート 堀江くん」
いよいよ・・・始球式。いきなり本番ですが・・・「えて・て・ててて・・・・・えた~~」心配していたとおり・・届きませんでした。ワンバウンド で ミットに・・。メンボクね~~~。
午前10時。三刀屋町アスパル 「平成十九年度成人式」。うちの子はどこですか・・・。 {は~い・・ここ」 見覚えのある皆さんでした。成人おめでと~~。
男の子の中には 羽織・はかまの 猛者も・・・。
休憩時間 ちょっと 集まっていただいて 一枚。
午後から友人の初の盆に 安来市広瀬町まで・・・。改めて遺影を見て涙でした。一昨年は吉田に来てくれたのに・・・人間わかりません。合掌。
夜は 盆踊り大会。最初に花火大会。50発・・・。頭の真上で炸裂する大花火は 大迫力です。「たまや~」
「お~お・お・お~!!25連発!!!」どよめきです。あっと言う間に「ラスト~」の声。「一斉にアンコール・アンコール・アンコール!!」の大合唱ですが・・・・「もう玉がな~い!!」 残念でした・・・また来年の盆まで・・・♪おなごりお~しいや♪。
それから盆踊り。 いつまでも 上山センターの庭で踊りが続いていました。おかげさまで今年も たくさんの皆様に集まっていただきました。 また来年会いましょう。
♪踊り~踊らば・・♪ 2重の輪になって。
子供たちも一生懸命踊っていました。 おそらくこのメロディを 一生忘れることは無いでしょう。
まだまだ 写真あるでしょうけど またの機会に載せます。
明日は我が家の兄弟たちが帰ってくる予定です。明日も暑そうです。 因みに・・野球・・我が精鋭はものの見事に 25対3とかで 惜しくも敗退したそうです。来年はカムバックか?・・・それは無いか・・・・・。
追伸・・・・・明日は 深野で恒例に なった 「灯篭流し」が 夜8時から行われます。和尚さんを呼んで本格的に行われます。その後 深野神楽が 上演され ラストは 大東町から 「岸壁の母」がおいでになるようです。お盆の 暑い夜・・・深野に全員集合~~です。 飲酒運転は 絶対ダメですよ・・・。
投稿者 shin : 23:22 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月13日
迎え火 と 新盆
いよいよ お盆です。 午前中 今年 新盆の親戚に お墓参りに行きました。「いつも世話になって・・・」が口癖の 優しいおばあさんでした。皆さんでお墓参り。「よう来て ごさっしゃったね~・・と 言っておらいわ・・」 おばあさんを偲びながら 合掌でした。
もう一軒の親戚のお墓にお参りして 帰る途中に 古い傘つきのお墓が・・・。ここはどこの墓? と尋ねると ○イモン というお宅のお墓群です。
隣にお堂があります。昔 札うち所があったとか・・。お堂の中を掃除している女性が・・・。「あら・・サエさん」嫁ぎ先から掃除にきておられました。 お堂の中の立派な千手観音さまを特別拝観させていただきいろいろお話を伺いました。
昔 この前の川に「船着場」があったそうです。「近年まで川端に倉庫が有ったわね」。 昔々吉田村「菅谷高殿」で作られた「玉鋼」などを陸路 馬や牛でこの地まで運び ここから 川舟で 松江・安来の港に運び出したものだそうです。粟谷の船つき場です。上から眺めると往時が思い浮かんで来るようです。
新しいお墓を見ると22代○○と読めます。 代々その家を守っていくということは大変なことです。改めて合掌・・・・礼拝。
初めてのお盆帰りされる仏様を偲びつつ 頂戴をいたしました。「一期一会」またお会いしましょう・・・・・。
夕方 我が家の 「迎え火」です。暗くなってから・・・と思いますが なかなか 陽が暮れません・・。迎え火は早めに・・送り火は 遅めに・・だそうです。 すももと 一緒に 迎え火。 仏様も 「あら・アラ・・・おまえはかわゆいの~~」と 言っておらいだら~か・・・?。
明日の朝 7時 盆野球の始球式を請合っています。ベースまで届くか・・・・?。その昔 ヒロシマ球場3万人のまえで始球式したこともありますけどね~~~。
夜は 盆踊り と 花火。♪ 踊り~踊らば♪ 品良く踊れ♪(ア・コリャコリャ・サ~イ)品のよい娘を(ヤレコラ) 嫁にとる♪ サノ・ヨ~イ・ヨイヤ・ヨイヤナ~~~。
お暇なら おいでませ・・・・まっちょ~~よ。
投稿者 shin : 21:04 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月12日
お盆モードに突入・・・・。
日本全国お盆大移動が始まっています。あちこちで大きな事故がおきているようです。折角のお盆です。事故が無いように あわてず ゆっくり行動です。
午前中 お墓掃除の最終チェック。相変わらず まぶしい陽射しです。
午後から 江津市へ・・。車のクーラーも かけっぱなしです。地図帳を見てどの道が最短距離か調べてみましたが どうも 54号経由・飯南町来島から旧邑智町・川本町・・江津市 がいいようです。結果2時間弱で到着。
帰り・・邑智町から 三瓶山へ迂回・・。頓原町・志津見を通って 54号から 吉田町に入ってみました。三瓶山も余り下界と変わらず 暑そうです。
結果は ほんの少し 案外ですが三瓶山経由が近いか・・・? 道は来島経由が 断然いいようです。
夕方 すももの散歩。隣のお家に 孫が帰っています。「おじいちゃ~ん・・・おじい~ちゃん」と 付きまとって歩いています。おじいちゃんも うれしそ~うです。 ちゃんと付いて歩け!!。
明日はいよいよ 迎え盆です。 夕方 恒例の吉田町盆野球の開会式が行われます。14・15日はl賑やかなことです。我がチームも若返ったのか・・声も掛からないようになってしまいました・・・・写真でも撮りにいこうと思います。
2007年08月11日
連日の猛暑 と ビヤガーデン
本日も猛暑・連日猛暑の更新です。 所用で 吉田町に。「上山は涼しいでしょう・・・?」「太陽に近い分暑いわね~~~」。 日陰は涼しいですが 西日をまともに受ける我が家は大変です。
「鉄の歴史村の日陰・・」 子供づれの方で賑やかでした。
我が家の畑の隣・・・元永井家(永井隆博士のおじいさん)の墓地跡に 2~3年前にイチョウの木を植えました。あっと言う間に大きくなってきました。市の木にもなっています。そろそろ実をつけるのでしょうか。
夜・・委員長から ご招待を頂いていた「しゃらの風」のビヤガーデンに行ってきました。入り口はいつもお見かけする皆さんですでににぎわっています。
委員長は 特製イノシシ肉の串焼き や イか焼き など 超多忙でした。
斐伊川のせせらぎを 聞きながら 「しゃらの風」に当たってイノシシを頂きました。雰囲気を味わってきました。 これから 盆にむけて あちこちで ビヤガーデンです。♪ 盆だ~♪盆だと♪待つこそ盆だ♪・・事故が無いように楽しんで欲しいと思います。
連日焼けるような天気ですが 頑張ってはなが咲いています。水も特に与えているということは無いようですが・・元気です。
明日は 江津まで行こうと思っています。 盆がいよいよ近づいてきました。
投稿者 shin : 22:46 | コメント (4) | トラックバック
2007年08月10日
早や8月も10日・・。
本日も この夏一番ではと 思われる猛暑でした。今11時前ですが むちゃくちゃ暑いです・・。
午前中 広域連合で 8月議会の打ち合わせ。広域連合議会は定例会が8月です。合併前は10か町村で運営されていましたが 今は1市2町です。それぞれ 議会運営方法が違いますので 事務局としては気を使っています。ざっと・・ばっちりです。
事務所に張られたポスターが目に入りました。 この写真は吉田町の 元大家商店横の通路で撮ったものだそうです。いつごろのものか・・・かなり古いものですが 写っている人がどなたかも不明です。もし情報をお持ちの方があれば教えてやってください。
午後 外は まさに クラクラがつくほどの猛暑です。その中で けたたましい音が・・・・・。無人ヘリコプターが飛んでいます。この猛暑の中をホースでも持って歩けば エタシクなります・・。
夜 ようやく 母ちゃんがバスで宍道に帰ってきました。
帰りしなから・・「わ~~どこから 片つけるだ・・・・・」 そげに・・きれいなもんだに・・・・。
明日から ご飯の段取りからは開放されますが・・・やかましいことで・・・・・いやいや・・・。
投稿者 shin : 22:52 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月09日
長崎の鐘 合掌
ヒロシマに続き今日は長崎原爆の日でした。 11時02分・・・長崎の鐘が打ち鳴らされました。
被爆者代表挨拶。 被爆時 6歳・・妹を背中に彷徨った(さまよう)という体験談を話されました。何回見ても涙する「ほたるの墓」を思い出しました。 昨年 長崎を訪れ 永井博士のお話を聞 かせていただきました。 この時期だけではなく 常に 核廃絶 への 思いを忘れてはなりません。 長崎の原爆投下地点だそうです。
我が家の玄関には 永井隆博士の自筆・・勿論本物が掲げてあります。 合掌 礼拝。
午後から 議会 教育・民生委員会。兼ねて課題となっていた 大東ニュータウンの小学校区問題。
関係する二つの地区から 陳情書が出されていました。これまで両地区で説明会と話し合いが行われ「第3の方策を探れ・・」との事でした。 「・・・第3の道?」と思っていましたが 本日の説明は どちらでも 今後入居者の選択に任せる・・というものでした。「へ~~」 第3の道 とは こういうことでした。
保護者の選択に任せる・・無いとは思いますが 例えば 兄妹それぞれ 違う学校の選択も有りうる・・。どちらでもどうぞ・・というのも 止むを得ないとはいえ いささか・・?です。
暫定的措置ということですが 今後 発生することが懸念される課題が議員から色々提起されましたが とりあえず 関係両地区で合意されたということで 陳情書もそれぞれ 取り下げられました。
「大岡裁き」・・子供の引っ張り合い の話を思い出しました。痛がる 子供を 見かねて手を放した お母さん・・。痛がる子供が出ないうちにいい話をして欲しいものです。
かもめ保育園の委託も決定されました。「明育会」という 地元のNPO法人です。これから 保護者 受託者 市 の3者協議が行われます。しっかり協議して心配を払拭して欲しいと思います。
本日も 猛烈な暑さでした。市役所駐車場の日陰を 探して 愛車を停めておきました。 ふと 前を見ると 「白いバラ」が 咲いていました。「白いバラ」・・・どこかで聞いたような・・。牛乳か・・・?。
明日は 雲南広域連合で 打ち合わせが予定されています。明日も暑いわね~~~・・・。
投稿者 shin : 22:17 | コメント (1) | トラックバック
2007年08月08日
猛暑の日
猛暑が続きます。 朝から 出雲まで・・・。出雲も暑いです・・・・・。 三刀屋まで帰り「いない」へ寄り道・ ついつい足は ペットフードコーナーに向きます。「無くなってから買ってよ!!」 どこかから声が聞こえてきそうですが・・ついおやつを・・。
昨日刈った草も カランカラン に 乾いています。水路の中を中心に片付け。毎日汗をかいています。
本日は 珍しく一枚もシャッターを押しませんでした。この間写した さるすべりの花・・今あちこち満開です。
明日は 議会・教育民生委員会です。 かもめ保育園 のその後と 大東町分譲住宅の校区問題について報告があるようです。また報告します。
2007年08月07日
暑ちい~~~!!。
暑い一日でした。今日も特に予定はなし・・案外電話があるかも・・・。家で待機・・それこそ 洗濯と炊事のスタートでした。
某所から・・「すももちゃんの写真・・載せたほうがいいよ・・」というお話を頂きました。お言葉に甘えて・・今日のすももです。 食欲はあまりありません・・そのくせ おやつ・・特に砂肝を与えると のぼせて食べます。一度与えてから 取り上げようとでもすれば「ぐ~~!!」と 「こっぺち」にも威嚇してきます。ごめん・ごめん・・冗~談ん・・。
食うほど食うと後は・・・ゴロン・・zu ・zu・ zu~・・・・・。
途中 ちょっと目を離していると・・・「すもも~・・」 ハウスにも入っていません・・・・・。「お~い」・・・あちこち探すと 隣りの涼しい部屋で・・zu・zu・zu・zu~~~・。こらこら・おまえは かわゆいの~~~・・・・・・・・。
午後から少し家の周りの草刈。 あっと言う間にシャツは びっしょりです。 一度脱ぐと二度と着ることが出来ません・・・・♪明日がある♪明日がある♪あしたが♪あ~~る~うさ♪。ということで・・。
空を見上げると ク~~夏 です。
夜・盆踊り歌の練習。 今年の くどき手が集まって練習です。 「♪サノヤンハトナ~イ♪ヤンハトナ~エ♪・・・・」♪盆だ~♪盆だ~と♪待つこそ盆だ~♪・・山崩しと たなばた。
今月14日。夜 7時から盆踊り。9時からは 上山恒例となった 「大花火大会」 松江市の9千発には遠く及びませんが 地域の浄財を募って 約 50発が 頭の上で破裂します。 それはそれは 「ド迫力」です。60軒の小さな集落で上がる花火は そう無いと思いますけど・・。
かれこれ20数年になりますが おでん も やります。お金は無いし 野菜を持ち寄って 「真夏のおでんもいいだろう・・」とはじめたのが元で今や無くてはならない 一品です。 帰省するなら 盆踊りにあわせてお帰り下さい。待ってますよ・・・。
明日は 出雲市に行くことになっています。
投稿者 shin : 22:24 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月06日
言葉の点滴いたしましょう
今ひとつ夏~~という天候では有りませんが 相変わらず午前中から暑~い・・・です。
8時15分・・・ヒロシマの日 黙祷~~。小学生の誓いの言葉に感動です。この子達が絶対に戦場に行くことが無いようにしなければなりません。原爆・空白の10年間を報じています。「・・・・・(涙)」です。
所用で大万木の麓に・・・といってもず~~と手前ですが 元分校の周りでは高速道路の工事が始まっていました。
途中・・同級生のミッちゃんのお宅でお茶をヨバレテ一休み。「これ持って帰って食べ~だわ・・・」「せっかく 農協で買って帰ろうと思ってたのに・・・」ということで 細ネギをたくさん頂いて帰りました。ソーメンに必需品です。いや~~・・だんだんでした。
「暑いですね~~何が出来ますか・・?」「草刈ばっかしだわね~~」 いずこも草刈大変のようです。本日も無理しない程度に・・・下の畑の大草に挑戦。くた~べました・・・。
身内ごとで恐縮ですが・・・兄から本が送ってきました。表題の「言葉の点滴いたしましょう」。最初の本「診察室へお入り下さい」を出してから4年が経過するそうですが今回が第2弾。
山陰中央新報や毎日新聞、病院誌などに書いてきたものをまとめたものです。またどこかで目に留まったら読んで(買って・・)やって下さい。御一報いただければ 送らせて頂きます。・・・ちょっとPR。
今は亡き 友人の実松くんに送ったところ・・「あの本・・すぐ読んだゾ・・面白かったで~・・」と病床から電話をくれたことを思い出しました。早いもので今年初盆です。ご冥福を祈ります・・合掌。
明日はちょっと 不確定の予定が入っています。朝からご飯の用意・洗濯・掃除・・・草刈・・Etc.ほんまかいな・・・・・・。
2007年08月05日
キツネの嫁入り
蒸し暑い朝でした。テレビはあちこち 参議院選挙結果の特集です。大分経ったようですがようやく一週間が経過しました。改めてエライことになったなあ~という感じです。
午前中 久し振りに 草刈機を持って上の畑に・・・。またそこそこに草が大きくなっています。それにしても草の根の生命力たるやすごいものですね・・。草の根・・・強いわね・・。
一汗かいて・・・さて昼飯はと・・・・ラーメン・・と思いましたが今朝 ご飯を炊いたため 食べないとまた固くなってしまいます。結局 中華どんぶにり。 勿論 お湯でグラグラ 3分。
夕方 久し振りに 鴨倉の叔母さんちへ・・。留守のようです。「こんにちは~・・」と家の後ろのほうに回って見るも声なし・・・。 後ろの庭がきれいになっています。うちの近所の修ちゃんの仕事です。
蔵の白壁を見ると ところどころ 茶色になった ボールの跡が見えます。子供のころ ここで野球をしたものです。ご近所の友達もたくさん集まってきて 賑やかに遊んだものですが こんな狭いところでよくもまあ~・・・・・・。としばし庭を眺めていました。
夕方 「ザー~ざあ~・・」と雨音。狐の嫁入りです。西の空の雲。
明日は62回目の「ヒロシマの日」です。合掌・礼拝。祈・平和です。一年が早い・・です。
投稿者 shin : 21:53 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月04日
昭和38年・・・・テレビ。
1963年・昭和38年をテレビでやっています。小生・中学1年生の時ですが懐かしい顔が出てきました。
遠藤実一門で写真だそうです。 舟木一夫・北原健二・梶光男 こまどり姉妹 などなど・・。懐かしいですね・・・。
最近 カラオケで歌うとこんな歌ばっかしです。♪流れる雲の♪城山に♪登れば見~える♪君の家♪・・・・。 ♪砂山に騒ぐ潮風~♪・・。 フォークダンス・・・オクラホマミクサ・・ジェンカ・・ETC.
午後時折雷が鳴る天気でした。すももも雷のたんびに 「ハウスに直行・・・」震えています。少し天気になると 「ごろ~ん・・」 ラシがありません・・・・。
いよいよ本格的な夏らしくなってきそうです。
全然気がつきませんでしたが 玄関口の すだれ桃に 実がついています。 袋をつけなければいけませんでしたがもう遅いでしょうか・・・。
昭和38年・・ケネディ大統領暗殺・・・ 38年ですか・・・・・・・・。
投稿者 shin : 22:06 | コメント (4) | トラックバック
2007年08月03日
♪思えば♪遠くへ♪来たもんだ♪・・・・
♪この先♪どこまで♪ゆくのやら♪・・・。昨日でしたが、このブログのカウントをはじめてから2年が経過しました。早いものですね~~。ホームページを立ち上げようと ホームページビルダーなるものを購入。少しづづ勉強しだしたところに「もっと簡単なブログをやったら?」と薦められたのが はじめでした。
ほとんど三日坊主で終るのが常でしたが今回は 2年間も継続しています。ほんと・・♪思えば♪遠くに♪来たもんだ♪・・の心境です。たくさんの皆さんに御笑読頂いたおかげです。今後ともよろしくお願いします。♪この先♪どこまで♪・・・ですけどね・・・ほんと・だんだんです。
昨晩から心配していた台風ですが ほとんど窓ガラスをゆすることもない内に通り過ぎていました。
朝 家の周りの変化と言えば・・・おとなりの田圃の稲が倒れていました・・。台風の爪あと・・・・と言えば爪あと。
雨が降り続いていましたが・・そう驚くほどでもありません。午後 島根県西部地方に出ていた大雨警報も解除されたようです。向こうの山も雨上がりの雰囲気です。
いずれにしてもたいしたことなく「台風一過」何よりでした。
あっと言う間にまた一週間が過ぎてしまいました。ここの処 すももが居るとはいえ 一人暮らしです。先ず「火の用心」 戸締り・・洗濯・・ご飯の段取り・・と いつものように ホイ・ほいと 簡単に家を空けて出かける・と言うわけにいかず・・・というわけでも無いかもしれませんが 少し億劫です。
この間 視察の時に 同室のソーメン名人に「ソーメンのゆで方」を教えていただきました。昨夜ソーメン、今夜讃岐うどん・・明日はソーメンか うどんか・はたまたラーメンか?・「簡単だわね~~」意味がわかりました・・・。うまい!。それにしても・・かあちゃん・・♪思えば♪遠くへ♪行ったもんだ・・♪。
2007年08月02日
台風5号接近中!!。
徐々に風が強くなってきています。明日の朝当たりにもっとも接近するということです。夕方の西の空です。これからどう変わっていくのでしょうか・・・。大したことありませんように。
午前中 所用で 「清嵐荘」へ行ってきました。・・そうそう・・この間 藤岡大拙先生が「出雲風土記」の一節を引用・・。これを 国道に掲げなさい・・・。「飯石郡の境なる漆仁川(しつにかわ)の川辺に・・・」と言うお話が有ったことを思い出しました。 清嵐荘のホールに扁額が掛かっています。
「・・・號(なづ)けて薬湯といふ」 清嵐荘は古事記の時代からの古いふるい・・名湯です。
公民館に寄ってみると 子供神楽の特訓中。 メンバーの交代期のようです。スサノオ・・。
小田先生ご夫妻の熱心なご指導です。敬服です。
昼食は ライオンズクラブでお弁当・・と思いきや 思いもかけず 「ふるさと屋」名物「釜飯と割り子そば」 迂闊にも写真を撮ること忘れました。美味なり・・ご馳走さんでした。
明日は早めに・・何事もなく 「台風一過」・・・真夏を迎えたいものです。 家の周りを一回りしてきます・・・・・・・・・・。
追伸
栄子さんのご主人から 写真を送っていただきました。「富士山単独登頂 成功しました」とあります。
今度は富士山ですか・・・すごいですね・・・。そこに山があるから・・・上山からなかなか 出ることが出来ません。
投稿者 shin : 22:16 | コメント (2) | トラックバック
2007年08月01日
帰ってきました・・・。
昨日・今日の二日間、議会運営委員会の行政視察に参加してきました。行き先は 鳥取県倉吉市と岡山県・備前市。一泊研修でした。
昨日は朝早く起床・・すももを連れて出雲市のペットホテルに。初めての経験で心配しながら「おはようございま~す」 と 案内された部屋に入ると 同室先客が3匹あり 一斉に「わん・ワン・わんワン・・」大合唱です。日頃犬交じりしていない すももちゃん ビックリして 震えて抱きついてきます・・・。
小さなゲージの中に入れようとすると 必死で 飛びついてきます。 「すももちゃん・・・・・・・・。」 一瞬視察を失礼して このまま家に連れて帰ろうかと思いましたが 「大丈夫ですよ・・一晩だし・・」。後ろ髪を惹かれる思いで 「いい子しとってよ・・・・」。
昨日は 倉吉市議会で勉強させていただきました。 倉吉市議会では全国初 年5回の定例会が実施されています。
会派制のメリット・デメリットについて や H14年の市長選挙での選挙違反事件を契機に議員倫理と議会改革の実現について調査研究し 立派な政治倫理条例を制定されています。
また倉吉市は「白壁土蔵群」でも有名です。かつて城下町として栄えた町並みを保存しての地域づくりです。「横綱琴桜」の銅像も 輝いていました。
本日 二日目は 岡山県 備前市。 こちらでは 日本一の「政務調査費交付条例」を作ろうと 意欲的に制定された 条例を中心に 勉強させていただきました。議場には 備前焼の人間国宝「藤原啓」氏の備前焼が光っていました。 たくさんの人の顔で 「人」が 表現されているそうです。
領収書は勿論ですが 交付申請から 交付決定まで事細かく規定されています。改めて政務調査費の意味をおさらいしてみたいと思います。議員活動と 政務調査の違いなど勉強する必要があります。
備前市は 「備前焼」の 本場です。帰路 窯元を訪問。新進気鋭の作家 岡野圭治氏の登り窯を訪問しました。
04年には田部美術館大賞「茶の湯造形展」に出品入選。「表彰式に出席されました?」「残念ながら遠いもので・・・・」との事でした。各種展で 数多く入選・奨励賞などを獲得。将来有望作家です。
このほか 備前市の特別史跡 「閑谷学校」(しずたにがっこう)を視察しました。池田光政公が庶民の学校 地方のリーダーを育てる学校として創立したものだそうです。 周囲を取り巻く見事な石垣。時間がなくて残念でした。 大原美術館の創設者などもここの卒業生だそうです。すばらしい講堂が残っています。
夕方・・・早はやで すももちゃんを迎えにいきました。 「いい子ちゃんでしたよ~~」「お~~ホンショ・ホンショ・・・」 飛びついてくる すももちゃん。 いい経験をしたようです。 うちに帰ったら むさぼるように水を飲んでいました。「うちの水は上手い!!」 やっぱり 慣れない環境でストレスがたまったのでしょうか。 今・・畳の上で 伸びて寝ています・・・。やっぱ くたびれたんだな~~。