« よもよも・・雨がふ~に・・・・。 | メイン | 早退 と 遅刻・・・。 »
2007年07月16日
新潟大地震・・お見舞い。
大きな地震がまた発生しました。お見舞い申し上げます。
午前中・・吉田町内 お願い行脚。ちょうど歩いている時・・豪雨です。この調子で降り続けば大変と言うぐらいの激しい雨でした。何とか時間内に終えることが出来ました。
午後 日登のナイアガラは水かさが大幅に増えていました。上流でかなりの雨だったようです。
午後から 飯石支部神社関係者大会。伊勢神宮遥拝でスタート。2礼2拍手一拝。支部長挨拶と続きます。
神社功労者表彰では 吉田・曽木にある山神神社責任総代松島さんはじめ4名の皆さんの表彰。
来賓挨拶に・・雲南市副議長さん登壇。
事業報告の後研修会。演題は「鎮守の森の植物」 講師は「杦村(すぎむら)喜則先生」。
本来の自然林は現在ほとんど残っていませんが 出雲風土記にすでに出てくる 各神社の鎮守の森に植生を見ることが出来る・・・と言うものでした。神社の位置する標高により異なりますが 大体平均「スダジイ」「アカガシ」「ウラジロガシ」など 照葉樹林が本来の自然林のようです。
植物の名前がたくさん出てきました。小生も 一応 1級造園技術者のつもりで植物の名前を少しは承知しておかなければならないところですが・・チンプン・ちんぷんかんぷん・・メンボクね~・・。
「へえ~~」・・・だったのは 「クマザサ」について・・・どこにでもある クマザサですが ほんとうは クマザサではないそうです。本当のクマザサは 冬に 葉の周囲がきれいに白くなるそうです。一般には庭に植えられているとか・・・。
通常「クマザサ」と呼んでいるものは 実は・・「チュウゴクザサ」 か 「チマキザサ」 と言うそうです。
中国地方にある笹だから・・ と ちまきに使うから 「ちまき笹」というそうです。
これも 見分け方があるようです。 調べてみてください。説明が長くなりますので・・・・。楽しいご講演
でした。
「祝日に国旗を掲げよう!!」 大会決議をして閉会しました。いつもながら 背筋がしゃんとする大会でした。
明日は ザ・選挙・選挙カーが入ります。 と 「議会・定数等検討委員会」です。
投稿者 shin : 2007年07月16日 21:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanushi.com/mt333/mt-tb.cgi/863
コメント
30代前半の頃、「神事」をシステム化しようとする「年寄り」に反発して、「安直に神事のシステム化などを考えるから本来守るべき伝承文化の喪失が加速するのだ!」なんて意気込んで、流鏑馬神事や御神幸などの本格的な復興、神楽イベントの「神事化」に取り組んできました。(石見の神楽の荒廃は目に余るものがあります。)
だけど、やり始めてすぐに、「これはシステム化しないと残らないものが多過ぎる。」ということに気がつきました。参加する多くの人に理解が得られないのです。
それからは、「とりあえず記録保存だけはしておこう。」といった感じでやっていますが・・・「もう知らん!」って気になってきています^^;
投稿者 ニン麻呂 : 2007年07月17日 11:49
ニン麻呂さん いつもコメント有難うございます。益田には 柿本ニン麻呂・・じゃなくて格調高い柿本ひとまろ神社があるんですね。我が家の上にも 「上社」と言う上山神社があります。出雲風土記に出ています。昨年ごろから総代を請合うことになり 色々勉強中です。格調高いことは手に合いませんが 何かとまた教えてください。感謝。
投稿者 shin : 2007年07月18日 00:06